【伊根&天橋立で見た”日本の美”】

[音楽] [拍手] はいおはようございます おはようございます とこと旅暮らしです京都までやってきまして稲の船屋というとこですでこれからですねえちょっと下まで歩いていきましてちょっと散索してみたいなと思いますそれでは今日もよろしくお願いいたします 今日現在は4月の5日うん ちょっとまだこの辺はね桜がそんなに咲いてないね 下の方にね有料駐車場があるんですが 最初の30分量で次の 30分からは400円あまちょっと かくないそうだね ねまあねちょっと2 時間くらい行ったら結構いい金額になっちゃうんねはいそれでは下に着きましたらまた再開しますはいで今下に降りてきました [音楽] 15分くらいかな歩いたのねうんうん まなんかいい街並だねこれね [音楽] はい船屋見学できるとこになって もうやってるんですか はいはい大丈夫ですよあはい あはいじゃあ行きます [笑い] はいじゃあ行ってみましょう ここ見たかったけどダめでしたこの子が来て はいうさんがいたので中に入れませんでした はいこの船屋に止まれるというところも ありましてこんなとこ止まってみたいもん だね これ結構秋屋が多いのかな欲しいねこれ1 個 [音楽] もちろん [音楽] はいじゃあうさん出発するよはい大丈夫 でしょうかもうやばい 酔ってます 早く出発してほしい これはいいね これ全部日本語でいいんですよね ま英語喋りちょっと無理ですけど あジャパ日本語で5件え夏祭りって7 月の最終日が祭り専用に検したんですでお祭りの時はねこの船をこんなに 2席くっつけて使うんですよあの ああ でこんな飾りくしますよねこれ矢神社ありますこんなにくっつけます全部でね 230kっぱい経ってくださいゆっくります で道路があって奥のに屋根の反対向きの建物があるんですあんな建物がねこのすぐ裏にあるんですこっち側重やとセットなってますはい船用してますはい [音楽] 物の20分くらいでいやもうて3 秒でやばいなと思ったもん めっちゃ楽しかった楽しかったね ね面白いこれは絶対あれだねあの船の方がいいか そうちっちゃい船の方が大きい船もねあのあるんですがそう近くまで行けないんだよねそうそう [音楽] うんちっちゃい船の方が ちっちゃい方がさ200円安いって そうそう1000円そ大きい船は1200 円 てさかっぱあげれないかと思ったけどさちゃんと用意したってさ はいまそんなことでちょっとまた探索したいと思います尻 [音楽] が下がってるじゃ釣り行こう [音楽] はいはいはいはいぐるっと見てきました はい楽しかったねうん楽しかった 街の何この景色 うんうん 家とさこの海のさ船跡のさ景色がさすごいいいね 住みたいねそうそうこれ一見欲しいよね うんいね来たら船屋寄ってみてください 本当めちゃくちゃおすすめ うん美しい村に認定されてっからねお うんそうそうそうね はい是非はいお立ち寄りくださいそれでは イエイはいま次行ってみたいと思いますい リフト乗り場ですケーブルもリフトも一緒なんだ うん同じなんだそ行ってきます はいさんはい抱こして ありがとうございます ありがとうございます はいいらっしゃいませ左でください [音楽] はい頂上見つきましたすごいじゃん [音楽] すごいわ [音楽] そういうことそういうこと こういう風にねなんでなるなる はいおじさんまた覗きしてます [音楽] [笑い] 悲しい伝説のところに近づかね [音楽] はい今また覗き降りてきましたそれで自転車を借りましてはい 天の橋行って ぐるりと行ってきたいなと思います はいで自転車はボロいマチャリですはい ははい顔に入れて 入ってきますよはいはいじゃ出発 はい行ってきま [音楽] どうですか?うさんうさんどうですか?いね [音楽] はい途中の浜辺です [音楽] めっちゃ綺麗だな [音楽] はい先っぽまでやってきました 下調べしないできたんですがった すごいところにやってきましたねこれ ね そっち奥は観光線乗り場街並がいいね 街並が素敵 この橋がさ ね見たかったな 見たかったあとさ多分 5分早かった見れたそうだね はい桜が満回ですすごいね綺麗です はいお疲れ様でございます はい 天の橋良かったね良かった まちょっと自転車でねずっと行ったんですが上から見るのが [音楽] 1番だね まあねせっかく行くんならねま自転車もありかなという いや絶対これ行った方がいいと思う うん稲の船屋 うん うんまもうあそこはねセットでね行くと うんねうん楽しめる本当 まね1 日かければねあの全部一ぺに行けるかなっていうね [音楽] 感じもしますがまあね今えっと 1 時間くらいちょっと走ってきましてはい道の駅前鶴にやってまいりました [音楽] 船がはいほらうん結構綺麗に はい船もしてここからあと 10km くらい先がマイズルーコフェリーターミナルかなそうな うん でま我々もそこからベリーに乗ってお樽さ行きたいと思います 近だろ?近つはいまそんなことではいま 6 月くらいまでには北海道戻る予定なんで下道を通ってゆっくり戻りたいと思います はいそんなことで はい今回稲の船屋天の橋はい最高に良かったですはい 皆さんも是非寄ってみると面白いかと思いますはいそんなことでこの辺でお別れしたいと思いますチャンネル登録高評価 よろしくお願いしますお願いします それでは [音楽]

いつもご視聴ありがとうございます。
今回は京都・丹後半島にある『伊根の舟屋』と日本三景のひとつ『天橋立』をめぐる絶景旅に出かけました。

チャンネル登録&高評価、コメントお待ちしております。
あなたの”思い出旅”も、ぜひコメントで教えてくださいね😄

#夫婦旅#伊根の舟屋#天橋立#日本三景#キャンピングカー旅

Write A Comment