堤防で良型アジ爆釣!!次々とウキが沈みまくる!そして新たな出会い‥【神奈川釣り】【2025.6】
こんにちはママアングラーマリの子です 今回は浮きトリックさき釣りでアジを狙い ますこの日の塩回りはこんな感じ釣り場に 到着したのは15時前頃時間的にはまだ 早いかなと思いつつとりあえず始めてみ ます 今回の仕掛けはこんな感じです詳細は概要 欄に記載しています こうするとさうんあれが立たない もう来てんの?これ浮が立たないほどさ来てるあららららら 素晴らしい 浮が立たないよまさかの 1 投目から片口イワしが来てくれましたしかも結構いいサイズです 大きい12cmぐらいなかなかいいサイズ さて群れがいるうちにどんどん釣っていき ましょう投げずり禁止の釣り場なので アンダースローで投入していきます あ 2投目は浮が立ちましたがその後すぐに 反応がありました 今日は魚が濃いのかなかなか期待できそうです すごくない?これ [音楽] これだけ釣れたらいいねオッケー うおわお すごい大きいね何 プリっぷりじゃない 片口はしずりサイズもいいし楽しくてついついこませをたくさん使っていたら味のこませを使い切ってしまいそうなのでアジの試合が来るまでは釣りはへ釣り担当の夫に任せテントで娘としばし休憩です 寒くも暑くもないこの季節釣り場に来て のんびりうとうするのもまた最高の時間 ですしばらくのんびりしていると娘が何か を発見したようです どれ これねムの幼虫だよねうん多分そうだよ 土とか入れとけばいいのかなとりあえずこのダイソの 観察容器 テントで休憩していたら店頭ムの幼虫に出会いました 娘と自宅で育ててみたのでその様子は動画の後半でご覧いただければと思います いねくっついてばっかりだからくっちゃんですね くっちゃんうん くっついてばっかりだからくっちゃんです じゃあ名前はくっちゃんさてのんびり休憩しているとあっという間に 17 時を過ぎましたアジが来るとしたらそろそろかなということでさき釣り再開です おおまた来たすごいね すごくない?これ もうお祭りだよお祭り [音楽] 面白いたね お祭りだよ嬉しいお祭りだね あ沈んでた [音楽] なんかいる大きいの大きいのいるぞ [音楽] 沈んでたがずっと [音楽] 20cm超えのいいサイズのアジが釣れて くれました字合は短いかもしれないので 手返しよく同じ場所に仕掛けを投入します [音楽] 先ほどはぼんやりしていて浮が沈む大好き な瞬間を見られなかったので今回は集中し て浮を眺めます [音楽] いや大きいこれ大きいよこれ [音楽] ほらほらほらほらほら 20244 [音楽] オッケー 24cm のまるまとした味が釣れてくれました全体的に釣れてくれるお魚のサイズが大きいです 喜びを噛しめたい気持ちを抑えすぐに仕掛けを投入しますすっごいほらほら見た [音楽] [音楽] 見たいな消えたって すごいでしょ [音楽] ちっちゃい来たよ見てなかったまだないか [音楽] お沈んだ うわすご えまた来たの?来たね ダメだね一気にダメになったね味 18 時を過ぎて急に釣れなくなってしまいました アがなくなったのか棚が変わったのか変化をつけて調査をしてみます ちょっと棚げてみてお [音楽] [音楽] 終わったと思いきや あめっちゃ棚が高い 1番上だよ 棚が相当高いから棚をあげましょうこら辺に投げればいいの ここでいいとこ あれ また来たおお すごいねねえ でかいうん中くらいでゆらサイ お本入った すごく入っちゃったね おおすごいすごい ああお危ない この日は母の日で夫にお祝いは何したいと言われたので釣りに行きたいと伝えて釣りに行きました [音楽] なので釣化はそんなに期待しておらず みんなで楽しめればいいなと思っていたの ですが予想外にたくさんのお魚が釣れて くれて最高の母の日となりました釣れて くれたお魚たちをみんなで美味しく調理し ていきたいと思います 今回のお持ち帰りですアジが9そして片口 イワしがたくさん釣れてくれました娘も さくのを手伝ってくれて家族で協力して 調理したのでお料理を紹介していきます プリっぷりの片口イワしは軽く塩を振って 唐揚げにしました身はふわふわで周りは サクサクでとっても美味しかったです そして今回本命のアジは肩が良かったもの はお刺身の姿作りにしてみました切り身 だけのお刺身に比べて見た目が豪華で テンションが上がる一品でした あともう1品は味にしてみましたお刺身と 炙り刺身とナメロの3パターンをすの上に 乗せて薬みをたっぷり乗せた贅沢な一品と なりました 店頭ムのくっちゃんを育ててみたよ ここからは先ほど釣りの途中で娘が発見した店頭ムシの幼虫について紹介していきます油ムシの映像なども登場するので苦手な方はお気をつけください名前何だっけ [音楽] くっちゃんくっちゃんなんで えくっついてばっかりだから 店頭ムシは肉食で主に油ムシを食べます 幼虫を飼育するには油ムシを捕まえないといけないのでお様があまり当たらない地めとした油ムシが好きそうな場所へ娘と最初に来ました にそうだねうん あいたえどれほら黄色いほらい うわめっちゃいる これ油だよねうんうわこれういえ 最初ママお見せていい だってこれ取っててじゃあ った 油飯触りそうじゃない あ意外と柔らかいうめっちゃ見てほら ううわママ多分潰したよ えでも意外と平気 そう 他はこっちにもいようわ本当だここね うんよし持って帰ろ うん痒い痒い油がついて ねちょっとねよしで帰ってきました 油ムシ 油ムシのついた葉っぱの茎をまとめてお水を含ませたを巻いて容器にセットしますちゃんはいはいはいじゃあ入れてあげて お 行きましたね食べるかな くち食べてよ 嬉しそう嬉しそう [音楽] どれ 横にあるやつ食べそうじゃない?ほら見ててよ今度こそ今度かそ 掴むんじゃないねお近いぞ [音楽] おお はあ 食べた 見れたねうんどうだった すっごい食気がった疲れた 娘と一緒に油飯を食べる瞬間を目撃できました 店頭ムシの幼虫は 1日に20 匹ほど油ムシを食べるらしく雨の日も風の日も最取しに行き成長を見守りましたそして数日経過したある日のことです [音楽] どこあ えお [音楽] ほら くっちゃんいつの間にかさぎになっていました 油虫祭の日々はとりあえず終了ですそしてまた数日後の夜娘が寝た後にくっちゃんの様子を見てみると ほらすぐ完全体になるよ えテトムシじゃん うんでもまだ色が浅いよね ああ多分こにあたって多分感染体となる なるほどね [音楽] 見てみて あ成虫になってる [音楽] ね昨日より赤くなってるよどんな赤くなるのかな [音楽] [音楽] くつぐったいくったいねん ちょ 寝ちゃった行けあ上行きそうじゃない?ほらバイバイうわ飛んだ [音楽] バイバイ 店頭ムシのくっちゃん パクパクと油ムシをたくさん食べてあっと いう間に成虫になって無事に自然な世界へ と飛び立っていきました今頃元気に過ごし てくれてるといいなと思います最後は釣り の動画ではなかったのですが最後までご 視聴いただきましてありがとうございまし た励みになりますのでいいねコメント チャンネル登録よろしければお願いします
今回神奈川県の堤防へ大好きなアジ釣りに行ってきました!
何度経験しても、やはりアジのサビキ釣りは最高に楽しい!
ウキが沈む瞬間の爽快感は最高です!!!
そして、、
昨年のアゲハ蝶のアゲちゃんに続き、今年も素敵な出会いが・・・
ぜひ最後までご覧ください!!
◾️使用道具
*サビキ釣り
シマノ(SHIMANO) 磯竿 17 ホリデー磯 3号
https://amzn.to/3RudiWu
リール:シマノ 4000番
https://amzn.to/3EgSLRq
ウキ止め糸
https://amzn.to/3HRRO03
シモリ玉
https://amzn.to/485Gw3Y
スナップサルカン
https://amzn.to/3UAVawe
サビキ仕掛け
https://amzn.to/3Hx8Bsu
ナス型オモリ 8号
https://amzn.to/48r3UIN
コマセカゴ
https://amzn.to/3HR2090
マルキュー(MARUKYU) アジパワー
https://amzn.to/3Gy1CvF
コマセスプーン
https://amzn.to/48nhmxq
◾️10万回超え再生動画
神奈川の堤防で大型青物らしき魚とのバトル
千葉堤防アジ爆釣
静岡青物祭りの旅
*New* 静岡にて家族で青物釣り
◾️使用音楽
Kevin MacLeod の Deck the Halls B は、クリエイティブ・コモンズ – 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
ソース: http://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1100368
アーティスト: http://incompetech.com/
#神奈川釣り #堤防アジ釣り #サビキ釣り
28 Comments
ナイスあじ!
くっちゃん、無事に旅立ちましたね👏
アジ釣り名人ですね…!
くっちゃん、ちょっとうるっときました😢 15:07
鯵の刺身が超美味そう🤤
生まれ変わったらてんとう虫🐞もいいかも😊
くっちゃん、元気に飛び出して、嬉しそうでしたね🎉
娘さんも優しくしてあげている姿が、とてもほっこりしました❤
いつもありがとう✨
すごいですね👏🏼👏🏼
神奈川県のどこらへんですか??
動画クオリティ高いですね。
アジ名人
娘ちゃん賢い🦾
くっちゃん元気に旅してね👍
お料理も美味しそう👏👏
毎回
楽しみにしています🤗
楽しく拝見させてもらっています 😊
アジ、イワシ 爆釣り良いですね
いつも欲張らず食べれる分だけみたいな 😋
てんとう虫の幼虫、初めて見ました 😳 娘ちゃんの自由研究みたいで 🥰 しずくちゃんの眠たそうな顔 カワイイですね 🥰
ありがとうございました。てんとう虫 勉強になりました。
いいね、コメント、チャンネル登録お待ちしてます!
まりのこさん、こんばんは。
今回はいつもの釣り場でも、反対側(いつもは左側ですよね)
だったんですね!今回も前回同様に旗竿祭りですね!
くっちゃんの成長日記は勉強になりました。
で、お刺身もどんぶりも美味しそうでした。
ここの釣り場は車で高速使って30分圏内だから、
比較的良く行くんですが、釣れたことがないですぅ~。
羨ましい限りですぅ~。
「意外と平気」「そう、、」
盛りだくさんですね。
チヌのときのコウモリを観察してた、、の下りも好きで何度か見てますw
東京湾、アジの爆釣がやや控えめになってきましたかね。潮回りかな。冷凍ストックでシリヤケイカはまだ釣れますが。ってたぶんその公園でも足元にイカは来てましたよ。カタクチでも釣れると思います。
小魚釣ったらまずウキ泳がせしてます。一応ワイヤー入れて。管付きチヌ針、トレブルフック、イカ針を3~4本つけて。なんでもこーい。ケミホタルなしでも釣れます。逆にケミつけるとチヌやサゴシ(早朝)が来ないので。
このサイズのアジがポンポン釣れたら楽しいですよね!
素晴らしい自由研究😊
最近のココ、よく釣れているみたいですね。
近々行ってみようと思っております♪
サビキにはピストル型の針はずしが楽チンで良いですよ😊お子さんでも出来るのでおすすめです😊
一投目から沢山釣れ素敵なママの日でしたね🎉❤
丸々と太ったアジで羨ましい。美味しそう!
ぷりっぷりのアジ最高😆
棚をこまめに変えるのはベテランになっても大切な事ですよね👍
娘ちゃんもこのままスクスクと育ってほしいです、て言うかご夫婦の育て方なら素晴らしい大人になるでしょう😊
次回も楽しみにしております🙇
たまたま見つけた「くっちゃん」。 大事に育てて元の場所に帰されて… お優しいご家族ですね🐞 良型アジの釣果、お造り🐟️ 見ごたえ十分な1本でした✨ さて明日は父の日、日頃の行いが悪い自分は雨に祟られそうです。
なかなか出会えない体験ですよね。
小生の地元ならわかりますが、街育ちであろう方には不思議な世界なのかもしれません。お嬢さんが箱の中を見て『てんとうむし』ではなく。『成虫になってる。』と言ったのを聞き、なるほど、普段から上手に子育てしていらっしゃると感服いたしました。いつの日か、釣り場で見つけた小魚などを観察する日が来るなと思いました。
1投目からすご〜い🤣
アジ大きい😳
丸々太ってて食べ応えありそう🐟
娘ちゃん捌くのホントに上手👍
アジのお造り美味しそう🤤
てんとう虫のくっちゃん🐞
去年はアゲちゃんでしたっけ🙄?
くっちゃんと戯れて楽しそうだし、皆さん嬉しそう😂
教材にしてもいいくらいの動画でした📕
今日も楽しいほのぼの動画ありがとうございました😊
快釣おめでとうございます🎉私もその辺りでやってます🎣数は出ませんが型は良い日が続いてます🐟私の時は小鯖の猛攻のあとに鯵の地合いでした😶時おりエイが回遊してるのでタモ必須です🥶油断してて折られました🥹
爆釣、おめでとうございます🎉
アジの爆釣、羨ましいです😅
土曜日は、ワカシがまわってにぎやかだったんですけど、日曜日の朝マズメに来たら、大荒れです😢
波は、高いし、風も吹いていて、まだ雨もやまないしで西湘サーフの車の中で待機中です😅
今日は、釣りが出来ないかも~😓
明日からの仕事でしばらく来れないので、もう少し待ってみます。
てんとう虫のくーちゃんの観察も楽しかったです。
また、次回も楽しみにしてま~す❕
今の時期はマメアジが多いのに良型でしたね🐟
What is the closest Eki to this breakwater, is this near a Seaside Line station? The dinner looks so good, especially the Aji sashimi
お手本見せてで笑ってしまいましたw
なんだかクッちゃんを見守る家族で涙😂
よく行く釣り場ですが、こんなにも釣れている方は初めて見ました!タナの上げ下げですね。勉強になります。