東北地方 2022-05-27 「秋田県第2の都市」横手町遊廓のあった歓楽街 秋田県第2の都市、横手市にあった嘗ての馬口労町には遊廓が置かれていました。戦後も赤線となり繁栄した現在の町並みを観てきました。 ※撮影は2021.07のものです。 #岩手 #馬口労町 #秋田 一関ツアー横手秋田馬口労町 6 Comments JUN M 3年 ago 懐かしいです。平源旅館に宿泊しました!本当に懐かしい😢⤵️動画ありがとう‼️作家花袋も宿泊してたんですよね📕 酒場放浪記 居酒屋周路(いざかや しゅうじ) 3年 ago 夜の様子は、お任せあれ。😊いつか行きます!いつになるか分かりませんが… 😅 U. ver 2.0 3年 ago 職場の近くです🍺 H3 HUMMER 3年 ago 夜来なきゃ🍺 chen_233 3年 ago 県南は過疎化が酷いです。ここまで過疎化が進んでいるので、ミニ新幹線が出来たとしても変わらないかと。車社会ということもあり昼間でも街中に人影がありません。特急つばさや寝台のあけぼのが走っていた頃は其れなりに賑わっていたのですが。 シマムラジョー 3年 ago 焼ける前、平利旅館に泊まったことがあるもう25年くらい前竹下夢二の絵が飾ってあって、最近コロナもあって行けていない。はる横手川の桜も良い、 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
chen_233 3年 ago 県南は過疎化が酷いです。ここまで過疎化が進んでいるので、ミニ新幹線が出来たとしても変わらないかと。車社会ということもあり昼間でも街中に人影がありません。特急つばさや寝台のあけぼのが走っていた頃は其れなりに賑わっていたのですが。
6 Comments
懐かしいです。
平源旅館に宿泊しました!
本当に懐かしい😢⤵️動画ありがとう‼️作家花袋も宿泊してたんですよね📕
夜の様子は、お任せあれ。😊
いつか行きます!
いつになるか分かりませんが… 😅
職場の近くです🍺
夜来なきゃ🍺
県南は過疎化が酷いです。ここまで過疎化が進んでいるので、ミニ新幹線が出来たとしても変わらないかと。車社会ということもあり昼間でも街中に人影がありません。特急つばさや寝台のあけぼのが走っていた頃は其れなりに賑わっていたのですが。
焼ける前、平利旅館に泊まったことがあるもう25年くらい前竹下夢二の絵が飾ってあって、最近コロナもあって行けていない。はる横手川の桜も良い、