【旅人BGV】徒歩日本一周 放浪記 Part505 ~徳島県三好市~
ゲーム・レベル上げや勉強などしながら流し見で使ってください
三好市の阿波池田は結構面白いですよ
周りが山に囲まれていてそう簡単には侵入を許してくれません
小さな町ですが独自性があって好きです
あめご亭ではあまごの塩焼きや味噌煮、祖谷そばをいただきました
正直あまごとアユの違いがわかりません
そんでもって祖谷そばは中途半端に切れていてあまりコシのない麵でした
ずっと南に向かい着いたのは大歩危・小歩危です
こいつらの読み方は「おおぼけ」「こぼけ」です
読み方のインパクトがすごくて驚きました
なかなかいい景色ではあるのですが70点がずっと続く感じでどうももやもやします 一発の「ドンッ!」ではないです
とりあえず大歩危峡観光遊覧船に乗ってきました
特別に楽しいものではないですが行ってみてもいいんじゃないですかね
また近くには妖怪屋敷というものもあって妖怪について詳しくなれます
途中で食べた祖谷そばアイスは美味しかったのでぜひ買ってみてください
妖怪っていうのはね、その土地の危険な場所だったりに近づかせないようにするために話が作られて形作られていった生き物なんだよ
人が作り、噂し、広まり、改良されていま私たちのもとへ巡ってきているわけですね Its beautiful !
#BGV #放浪記 #徒歩日本一周