【旅人BGV】徒歩日本一周 放浪記 Part506 ~徳島県三好市~

ゲーム・レベル上げや勉強などしながら流し見で使ってください
大歩危・小歩危を巡った翌日に彼が向かったのはひの字渓谷展望所、祖谷渓の小便小僧である
朝早くから何もない道を歩いていくのは大変だったという
小便小僧はネットの画像よりかなりしょうもなく、とてもがっかりした
正直わざわざ行く必要はないという
ひの字展望所も動画では割ときれいに映っているが実際に見るとふーんという感じで特に感動はなかったらしい
少し肩を落とし次に向かった先は祖谷のかずら橋である
こちらは大変良く、こんな橋見たことないと彼は言う
これは絶対に行くべきだと念を押してもいた
まじで晴れている日に行くべきだ
また、いこい食堂で食べたここら辺の名物である「でこまわし」はおでん串のようなもので串にささったさまざまな種類は意外と見たことがなく、今このコメントを打っている時に感慨を受けている 味もよしであった
ここでお土産の話になってしまうが藍チーズラングドシャは値段の割にそこまでおいしいものではない 青っぽくてきれいなのだがあんまりといったもよう
やきいも棒もそこまで勧められるものではなく、なるときんときあんころも甘すぎて芋の本来の甘さを殺している気がした あれが芋だけの甘さだったら驚きだが
そんなこんなで進路を東に剣山の方へ向かっていく
#BGV #放浪記 #徒歩日本一周

Write A Comment