九度山 真田幸村記念館 くどやま道の駅 慈尊院など九度山観光ツーリング

[音楽] はいえっとですね本日は伏がけの里ですね に来てましてちょっとね えっとこれVストロームの後ろにつけてる あのデイトナのキャリアなんですけど色々 できへんかなキャンプ行く時こういうね これも500円ぐらいかな1個こういう フックをつけといたらテントをける時に 準備かなとしましたを2個セットでここで ちょっと ね汚くなってますけどであとこのこれが 振動バーなんですけどVストロム購入した 時にあの前のです ねここに振動バー1個つけてるんですけど 間違ってね2個クリックしちゃって1個 使い道なくて困ってたんですよまちょっと した ここにまなんか引っ掛けたりま逆にえっと アクションカメラを後ろから立ってやっ たりとかま色々このバーがあればできるん じゃないかと思ってまちょっとけてみて ますまデザイン的にもどうですか悪くない じゃないですかあんまりこういうのやっ てるの見たことないしオリジナルでやって ますとねちょっとねこれをやったきっかけ もあってこのサイドバックもねだいぶ汚れ てきたんでこういうのここにパーツつけ られへんかなと思ってまちょっと暇な時 やってみよう考えてる次第でございますで 今日はですねえっと道の駅今の里行ってき て 軽くパンとかの外しとちょっと軽く食べて ゆっくりしてきまして道の 駅山っていうとこちょっと行ってみようか なと思ってますでは行きましょうまあね 今日もう6月入りましたね来週から終わる ですわスタートえっと後ろのリアキャリア ねちょっと京都どうかな思って大丈夫かな 思ったんですけどあの元々自転車をね言う たらま自分ところの家とかで自転車とか ああいうのを釣り下げるようなああいう フックなんで割と2重も10えっとね大体 35kmぐらいあるんで強度は強いんです よじゃあまあバイクのこういうね取り付け にもいいかな とま思いつきでちょっとやってみました ただねけてから思ったんですけどあの バイク乗る時に足がまおっさんなんで 上がりもらるっていうのもあるんですけど ちょっと当たっちゃうんですよだからま ステップ台乗って足上げろうは無難なんか の思ったより足の稼働がだんだん上がりが 悪くなってきましたわはいえっとですね 黒山 道の駅く山 お踏み切りですねお天気です今日はもう 唯一のお天気かもしれません もう来週強い今年はあれですねあの梅結構 まともな時期に来ますねちゃんと6月去年 なんか結構梅遅れてたんちゃうんかな後半 に結構雨がね追りが遅かったんですけど 今年は追り早いですね まあ嫌な季節になりましたね カーもね 今日も 増えてきましたしねもうちょっと今日朝 早く起きてバイクでちょっと遠でしようか な思ってたんすけどさあ出よう思って家の 外出たらもう雑草は結構生えてるしあと 植物をですね私も結構 あの上部とかです ねえロストラーダとかゆかとかああいうの 好きなんでねまま家の前並べてるんです けどそのね土台やっ た木の台がね今日見たら完没しててね植物 がもう持ちかけとったんすよああこれは すぐ直さな思って直すというかもう解体 ですねもう木腐ってたんでね左手お これはラーメン屋か有名なんかな前も1回 見たことないさあなんかのどかなところに それでねまあのまど結構しっかりした土台 やったんですけどもうだいぶくててねうわ すごいな これ行けんのすごいの [音楽] ちゃうなこんな橋あったん わあこれは初めてですあ すごいへえ 結構細い橋ですね今何も考えんとパト 分かった分かったけどバイクあかんとは 書いてなかったですけど両方走るん でしょうねこれ結構ギリギリじゃないです か 行けるんかな へえ この道は俺初めてかもしれませんね [音楽] 今日はね山沿ちょっと走ってた時はね結構 寒かったんですよね18°ぐらい涼しい 感じでもっと暑いんかな思っててねま今 こう下の方来るとやっぱり結構のこですね 20天気予報では30°超える地域もあ るっていうぐらいやったんでねサイクロ バスを覗くって書いて るっていうことはまあ両方いけることです ね一瞬5通かなってしあれ俺渡ってええの こな間だの将言とかじゃないですけれども ええんかいなと思ってね今12時13分か 最近 ね平屋に憧れますね人気あるらしいですね 最近平屋まあちょっと平やすも思ったら 土地のねツがいるんで ねこういうね高ねここら辺のかでええん やろうけどやっぱり ね遠いでしょうね多分交通の便が悪いから あんまり街のほんま都会のね地はあんま 住みたくないしやっぱりちょっという空気 の済んだ喉か ところのなおかつ駅で便利どこなんかある んかな 理想ですよね そういうところ住めたらいいよね ライダーさんがね今日はね ちょこちょこ走ってはりますわお天気です からね まあこれ見てくださいや 青とね山が綺麗ですね しかも空いてます いや素晴らしい素晴らしいえ天気ですこれ あれですねあのま僕もバイク色々 ちょっとねいじりたなってきましたわ マフラー変えたりとかねちょっとやりたい なと思ってきたりだんだんちょっとよく出 てきましたねまそろそろちょっとパワーの あるバイク買おうかなとか思ってたことも あるんですけどまあ なかなかお金がついてこないのが現状でね それやったらまあ今乗ってるこのVT 250をですね自分なりに色々好きなよう にDIYでね 使い勝手の言うようにして自分だけの バイクを作っていく楽しみそっちの方に シフトしていった方がええかもしれません ね ああよろしい天気ですねでもねやっぱりね このVTROM 250最初からこのバイクま選んで大正解 でしたわ 結構遠出しますしうんやっぱりね同じ 250のえーこういうタイプのですね アドベンチャー系のバイク見比べるとです ねやっぱりリッターが17Lっていうのは いいのとやっぱり後続距離がねやっぱり 17L入るんでやっぱりねあの比較 レビューとかされてる方もいらっしゃい ましたけども500kmはね走るんすよね ということはですよま東京までガソリン1 回入れたら行けるいうことですからね大体 ねそれだけの距離を走れるいうところ やっぱ魅力ですはいあとま高速もですね まあ120ぐらいまで出すとちょっと しんどいっちゃしんどいですけど 100kmぐらいやったらですね割と安定 します 加速がちょっと弱いですけどまあの長旅 走るのはこのバイクいいですえで2年に なりますおゴルフ上ですゴルフの落っ ぱなしですねでねやっぱ重量がねあるのと 結構ボディがしっかりしてるんでね攻め系 には向いてませんけどでもあの山道全然 大丈夫ですよあのコーナリングとかね普通 に僕のドロートのレベルで十分あの楽しめ ますんでね カーブで加速でパッと抜いていくようなね あのやんちゃな運転するんやったら ちょっと向いてないですけどね そんなあの他のバイクを抜いてぶっち切り でやるっていうあこ山も出てきましたね あと5分ぐらいすね意外と近いまただね 今日やってんのかないうところは正直ある んですよ今日水曜日なんですよ水曜日って 結構ね やっぱ休んでるんでね でねちょっと今日さっき見たんですよこの 孫員4人荒野まこの辺が結構黒山っていう この地域で観光の1位が先の寺うんとあと 黒山のその道の駅 と田さんのね昔の戦国部将のさ田部将の 記念館っぽいやつもあるみたいです今日は のどかにツーリングなんでまあのどかにね ツーリングしようと思ったらこっちの 和歌山の腰方面行くんがまあまあ1番 手っ取り映えというここちょうど自装員の 交差点ですねもうちょっとですね ああありましたわ今見えました あバイクで行けるんかなさっきねあの くじ書きの里 でサバ寿司柿のは外し食べたとこなんでね あテニスコートやテニスしたいな久しぶり にいいねテニスねああ出てきましたねあ 割となんか広々してますね 結構いい感じちゃいますなんか小綺麗な とこですよ お結構人気ですね 人気ですガソリンスタンド遊具EV充電 なんかバイカーさんいっぱいおるからどっ か止めようかこの辺止めとくかな えっとねこ道山 道の雪カレー食べましたスパイシーカレー スパイシーカレー食べたんですけど味は 悪くないんですけどねま具がちょっと 寂しいなカツカレーと悩んだやけどなで パンがね美味しいらしいですけどこっから ねえさ田さんのさ田のとこなんかね急な とこ入っていくんでちょっとやめましたで めっちゃ急やったな 入ってもええんやけどまもうもう1回 ちょっとこの山道走りますちょっと寄り道 ですな 9分ぐらい走るなかなかの寄り道ですま ちょっとこの小山周辺の道を走ろうでは ありませんか面白いかもしれません 結構山道ですよ花園今日キャンプ来ました からねここは花園の方は安くて手頃なん ですよねあのキャンプ場はね何回りをさっ てもちょっと脇見て入るとかなりさっき来 た道にまたあのそうですけどあなかなか いいですねこれ立境が ね電車が走ってるんでしょうこう野線 でしょうねおそらくここ走ってる 大カーボ曲がりますよもしかし たら結構細きしたんでえ信号ですね [音楽] 昨日ねちょっと雨やったんで心配やったん ですけど 割となかなか快適 な信号町もこうめちゃしてますね [音楽] 神奈川町ですね どこでもねあっちの道戻ろうとしったら左 なん今日はね 山っの道にまた戻りますちょっと遊び コースにいいんじゃないでしょうかね今日 はこうね下はちょうどできてますね うんしみが多く てそこね尻身が多いからなこの下絶景なん すよ この隙間から一瞬カーブやからなあんま似 てらないあんま見えんです こういうところ展望台ポイントがあると 最高なんでね おちょっと高台にここ景色にちゃいます 登ってきましたよどうすかこういうところ ちょっとしたポイントでしたかポイントが ほらでもないほら一応できます できます どうですか 綺麗にね ああのオレンジ色の屋根がないやね苦と さらにあれやけどまちょっと集地っぽい ような道路ですね自分なで買っ作ってる 道路ですなこっちは駅ですね あこね街が見えます おここもいいおおここはほら正面にですね 左りです 高一のね 癒されますねここ は癒されますなあ すごいですなあ ですね いやあいいですさっき見てたこの道路の上 を走ることになりました見てくださいこれ ゼキン おかなり高いすよ ここかなりコ度高いすよこれ ほら これは面白いかもしれませんね色々 いろんな道走るもんですよ本当にあここも なかなかもうでもここ曲がるみたいですね 広山です こ入るおおどうですかこれほらこれも正面 におるえちゃいますほらほら これでしょう これはいい これはいいねこれ右ですね 針も景色がねただの雑草雑草化してしまい ましたけどまあ一瞬でしたが良かったです ねさあ魚田記念に迎えましょうか 行き底だ記念間ちょっとちょっと道悪いな ここかなりガタガタですカタン ゴッドさっきのね古山の光の駅の裏でのか なこれ は船ですねこが補されて綺麗です でねこれまた右ですあっちね 左にもなんかあの綺麗な橋あるから ちょっと当たってみたいあサ田駐車場より 3 分ということはやっぱりここ止め てあ バイクということで歩きましょうまたさん [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] し [音楽] そう そ [音楽] あっち にそかあこっちがそっか [音楽] あ [音楽] 関係 [音楽] えっとね サ田幸村のですミュージアムの方に行って きましたバイクでね生きことないですけど ま普通のね民間なんでねえ自尊員ねバイク で行けるかな 通れるんやったら通ってそのまま背景だけ 見てバチしようかなと思っておりますそれ では もうえーね 意外と来てないんですよねこの辺 この前のあ山のこう山奥の方はね走り回り ます左みたいです ニュー間勝負神社もないなここですそう ですここ曲がってませんなんか出え あ正面に見えますのが 自これですね 自尊自装員です 駐車場がここにあります これですね こっち行けるんかな急いああの立派な立派 な本殿がありますけど 立派な本はありますがこっち抜けれる 抜けれるかさあこんな感じです はいリゾンオッケー あ入ってませんいいんですいいんですもう 今日 はそれでいいんです じゃあですねあのレッドブリッジ行きましょう あれを渡りましょうさあこれを渡ってあ綺麗です見てくださいこ山橋ああ綺麗真中かあ真に包まれてます綺麗ですねこの橋綺麗 [音楽] まだめちゃくちゃ綺麗すね [音楽] はいここを渡って木ノコを渡ることができましたまできてなさそうな塗装にもね光沢がありますねまあでもえっと私たこの方まで 1 時間程度で来れる非常にアクセスの良い場所です 時間の役で喉かねこれでいいですねはい それではご視聴いただきありがとうござい ました それではまた次回よろしくお願いします はいありがとうございます

真田幸村記念館 くどやま道の駅 慈尊院など九度山町の観光ツーリングです

Write A Comment