【麺ハウス こもれ美】の一日(宮城県大衡村)PART Ⅲ

[音楽] [音楽] やっぱりお客さんを待たせないっていうのは 大事なサービスの1つだとうん 会話もなくても全部出来上がるっていうすごいシステムですよね 会話することがもう時間のロスに そうそうそうそうそう これチャンネルです 歌チャンネルじゃなくラーメンビーキ あラーメンビーキ ラメチャンネルはないです 他のページいからさ自分のページ見て見てこれこのマーク 恥ずかしい これっていう文言はちょっと難しいみたいな 話があるからま で良かったのは僕修行しなかった本当に良かったな 最初が濃いですから本当にも作れ で何気にさっきのと島ラーメ はいここはもやしだと うんうんやしは欲じゃなくて黒豆もやし へえすご 水分が少なめでもやしのやつよりそっちを 優先してはあの使ってはいます へえ ただスーパーでも取り扱いがあんまりない えええ 茹でてもその茹で負けもしにくいし うんうんうんうん 細くて食べやすいあとま香りが強いって 好んでは使ってますけどね うんあんまりこの辺りで売ってるのは声優 へえあ声優に売ってるんだ 声優には うん黒ですねね細いね本当に細いそうね [音楽] 細い あ小さなさですけどね 結構美味しいうんああ 悪いかすればかったっさり気味の特アラーメンなんでこっちに使ってる水うんえ [音楽] ああ本当だなんか全然こっち水しいもんね ね違いますようん こっちがねここは好きなんです うーでももうこれじゃ次茶に行くから [音楽] はい 茶をやり切ったらおしまいっていう感じあ 次白ですね あ茶をやり切った後白に行くんですよね今度は 白でその後玉ねぎ ああ 玉ねぎもちんタンと貝タンとかなと思っ うんうんうんうんうんうんね限定が玉ねぎになるねから白ても全然スープの内容が違うんで 茶の次はうん 玉ねぎの貝タにするかもしれないです あもじゃ徳島ラーメン終わって いや終わってっていうか 徳島ラーメンの玉ねぎどういうことその玉ねぎって茶から白にはならないんですよ うんうんうんならないですね あの熟成が進みすぎちゃう はいはいはい うんだから茶のあまりスープを使って はい うん玉ねぎパイタンみたいなのを作ってそれがなくなったら [音楽] うんうん白にしようかななるほどね今一応 10 時半オープンではあるんですけどもう並びもあるんで開けますうん あもう開けちゃうんですねはい10時30 分ぐらい早いんじゃないですか で30分早いしね10時9時 早く開けた方がお客さん嬉しいじゃないですか うんうんうんまあ遅いそうだね 10時半だと思って並んでてえ 10時に空いたら嬉しいですよね あ絶対あの僕は僕送れるってことないです うん早まることはあってもね うん絶対遅れることはないです 正確上もう飛行飛行上空港にはもう僕は 1時間半前には絶対入ります え仙台空港でも絶対こんな感じで大きです うんもうチケットいいてるからもうじゃ着席したらすぐラーメンが出る感じですね そうですね やっぱりお客さんを待たせないっていうのが 大事なサービス1つだとうん はいいらっしゃいませあおはようございます [音楽] オッケーです ご案内4つ入っとさ 2発だけ行ってブラック 3です はい 煮干の場合は油が多いんでこういうちょっと油が少なれないですねうんうん チャーシっいっぱい貼ります 大体6枚か7枚ですね まそれも肉の面積でもすごいやっぱ変わってうん [音楽] 待っててありがとうございます はいどうも あまりまこうやってほら話し相手がいた方がいいんじゃないですか あのぐらいの時ならいいですけどすごいやっぱりレスが並んでったらやっぱりちょっとプレ そうそうですよね気分が結構それはやっぱりねはい なるほど あと一旦本さんがいるから多分やかなんだ いやいやいやでもおさんほら基本穏やかじゃないですか?見かけによらず性格が [音楽] [笑い] ほらほら穏やかだから 怒るって使ますよねあカロリー使うしね うん本当に本当そうですね はい今はもうこの Mさんとの2人体制も慣れちゃうんだけど 逆に人が増えたら多分流れが悪くなっちゃう と思いますよ もう結構何年もかかるんじゃないですかねこの呼吸というか流れを覚えるのにそうみたいなのが今はうまくいって だって今さもさこに注文がけ置くだけじゃないですか まあまあまあ それでお母さんもはいはいブラックねみたいなそんな感じじゃないですか?もうだからもう会話もなくても全部出来上がるっていうすごいシステムですよね 会話することがもう時間のロスにする そうそうそうそうそうだからすごい早いし だから逆に指示とかしなくていいんじゃない そうそうそうそううん オートメーションでなんか全部できてしまうってすごいことですよね うん であとはやっぱり今はこのタイミングは限定商品を注文するお客様が多いので [音楽] はい お客が来るだろうなって想定の中に作るって自分の心構いがうん なるほどあ限定だろうなと思った時にうん あの塩の特でてあってなって ちょっとね孫つきますよねそうそう 鳥スばなんて急に来たりすると あれ予想と違うでま傾向としてはやっぱり回転直後にお見えになるお客様は限定商品だったらあとはこの道ラーメンしのと ねああ大体それに偏る実際今偏ってる そうですねはい限定多いすよね はい ちなみにこの卵は うん えっと三里町の家園ファームさんていうことと ああ家園ねで木村木村のかな?うん あじゃない木村ケラさん のコヒっていうブランドの卵それを 工具に使ってますねへえ あの美味しいんですかね?やっぱり 美味しいっていうのもあるしやっぱりあの片手で殻が割りにくいぐらいやっぱり殻もしっかりしてる へえ殻がね やっぱりカルシウムル部分が多いしっかりした餌をあげてるなっていうのが分かります うん そうね なんか餌悪いと殻薄くなるって言うもんね いや本当にそうですね辛薄くなるし あの煮卵にした時とか やっぱりかけてしまうのがい はいうん はいどうもどうもありがとうございますどうも はいどうも よいしょ 基本あんまりこうもうおさんとかこう 売り切れまとかそういうことはあんまりないんですか 最近はないですね ああもうある程度こじゃあ 2 時過ぎてお客さんが切れるぐらいまでみたいな で比較的あの安定した営業はできてるような気があ [音楽] この23年うんやっぱりね一応 14時まで営業するって言ってるんで はいはいはい これまではなんとかやるべきです うんうんうんうんまそのね特にほらこういうところだともうこれベを目指してくるってお客さんがほとんどでしょうからね 以前はねやっぱ1 時半とかそれぐらいにこと多かったんですけど最近はうん うん ま2時まではなんとこうあってきますねあ [音楽] あすいませんありがとうございます大丈夫です すいませんじゃあいただきます 煮干風煮干のお道 そうはい小道って煮干なんですか 煮干のうんあの煮干だし煮干だしなんか魚だし 魚だしそして背と油 うんで東北新潟とか三系とかこっちのだってここはあの隠した感じ [音楽] あこのさっきおさんが言ってた焼の入った そうそうそうあのね素材が特徴なんですよ このね まだちょっとちっちゃめな部屋だけどそれでこれが今度もう本当になってるかな [音楽] うん いやその焼き入れた背油って聞いたことないですこっちでは ねちの系でも全部こんな感じ うん美味しい美味しとか このでも背油いいですねねなんか食っていいですよねまた車て うんたぬきそばみたいな感じ美味しい この背油ちょっと癖になりそうちょっといいですよねとか思ってそう様ですい 合格です 合格ですっていや私が私が言うものじゃないと思います じゃあのよろしくお願いします よろしくお願いしますお願いします これ板チャンネルですか 板チャンネルじゃなくてラーメンビーキ あラーメンビーキ ラーメンビタチャンネルっつうのもあるんですか 板チャンネルはないですないです あの松さん作んない人ないですか?そういうのあのちゃんのそれ来る それラジオラそれはDCさんのラジオで えラジオ持ってんの?もう月 1月1で15ぐらいちっちゃい いやいやだけじゃなくて水出とかあの街中華とかの話もあの教えてくれる 月1で15分やってるも15 さんが全然内容覚えてくれないっていつまで立って [笑い] 12 回やってんだけどつまで立っても内容覚えてくれないっていう まあるあるあるあるっすねパーソナの人はい おさんちょっとねあの小さんの はい あのまろんなお話とあとあのあれかなキッチンのことなんかも少しねあ あはいはあの色とこね あの伝説のお店なのであの持ち上げ お聞きしたいなで今日はゲストにねあの ラーメン好きなはい松本です 松本さんにも来ていただいて よろしくお願いします よろしくお願いします松本さんと岡さんは 結構長い 結構長古いすよヘヘルズの頃からすねま ヘルズの頃からだから初めてまっちゃんと仕事したのが確か 2010年の秋ぐらいな そうですね震災前でしたね うんですよねこれ うんうんこれ動いてるこれこれ ラメ君あの多分2011年の1 番最初のやつで 新天オークで2010年4月30 日多くんで俺これ材行ったのってた なんかさ俺見つけてきたの昨日 すげ これだオープンしてすぐですよ多分私行ったそうですよね 2010年すもんねオープンしてたの頃す 見て見てちょっとそいいよ他のページいいからさ自分のページ見てよ 見てこれこのマーク恥ずかしいこれか わかんない若い だってお店でさなんかライブとかやってなかったっけ?やってないの?あれ 店でライブはやってないす ヘビメタは流れてましたよね店内ですね が流れてるあバンドやってたんでしたっけ バンドバンドはそのプロは うんうんギリギリギリやってました うん なんかこれこのマクずらこうヘビメーターの人よくやる そうそうそうそうとりあえずやっとけっていうます これをさがやってるってす いやだってもうやってましたよライブやってたですよね今考えるとか面白いい思い出 そう私だって最初ヘルズキッチンにあのお邪魔した時にあのお母さんと最初お会いした時に あの科学長魅料の話になったんですよ そしたらさんが科学 いやあのね厳密に言えば科学商味用の使い方が分かる あああ使いどうん うん でもろんなラーメンとかこう食べ歩いていくうちに なんか 結構ま例えばラーメンと北方ラーメンとか特に顕んですけどやっぱ科学料の味が軸なんですようん だからあのラーメンを再現したいな作ってみたいなて時に ふとその味のもう うんそれを入れてみたらあれ これじゃん味のポイントみ 結構閉まるよねうん いやそうやっぱりその旨みがぼーっとしてあとは 広がってあとは塩分がにくくうか こういうことか味の元を使うて大事大味のは結構 うんタイミングさえがあればつ りますね そうそうだってこの頃ヘルズやってた頃最初課長で走やってましたね そうそうそうそうそうそう霊史場最高豚骨 そうですねな んだけど無課長っていうのでちょっとこれ衝撃覚えたことは覚えてます [音楽] ではいあの教会的にその無課長っていう文言はちょっと難しいみたいな話があるからまああに出てきたのかな [音楽] うん長あんまりうちらもメディアでは使わないから うん おさんって元々全然違う畑ですよね そうですね僕こもサラリーマン15年や ですよねセメントセメント系の セメントコンクリうんうんうんうん研究 こ高校は普通に工業高校だったんです 工業高校でえっと会社に入って最初 3年半はうんうんうん まそれそういう機械の知識が活かせるような工場勤務うん なるほどなるほど 工場勤務だったんですけどまあ 1998年かな青森から天勤命られてうん 行った先がもうその研究所だ へえ でもなんか僕は順番的にはやっぱりそのセント工除を経験してセメントの作り方をうん え理解した上で研究所に回してもらってそこでそのセトがどう使われるかっていうのをその物理とか科学分析してたんで僕はそのステップ的にはすごく会社にはいい感じでこう配置してもらったなっていう認識ありますねあの研究所に僕行った時に工場勤務の経験者がその頃 25人ぐらいという人いたんですけど確か 工場勤務経験45人ぐらいしかいなうん うんうん うんいや研究所にいるのに私工場近研究したことないんですっていうそうそういう人が研究するのどうなのっていうことがね あるじゃないですかうんうん だから会社には結構期待してもらったのかなっていうのがうんありますよねうん うんなるほどね それで15年のサラリーマンセ はいなんでラーメンに行こうと思ってます あそれはねあのサラリーマの後半の頃はやっぱりちょっと僕学歴は高卒なんですけど高卒でまあまあ大きい大企業に入ったわけで もうその出世のうん するところのもう頭うちのポイントがやっぱ見えちゃった うんが見える見えちゃったっていうのとあとはやっぱ後から入ってくる大学卒のえ人たちこう 経験やっぱ入社経験は僕の方が長いのに食長いのにやっぱ給料は向こうの方が多かったり うん なんかちょっと面白くないですよねそれがうん それがずっと60 歳まで続くってなった時僕はなんかこうちょっと面白くないなっていう思いもって あの高卒大卒 そうですね ままあねあの休刊とかキャリア組と叩き上げみたいな そういう世界ありますよね 会社のちょっと買い物をホームセンターにって うん 色々買ってたらなんかズがあったずっとあっても別に目に止まんないから うん でそん時の僕の楽しみっていうのがま嫁さんもいないしジム ジム行って運動した後にどっかのラーメン屋さんを食べていうのが すごくルーティーンでへえ ラーメン好きって使う好きでした好きでしたあなるほど うんでやっぱいろんなお店食べたら下えるじゃないですか [音楽] うんうんうんうん下超えてる行くんだけど うん うん僕は偉そん時やっぱ気づいたのかなんかそのこの店はなんか 本んで得た知識をそのまま僕こうあたかもしたかのようにこう喋ってる自分が痛い ちょっと恥ずかしい 恥ずかしいですよねこれはなんか俺出せえな ちょっと作れるようになんないとダメなの なるほどいやほ本んとそんな素晴らしい すごいねでやってみようかっていうんで うんどんどかってうん 通販であの豚の頭とか使っ そっからですへえ そしたらだんだんがはまっそうすね週に 最会は試作してましたね すごい34って結 開け前からすよねだからそうそうそうそう ラメ開けるレベルにすぐなりそうだよね で良かったのは僕はもう修行しなかったのが本当に良かったな うんうん あの疑問点に行く使ったら質問する人も誰もいないんで 自分で試すしかないですよ ああ その頃はやっぱりその情報も落ちてないし本がそんな You本は ネットもそんなに いやいやまだそうでしょでした うんえだからもう 疑問にぶつかったらやってみる疑問にぶつかったらやってみる それがやっぱりなんかこう積み重なって今なったそれはもう絶対いますよへ え でもそうそういう風にやってるってなんでキッチンに来る行ったの?なんか普通のほら醤油ラーメンとかさあっさり系とかさまあま濃いにしてもまもうちょっと手前でとまるとかさ あ結構突き抜けたりじゃないですか と理由としてはまうん パイオニア宮のラーメンからの濃厚ラーメンのパイオニアって言ったら僕こはメやとさんやっぱり頭ね さんはやっぱりその強いボディのトンコスープに うん ぶしコだったりエビの大だったりあと油だったりそういう作り方の濃いラーメですよね うんうんそうじゃなくて うんあのまプレーンな豚骨で うん 美味しいのを出したいっていう思いかどっかにあってま当初はやっぱりそういうとかさ意識引きしたようなっていう作りにしてましたけど うん あの奈良か奈良に無鉄砲ってんですけど無鉄砲さんの濃厚の衝撃を受けてない うんあとはえっと福岡の海流ですね ハイリンさんの動物に衝撃て いずれもやっぱりその魚介が入る 洞窟のうん うん そういうので濃い雨っていうのは宮県はなかった うん当時そうですよね うんま確かにねなかったねうんね でやっぱそういう濃いのを出そうっていうのにうん まそれに負荷はやっぱり必要かなっていう でそその深価値っていうのがヘビメタだなるほど 僕のなるほどねま自分の好きだし そうですねうんうんうんうん だからねあの時でもよく今考えるとあんな爆の中でラーメ場才能ラーメンでしょ うんうん 結構濃くしないともほらでそこまで言い切れない あれは自分にプレッシャーを与えるうん そういうプレそういうこと そういうラブ作ろう もうそう言っちゃったらもうそうしないと うんそうだよねうん と当まだ今ほど豚骨も高くなかったから意外とその濃くするのは うんまたくさん豚骨入れできた あうんでもあ塔じゃまだ安かったですね豚の豚の頭とかキロ 100円しないぐらいだ ままだねそういう意味 あの今あれやれって言ったら多分 1200円ぐらいはいかないのでね そないと全然最短取れないかもしれないですいや骨ですよ今 なるほどねえ そこじゃあもう変そうやって うん もうそういう風に初めからオープンしてどうでした?最初あのラーメンってあの受けられました 2010年の4月に応募して 9月まで 大赤でしたねああ9月あそうなんだ 大赤でしたねま宣伝もなんか当時はしたくないっていうま今でもあんまりしたくないですけど してなくてまず認知されてなかった あし でそんな中にあのほんまちゃんが来てくれたんですよ あへえはいはい こんまちゃんが来てくれてうちのラーメン食べて その日金曜日だったんですけど そのエのあのであの毎話してくれた その日からなんかもう急にですよ へえ本当にそういうきっかけがあったんだ うん だから僕ほんまちゃんには頭上がんないです あのしばらく来てくれてないです大ベテですよねもうね 松本さんはその頃オープンした初年度 初年初年度に多分その秋とかですけど松こうん うんであんまり そうねあのそういう系はあんま受けないっていう話はしてたんですけどまあのちょっと思いを伝えたらやらしていただいてるっていうことでそう ことはでそれで一応お邪魔させていただいて それでねそうですそうそうそう で私も衝撃を受けました色々勉強わったというかそうそうそう私もほら浅い頃だったんで全然うんそう 145年前だからねそうですそうです そうだよねああと言えますよねね うん本当ま私もねこの少年度多分夏んですよこれ 本でしたのが多分夏ぐらいだ多分夏ぐらいに 取材って9 月ぐらいの本出してか夏ぐらいにね あのその住宅街でそのあ おさんの店って結構すごい うん違和感というかインパクトあったよね インパクトがすごかったていうのそうでこのラーメン屋さんかっていう感じがすごくした ここあの氷リッチがダメなんですよ ああなんでこなんでこの場所っていう確かにここもそうだよねあるよね そうなん コリッチがダメってそれは理由はないんだよね特に いや氷ダメあとあの登りとかも絶対出したくない ああ絶対出したくないだ なかしらうん なんだろう美感を損るとかそういうことかしら でもやるにあたってなんか市場調査みたいになってはやんなかった 市場調査 やってないやった 市場調査やったらさ効り選ぶでしょ普通 だからそうそうやんない やってない タムたはその場所が空いててあいいなと思って 決めたってそうそんな感じた あの不動産屋さんを回ったとかじゃなくてさんと うんうん なんなな何て言うとかもう本当に白みつしに 細かいあの速ろみたいなところを 1回そんなことして そんな調べ方だったへえでその日の夕方も 帰ろうかみたいな感じで はいあの秋野台の住宅街を通ってたら ここなんかなと開いてるじゃあ そんな感じでした元々なんかお店屋さんだ 元々ね 分かりま確か 焼肉屋さうん 場所だったそうそうそう 懐かしいいや懐かしいすうん それでじゃあこう見つけて秋川じゃ風船に出ましてですね そこでそっから不動産にましてで裏が空き地になってたんで 不動その店舗と裏の空地の大屋さが違ったんですけど ああ その裏の空き地を借りれるんだったらテンポ系でしょ うんはい うんまただそうやって二重の2 つの親さんから借りてた日だったから撤決撤退する時も その裏のやっぱり駐車場をタにしたいっていう話になって うんそれで撤退せざっちが先に来たわけ そうなんですあそっかそっかそうなんです そう言われたらねもう立ちさすに駐車場 3台であの場所で しかも結構それなりにね繁除してたからお客さん来るしね 無理だなってそうだね周りの住民から苦るの目に見えてるもんね うんだからもう周りに駐車場があるか探したんですけどそれもないて うんあの辺ないすもねないです そういう事情もあったね そういう事情ってかもそれがもう全て なるほどね どこのガン祖とか本気がパギアだし 才能スープもギアだから言たいわけです でもその後才能スープって歌う店どこも出てこないです 出てこなかったねそうれば もう1人用がりいやいやいやいや 誰も誰も気にしてなかったってこと 誰も そこの振りは誰も欲しがらなかったのかな 全然真似しようとしません そうね類似品は出なかったね 出ないですねうん あのほらつで作ったあのさ銀色のすごかったよねはい高いんすよ 1個1万円って言ってました5000あ 5000からなんかすごい高いって言って メタリックの ヘビーメタルだからメタリックでかかってるわけですよ でも今のドムり見たらあれでよく出してたと思いますああ本当にトッキングが生えないあ あああでもさあれインパクトはない うん これなんだろうと思っ 今うちのあの猫の餌入れだった [笑い] あれこんなこと言ったら怒られるかもしんないけど本当に餌 餌でもまだ使ってるんだ使って あのラーメン結局ほらヘルズがなくなったわけだけど別にその濃厚ラーメンをやるっていうはもう その時にはなそうですねまその時はもう うん まヘルズで残らめやり尽くしたまではいかないですけども相当やったんでうんうんうんうん てなったらやっぱりあっさりしたラブとかそっちの方はもうこっちで やろうかなっていう感じでうんうん 別にそのなんだろうこういうラーメンを作りたいとかっていう思いも当時からもうそんなになくて [音楽] うんうんうんうん 僕ラーメン屋っていう職業だったらもうどんなラーメンでも作れるようになんないとダメかなってタイプなうんうんなるほど うんだから正直僕は大体どのラーメンでも触ってきたし まあまあの攻撃では仕上げれるかなっていうま自信もやっぱりありますしね うん そのさこう手法みたいなのっていうのはなんかこうお母さんの中にセオリーみたいなのある セオリーうん難しく買考えない なるほど難しく考える うん難しく考えるね まファーストフードじゃないですか?言われるそうそうファーストフードっていうジャンの料理まラーメンだけじゃなくて焼き鳥だったりカレーだったりとかお好み焼きだったりありますけど やっぱ基本簡単だと思うんですよ うん 簡単簡単そんなこと言っちゃなまままま うん その例えば うんうんラーメンのカレとかって いろんなこうごちゃごちゃごちゃごちゃして 1 つの醤油があるみたいなのをやっぱ昔は作ってたそういうのをやっぱりタレしてたんですけど今はもう完全にもう 醤油ラーメンになったらもう本当醤油とぐらいしか入らないし へえ 塩ラーメンていうも昔はもう複雑機なカレを食ってたんですようん 今はもう塩と砂糖とちょっとしたなんか椎茸ちょっと昼ぐらい うんええうんあの一応塩誰とか作る うん誰は作りますけど 1回ぐらい乾燥です へえあそうなんだ素です ああ 逆に乾燥にした方がいい味展開しやすいです ああああスープスープでうんそうですね スープの方に変化をつけるいいだけうん でもお母さんほらキャンピングカーだってさ食材作ってる場所にもちゃんと行ってるじゃないですか まそうですねやっぱそれは使わせていただいてる以上やっぱ経緯を持ってやっぱねやっぱどういう風に作られてるだろうそういうのはやっぱ 見るのが当たり前だと思いますし うん 特に今はあの枠屋の宇藤江の農城さんから 購入させていただいてメとか 本当に青ネぎのフレッシュなものとかってなかなかしてえないんですよねうん 里町のその田醤有さんとか行った時にもやっぱり今専門さんと結構仲良くさせていただいてるんですけどやっぱりその所有の比例のポイントとかもう向こうは向こうの目線で教えてくれしね そういうのもちゃんと取り入れながらだってに関しては僕はプロですからね うんうんうんうんいなもう愚直に繋がって うんうん 今って醤油誰も醤油ってか醤油のこの上土上町 そうですあとは あとはま店内さんじゃないですけど長崎さんの 長皇省かなうんうんうんその毛の3 種類ぐらいかなうん あとはもう常々いいんな商品を作るにあたってその調味料の動きいろんなとこに行って あ購入先とかも全部してほ うんうん だから吸収系のラーメンを作りたい時はもうここの醤油電やるっていう時はそうですね醤油消めちゃくちゃ重要ですよ うんうん 高いのがいいとかじゃなくてやっぱその商品に合うマッチングっていう意味でも本当に すごく義務した方がいいです うん で旅先に行っていろんな店に行って食べてそこでいいなって思ったのはもう持ち帰ってすぐにやっぱりしたくなっちゃうし出てくるね色々 そうですあ隠るのは調子なんです それでもさすごいなと思先で食べるわけじゃない 別そんなその天使の人にあれこれ猫聞くわけじゃないんでしょ 聞く時も あ聞く時もあるんタイミングもありますし あとは君じゃない チラチラあチラチラチうん そこの目で見るとあれかみたいなことがある で裏口の勝手口とかに詰まれてる 箱の醤油箱とか醤油とか箱そうそうそう あもうそれだけだからやってる人しかわかんないですよラーメンを 俺も見るかもさやっと見てあと使ってんのかそうそうそうそうあ癖せのか まこれはね盗んでいこと そうままオープンだ情報の 1つでもありますよね そういうもうちょっとしたところに反応する そうですね なるほどまそれでじゃあいいもう 1 回ってもう試作しておりけんじゃうみたいな うんうんま今はもう大体そうですね食べた瞬間まも構造って言うんですけど構造っていうのは大体もすぐわかんないでスープが何なのか彼らの系なのか 本当にちょっと買えるだけで結構いろんなもの作り出せるんですよね なんかあのラーメンの構造上まスープとカレーがあってまあと油使うか使わないかっていうところもちょっと重要ぽいかもしれないですけどあと多分麺があるんじゃないですか お家さん的にはどこに非重とかっていうのは特にはないんですか 皮重ですか皮重はスープ麺うん 油食べそれさえそのバランスさえ あのマシがなければどんなラーメ そこ全てそこにかかってたうん まバランスうんバランスですねうん1 番先にこう多分1 杯の新しいラーメンを作る時にじゃまずやっぱりスープをこう完成させるっていうイメージう んああそれは物により物によるんだ あなるほどねうん やっぱり完系のラーメンてなったらやっぱり [音楽] 最初にするうんうん で濃厚系のラーメンってなったら うんうん麺スープ油を同時進行に考えな 面スープどうしになるんだ僕は僕はですね へえ それはななんでなんだ?なんでですか?理由はないんだ例えば鍛礼系を作るっていうタ鍛系のスープっていうのは 意外とすぐ出来上がっちゃうんで あはい 大体僕のレシピだったら レギュラーのスープかなり濃いい取りで取ってるのでそれを例えばハンドル規して そこにえ物シ類を入れたりを入れたりとかそういう風な展開としてるので あの結構いろんな完はすぐいろんな方向にけ乗りスープに結構力がそれができるがどんなものに変えれるですねそうだよね [音楽] そうだうまいもんね うんで濃厚系ってなったら やっぱり出来上がに僕の濃厚は 2日ぐらいはもう最低ですよね ボーっとしてる時にうん なんかにしようかなっていうのイメージ それもだんだんその濃度が濃くなっていくわけです だからその炊いてる初期の段階でも商品にもなるわけですよね薄いながら うんじゃあこの薄い段階だったらあ切り場で言えば 24から28 ぐらいの低下水面のパスパスイメージをすて でまもうあと5時間炊いたらうん あのこれはもうちょっと太いぐらいの 面の真った そういう面が合うからほああそっかそっか だから変わっていくんです濃度に合わせて ちょっとこう面のパワーっていうか力量も少し上げていただいてとか うんああ そこにまた油の要素がとまってきたらまたちょっと感がしねあそうかそっか そう岡さんのあの鍛礼冷のスープってやっぱスープだけでも美味しいんですよねあのタレ入ってない状態でも美味しいんすよねうん いやいや美味しいもんね うん そうでも安いとそもそものポテンシャルがちょっと違ううん どんなやっぱ最初にボディが太いスープを作ってたら本当にいろんなものを作れるうんうん だからさっき言ったようにタレもそんなに あれこれしなくてもいけちゃうよねなんてもう本当言うの恥ずかしいぐらいの垂れですよね いやいやでもそれはスープがねしっかりしてるから 太いからちゃんとしてるから 軸となるものをちょっとそらせたようなものを本作ってるだけなので うんうんってなったらやっぱ違うの うん 自分でラーメンは作り出すじゃないですかでもウイスキーっていうのは既存にあるものをテスティングしてえっとこういう飲み方がいいっていう提案をしていくのであ そうなんですよハイボールが美味しい美味しいかったものがストレートが全然美味しくないとかあるんですよねみ その逆もすごくある ストレートこんなに美味しいのでソードし たらなんでこんなになんかスカスカスカな んだろう し です このウイスキーのテスティングの技術が意外とラーメンのその味のうん レシピと何を作ってんだろうっていうそういうそのうん 味覚の鋭さ もちょっと加されたも前もほらラーメンで うんあのウイスキーも まそのまウイスキーにもよるんでしょうけどそのまま飲むのが美味しいものとあとちょっと水 うん あたものが美いしいてか香りがむしろ立つから うんうんうんでそれが味噌ラーメンに実は 味噌ラーメンで薄くて 薄くした粘土げずに そうなんで薄くでもその薄く した方が味噌の香りが ああそれではウイスキーリ理論そのウイスキーテ ウイスキーのテイーストの技術というかウキー理論 そのそれで味噌ラーメンを私ちょっと変えた 濃いスープには濃い動物系のス に味噌を合わせると味噌の料めちゃくちゃ使わなきゃうんうんうんうんうん めちゃくちゃ使わなきゃいけないないしうん ずっとベタっとしたミサージになっちゃうですね き飽きる飽きるっていうかなんかこう変化が ああ でもあてそこをやっぱりスープを薄くして味噌の香りがきるような環境を作ってあげたら うんいや本当に味噌だな 美味しくなったそが上がってないんですよ ああ むしろねあっさりって言ったらこうなんだろうさっとした感じがするんだけどでも香りは高が余因がいい がいああそう味噌はねあ なんかつかくスかなんかでたけど うんスープは味噌を使う時は うんえっと薄めが絶対いいです ああ 水を割りうん 美い好き だってもうちょお湯にちょっと出しパック入れて味噌入れただけでも十分美味しいじゃないですか 確かにそう ああの段階で味噌汁の状態から味噌汁っぽさをなくして味噌ラーメにつくっていう イメージで僕はあ この23年いですねそれねうん だからいい感じになったなと思年配の方も食べれ うんそうなんだ あんまりこうしょっぱさを感じないもんねあれね うんうん 最近特に思うのはなんか全然考えて作ってないラーメン屋さんも結構あるなと思ってそれ食べさせられた時にまやいんだけど別に今食材もっとしてるしねそれは大変なのも分かるから これこのラーメン作ることで何の意味があんのかなと思っちゃうねやっぱ食べた瞬間と分かります うんわかんないですならこれ作っちゃったなみたいなだからね そういうラーメがっかりするんですよね 900円取るかとかねはい うんまショックは大きい まあま大した食まあねその日ちょっとああ変なラーメン食べちゃったって 2 時間ぐらい苦労後悔するだけなんですけど うんでもやっぱねお昼食べるとしたらその楽しみじゃないやっぱり即の楽しみじゃないそういや 楽しみって我々の前仕事だからそれ食べることがだからだからましょうがないんだけど あの福島にあの太郎って黒田とかさ エさんと3年ぐらい前に飲んだ時に 彼が言ってたのは彼ロベロからいながら おさ あのラーメン必要なのは何だと思います 愛ですよ愛いかっこいいなてかあのそれエさんクラスが言うとちょっと驚くよね うんあんな実績残した人間がこの 最終的にはあいて いやそこ あれは素晴らしい人だないややっぱ愛ですよ うんあそうだね 愛のないラーメンってやっぱ食べてすぐわ分かりますよね愛がないのかな?本当わかります 愛はやっぱ必要なんですよ必要 うん だ作るに関してもやっぱ愛ですよねそうなん あのやっぱもうやらされてる 雇われの なんか作ってるラーメンとか特にやっぱ愛いらないなってすご あのなんか人工的なんか AI的な機会的なそう そうなんやりラーメンです ご注しはでしょうか?グキどけ?グどうぞって言いながら ロボットみたいな そうそうもう映画をもう何もなく うやっぱどんな人気点でもそんな接客されたらこの程度の思い出作ってんだって思っ思っちゃいますよね 思っちゃいますうん そん時に僕あの江君のお母さんでやですよちょっと待ってそれそれネタじゃないですか?それ いや本当彼はなんだ酔っ払った時にそ言いそうではあるよねさんはね愛やろ愛ってお前に愛が足りないだって指導すですよ言って言ってますけど愛かまあね 愛もねいろんな愛があるからねも愛ですよそうなですいや いいね愛やりで次足です うんうんうんそうかねうん 愛があれば味もついてくるかもしれないですよね そう本当そうだ本当にそうだと思います やっぱ太郎は間違ってなかった そうですよ愛があれば美味しくなるはずです

「麺ハウス こもれ美」の一日PARTⅢです。
最終回となる今回は、前半で尾道ラーメン仕様の煮干しラーメンの実食、その後には、某局の某番組担当のM氏にご登場いただき、岡さんとのスペシャルトークを展開していただきました。
ぜひごらんください!

麺ハウスこもれ美
https://x.com/hellskitchen128

板元義和
https://www.instagram.com/itamoto_yoshikazu_ramen/

♯麺ハウスこもれ美
♯仙台
♯ラーメンビイキ
♯鶏そば
♯ヘルズキッチン
♯大衡村
♯煮干しラーメン
♯尾道ラーメン
♯ramen

1 Comment

  1. ヘルズキッチンはほんとに衝撃でした。
    その当時の栗原市には無い色んなジャンルのラーメン食べれてマジで新鮮でしたね!

Write A Comment