【春の訪れ】約500万本!?花の里・筵内の菜の花畑がすごすぎた【古賀 | 福岡】
[音楽] [音楽] こんにちはフォトトラベラーのあの女系 です本日は福岡県古賀市のえむ内という 場所にやってきましたここはね本当にあの 町の方市街地の方から結構離れていてま どちらかというと山に近いま田舎の小さな 町という印象があるんですけれどもえ3月 から4月にかけてはですねとても人気の 観光地となるんですよ ねで今日はこんな感じでねすごくこう 温かくて天気も良くて本にま小春日という 感じなんですけれどもただ今回のお目当て はあちらになり ます黄色い絨毯がありますが名の花ですね そうこのむ内ではねあの約500万本かな ま相当な数の名の花が咲き誇っているそう で早速その場所に向かってみようと思い ます えあちらになんか非常に上りがいのあり そうな神社を見つけたんですけど も熊の神社 ああやっぱりここにもあるんですね熊の 神社の険しい石の階段 がま私以前ねあの福岡の今宿にあるえ熊の 神社をご紹介したことがあるんですけれど もそっちもねこういう感じで石の階段が 続いててねまなかなか険しい道だったん ですよいやこっちの熊の神社はどうかな ちょっと気になるので登ってみます かいやいやいや いやこれはなかなかすごい階段です ねずっと先まで階段が見えますいやでもね 周りがえ竹とか木とかに囲まれているから すごくね気分はいい ですああ見えてきた見えてきたま思った よりは近かったですね ふいやでも本当に山の中にある神社って いう感じです ねそしたらとりあえずえお賽銭とお参りを 済ませて次の目的地に向かいましょう [音楽] いやなんかすごい道の真ん中にプールが あります ねこれはなんか余った土地の有効活用的な やつなんですかねあの元々ねそこの道その 道はねなんかあの大川さっき見た川の 通り道だったらしいんですよただなんか その川が回収工事をされましてで今の場所 に移ったのでもも川があったこの場所って のは埋立て地なんですよねでそれで多分 余った土地をま有効活用してるんですかね ちょっとよくわかんないんですけどもいや こんなね道のすぐ脇にプールがあるなんて ねなかなか見たことないですよ面白いす ねよく見たらあそこに小便器もありますね もう丸見えですよ完全に昔はなんかあれか な仕切りとかあったのかな今もうだいぶ 使われてないような雰囲気があり ます いやあこりゃすごいっす ね見渡す限り1面真っききです よいやこんな咲いてるんだなえこちらが内 なの花祭りですねもうあたり1面 マキキ名の花のイエローオーシャンとなっ ておりますが大体約500万本くらい先 誇っているみたいですねいやすごいっす よで本日はねえ晴天の休日昼下がりという ことで県内外からえこの名の花を見に多く の方がいらっしゃってるみたいですねいや これは本当に見る価値がありますよ [音楽] ただ今はねまだちょっと日が高い位置に あるのであんまりこう狙ったショットが まだ取れない状況にあるんですよねなので ねちょっとだけま時間を潰そうと思い ますさあやってきましたこちは福岡県バジ 競技場というところです ねはまその名の通り馬術が行われる競技場 なわけですけれども今日ねなんかここで パフォーマンスが見れるみたいです ねあすごいすごいもうすぐそこに馬さんが いらっしゃいますね ああいやここでね魔術を見ようと思ったん ですけどもさっき受付けに行ったらですね もう終わってしまったということで残念 ですねもうこっからちょっと馬を見るだけ それくらいしかやることはないんですけど もまでもね1年を通してここういうバジス 大会っていうのはま解説されるみたいなの で気になった方はね是非見に行って いただければと思い ますえ気を取り直してTタイムと行こうと 思ったんですけれども今度はこっちはやっ てないみたいですねいやなんてこったえ こちらは回転焼きみみさんということでま やってる日はね回転焼きとかまコーヒーと かをいただけるみたいですけれどもいや 今日はクローズか Googleマップではねやってるって 書いてあったんですけどまこういうのはね 実際来ないとわかんないすよ ねでここね回転焼きとは言っても結構 メニューは豊富ですしま値段もかなり安 そうなのでまやってる日に行けばねま おそらく美味しい回転焼きを楽しめること ができると思われます ねまあでも大丈夫です私にはカメラがあり ますからねあの極論ねカメラさえあればね あのいくらでも時間になって潰せるんです よま本当はね回転焼き食べたかったんです けれどもま一旦気持ちを切り替えてねもう あたひたすら撮影を続けていこうかなと 思い ますいやあでも本当にナハの香りが強い です ね私ね一応花粉症対策でマスクをしている んですけども全然マスク貫通してきます ねそういえばなの花っていう植物の名前は 存在しないらしくてなんか油なかの油菜族 の花の総称らしいですまあなので今見て いるこの名の花たちもまよく見てみたら もしかしたら違った特徴を持っているのか もしれませ んさあ時刻は6時を過ぎましてだいぶ日が 傾いてきました ねいや太陽の光がね感じに柔いできまして 非常にえいような光景となっており ます いやあすごい夕やけですよえスカイブルー にサンセットオレンジ名の花イエローに ナノハグリーンというもう春らしくね本当 に色彩豊かなえ光景となっておりますが これは美しいですね はいということでえむ内の名の花畑のご 紹介でしたいや本当にね一面末ききでいや すごい見応えありましたねもう一生分の名 の花を堪能したような気になってますけど いや想像以上にね満足いくような景色を 見ることができましたねでま基本的には 無料で楽しむことができます もここのね名の花は県内でも随一のま 見応えがありますから気になった方はね 是非来年えこちら古賀のむうの名の花畑を え訪れてみてはいかがでしょうかという ことでえ今回の動画はここまでですご視聴 いただきありがとうございまし たY
───春が、来た。
ということで筵内の菜の花畑に行ってきました。
私はバスを乗り継いで向かいましたが、基本的には車やバイクでのアクセスがオススメです。
【目次】
0:00 オープニング
00:35 筵内散策
05:11 菜の花畑
06:09 周辺散策
08:12 夕方の菜の花畑
09:33 エンディング
▼前回の動画はこちら▼
◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥
X(旧Twitter):https://twitter.com/ano_jyoukei
Instagram:いつか開設予定
◣_____________________◢
【今回ご紹介した場所】
・熊野神社(筵内)
・筵内菜の花畑
・福岡県馬術競技場(見れなかった)
・回転焼33mimi(開いてなかった)
【使用機材】
Main Camera(Video&Photo)
・Nikon Zf + NIKKOR Z 24-120mm f/4 S
Sub Camera(Video)
・SONY FDR-AX45A + ECM-M1(Mic)
※動画内の説明には不足や誤りがある場合がございます。
お気づきの点がございましたらコメント等で補足やご指摘いただけますと幸いです。
—————-
クレジット
効果音等:OtoLogic / 効果音ラボ / 魔王魂
音楽:BGMer / のる / Liborio Conti / Youtubeライブラリ楽曲
制作:或ノ情景
※動画内の画像や映像等の無断使用はお控えください。
#筵内 #古賀 #福岡 #菜の花 #春 #春の観光 #むしろうち菜の花畑 #旅行 #観光スポット #或ノ情景
3 Comments
熊野神社でひよってて草www
菜の花凄い😮🎉
素晴らしい情景の提供ありがとうございます。さっそくチャンネル登録させていただきました。
カメラ初心者ですが、いろいろと参考にさせていただきます。宜しくお願い致します。