季節によって内容が変わる子供の遊び場スポット「ビバスクエア京都」。巨大なエアーアスレチック「忍者ジャンプ」のタイムアタックやパドルボート、手裏剣投げやトランポリンなど子供に人気の屋外遊び場。
[音楽] こんにちは今回は京都駅からも歩いていけ て季節によって内容の変わる子供の遊び場 リバースクエア京都をご紹介させて いただきます 今回は京都駅からも歩いていける距離に ある京都梅公園の中にある子供の遊び場 スポットビバスクエア京都に遊びに行って きたのでご紹介させていただきますこの ビバスケア京都は屋外にある子供の遊び場 施設なのですが季節によって全く違う内容 に変わる施設になっています今回行った時 は春のイベントで部屋遊具の忍ジャンプ などが設置されていましたそして公式 サイトで年間のスケジュールが発表されて いて夏は水遊びやウォータースライダーも あるクール秋はハロウィンパーティー冬は アイスケートパークになります京都梅園は 梅京都西駅の目の前から京都駅の方に長く 広がっている公園です なので公共期間を利用して遊びに行く時は この梅京都西駅で降りるとすぐに到着し ます岩スクエア京都の広さは約1200m で大体テニスコートが4.8個分ぐらいの 広さになるようです背の低いフェンスで 囲まれているので敷地の外からも敷地内の 様子を見ることができますまたこのビバス ケア京都は隣接しているスタバと連携され ていてトイレはスタバのトイレを案内され ますまたスタバ2階のウッドテラスからも 切内の様子を見ることができ入場も自由な ので途中スタで休憩しながら遊んでいる 子供の様子を見ることもできますこの日は 春のイベントの忍者ジャンプで我が家は 最終日の5月25日に遊びに来ました 入り口のすぐ横に受付がありここで入場量 を支払います料金は季節によって違うよう ですが3歳から小学6年生までが 1600円中学生以上の大人が1000円 となっています支払いはPayPや クレジットカードに対応しています入り口 を入ってすぐのところには小さな用事向け のキッズスペースも用意されています季節 の中にはコインローカーも設置されてい ました遊具で遊ぶ時は裸なので遊びエリア の前で子供たちは靴を脱いでいました優具 以外の場所はいつのままでも大丈夫です春 のメイン優具はやっぱりこのエアユグの 忍者ジャンプですどうぞ よしょ行こよしう [音楽] [音楽] わすま [音楽] 最後のスピ前の部分が膨らんだエア クッションの上を通る形なですが小さい 子供にはまだ難しいのでここはサイドを 通ってショートカットもできます そして最後のスピ前は一応台ガを変えてい て上がりやすくはしてくれていましたが うちの娘はまだパパの補助がないと上がる のは難しい感じでした またこの忍ジャンプは11時からと14時 からでタイムアタックレースが開催されて いてその日のベストタイムになると プレゼントをもらえたりするみたいです 入り出されていたこの日のベストタイムは 17秒台でした忍者ジャンプ以外にも人気 だったのがパロルボートですこのパロル ボートと忍ンジャンプのタイムアタックは 整理権が発行されていましたハドウは1 回に着き5 分間遊ぶことができ中のハンドルを回して前に進んだり後ろに進んだりできますまたおもちゃの魚と継竿が用意されていてボードに乗りながら釣りも楽しめますた 取れたえでもさにたれ 取れた取れたすごい さらに1人用と2 人用のトランポリンがありどちらも 1回5分間遊ぶことができます トランポリンにストップウォッチが用意されているので 5 分は自分たちで測ります他にも山形のボルダリング遊具があったりエアサンドバックがあったりソイベルトの上を渡りバランス感覚を鍛えられるスラックラインもありました [音楽] [音楽] おいいや また入場量とは別料金でスーパーボール スクイと剣投げがあり剣売機で剣を購入 できます尻け投げが300円スーパー ボールスクイが200円でした 剣投げは1分間投げ放題で後に当てられ なくてもビニールの剣をもらうことができ ました こっちしで遊ぶので足を吹けるように ウエットチッシュも用意してくれていまし た また京都梅浩司公園の中にはリバスクエア京都以外にも綺麗な日本庭園を干渉することができる緑の館がありこの日は縁日のイベントが開催されていました [音楽] 色の猫ちゃんになるやろ ええすごい虹色じゃない?すごいじゃん [音楽] ね色傘なんね猫ちゃん [音楽] また大型遊具もあったり その大型遊具のすぐ前からちんちん電車に 乗ることができます このちんちン電車は片道150円で乗う ことができますが片道210m走るだけな ので乗車時間は約5分ほどだけでですでも レドな電車の雰囲気とに触れられるので 子供の壱のがおすすめです今回行った リバスクエア京都は小さい子供にぴったり の遊びが多く隣にスタバがあるのも適度に 休憩が取れてすごく良かったです入場時に スタンプカードがもらえてリピートすると 入場量が馬引きされたり特点が合うのです が季節によって内容が変わるのでリピート 時も新しい内容の遊び体験ができるのも いいなと思いましたこれからも家の紹介や 色々な動画をあげていきたいなと思ってい ますので よろしければいいねボタンとチャンネル 登録よろしくお願いいたします [音楽] 最後までご視聴いただきありがとうござい ました [音楽] はい
【VIVAスクエア京都の公式ページを見る】
【アソビューでチケットを見る】
https://www.asoview.com/base/160628/
【京都駅周辺の宿泊施設を見る】
https://a.r10.to/h5EGHW
—————————————————————
今回は京都駅からも歩いていける子供の屋外遊びスポット「ビバスクエア京都」に遊びに行ってきました。
この遊び場は季節によって施設内の内容が全く違うように変わり、夏はプール、秋はハロウィンパーティー、冬はスケートリンクになります。
この日は春のイベントの最終日で巨大エアーアスレチックの「忍者ジャンプ」が設置されていて、1日に2回タイムアタックなども開催されています。
その他にも、おもちゃの魚釣りをしながら乗れるパドルボートやトランポリンなどが人気でした。
また、このビバスクエア京都は隣接するスタバと連携していてスタバ2階のウッドテラスからパーク内を一望できるので、大人はスタバで子供を見守りながら休憩というような利用の仕方も出来ました。
入場時にスタンプカードがもらえてリピートすると割引特典なども受けられ、季節によって内容が変わるのでリピート時も新鮮な楽しさが味わえるのも良いなと思いました。
VIVA SQUARE KYOTO
Kyoto
—————————————————————
これからも家の紹介やいろいろな動画をアップしていきたいなと思っていますので良かったら「いいね」ボタンとチャンネル登録よろしくお願いします。
—————————————————————-
以下の動画も見て頂けたら嬉しいです。
【新千歳空港にあるサンリオの遊び場「ハローキティハッピーフライト」】
【3才の幼児とパパの2人でお出かけにUSJが最強でした!】
【グランピング:滋賀県のグランエレメント】
【32歳年収380万円(当時)で建てた注文住宅ルームツアー】
【ベランダDIYの再生リスト】
【家事時短◆楽になった洗濯動線】
【我が家の壁紙の選び方】
【我が家の1F照明の失敗点】
【注文住宅の窓、良かった所、失敗した所】
【選んで良かったウッドフェンス】
【注文住宅、失敗・後悔した所 主婦目線】
—————————————————————-
【ブログ】
https://nogisunokichi-trip.jp/
【Twitter】
Tweets by Hsen708fT9Tp5Ao
#京都
#屋外遊び場
#忍者ジャンプ
#ビバスクエア京都