定時吹鳴する旧伊賀市役所本庁舎のミュージックサイレン ショート版
定時吹鳴する旧伊賀市役所本庁舎のミュージックサイレン
“Music Siren” at the former Iga City Main Government Building that sounds at 12 o’clock
撮影:
2022年6月
Shooting date:
June 2022
撮影場所:
三重県伊賀市 旧伊賀市役所本庁舎
三重県伊賀市上野丸之内116
Shooting location:
Iga City (Mie Prefecture)
作曲:栗田三郎
合唱曲「芭蕉」 さまざまのこと思い出す桜かな
その他の演奏曲、ミュージックサイレン
備考:
「伊賀市」に御協力をいただき撮影しています。
2024(令和6)年3月25日、伊賀市教育委員会は旧市役所庁舎(同市上野丸之内)屋上に設置した電気仕掛けの楽器「ミュージックサイレン」を市有形文化財に指定した。
当時、正午を知らせるのはモーターサイレンであったため、戦時中の悪夢や火災警報と間違えるなどからミュージックサイレンに切り替える機運が高まる。
1958(昭和33)年7月に落成した上野市産業会館(現ハイトピア伊賀)屋上に第1世代機の初代ミュージックサイレンが設置され、
1959(昭和34)年3月26日の正午「魔弾の射手」の吹鳴で幕を開ける。
設置費用は当時の金額で総額約42万円、可聴範囲は約4km四方に及ぶ。
演奏曲は、
7時 作曲:カール・マリア・フォン・ウェーバー
オペラ「魔弾の射手」第3幕 狩人の合唱の主題歌
正午 作曲:カール・マリア・フォン・ウェーバー
オペラ「魔弾の射手」第3幕 狩人の合唱の主題歌
18時 作曲:アントニン・レオポルト・ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」第2楽章 ラルゴ(家路)
22時 作曲:東仁己 夢路の歌(or 作曲:東仁己 おやすみ)
それぞれ約30秒吹鳴する。
1964(昭和39)年12月10日 上野市南庁舎(旧伊賀市役所本庁舎)竣工
1975(昭和50)年代ごろから老朽化により定時吹鳴を中止
1977(昭和52)年 修理をしたが冬場には具合が悪くなる
1982(昭和57)年2月 吹鳴停止
1982(昭和57)年9月 上野市南庁舎に移設(作業中だが・・・)
1982(昭和57)年 上野市南庁舎の屋上に第1世代機の2代目(184号機)8音階モデルを設置
購入費用は約700万円、長さ4.4m、幅1.5m、高さ2mの家型防護室も設置
これを最後に第1世代機の生産と保守用部品の製造が終了
1983(昭和58)年1月1日 運用開始、7時の「朝」の後に鍵盤で作曲:上真行「一月一日(いちげつ いちじつ)」を演奏
演奏曲は、
7時 作曲:エドヴァルド・ハーゲルップ・グリーグ
第1組曲「ペール・ギュント」 朝
正午 作曲:栗田三郎
合唱曲「芭蕉」 さまざまのこと思い出す桜かな
18時 作曲:アントニーン・レオポルト・ドヴォルザーク
交響曲第9番「新世界より」 家路
22時 作曲:ヨハネス・ブラームス
歌曲 子守歌(ブラームスの子守歌)
2004(平成16)年11月1日 上野市、阿山郡伊賀町、島ヶ原村、阿山町、大山田村、名賀郡青山町は市町村合併により伊賀市へ
2019(平成31)年1月4日 伊賀市新庁舎 開庁
旧伊賀市役所本庁舎のミュージックサイレンは今年で設置40年。
建物は近代建築の巨匠である板倉準三氏設計の貴重な作品であることから保存活用計画が策定され、2019(平成31)年3月26日に伊賀市指定有形文化財になる。
伊賀上野城周辺一帯を整備する「伊賀市にぎわい忍者回廊整備」により2025(令和7)年ごろ開業予定。
ミュージックサイレンのメカニズム
構成
コントロールには、
時報装置
音曲カム
自動切換装置
鍵盤
吹鳴には、
モーター羽根車
サイレンカバー開閉用マグネット
設置されているミュージックサイレンは8音階モデルで、白鍵部分のドレミファソラシド、CDEFGABCが発音できる。
羽根車の直径は35cmで、長さ345cm、幅100cm、高40cm、重量1.2tで設置にはコンクリートベースを用意してくださいとある。
その他の曲名として、菩提樹、埴生の宿、吹け春風、野ばら(ウェルナー)、春の小川、ヴォルガの舟歌、が用意されている。
引用資料:
伊賀市
https://www.city.iga.lg.jp/
日本サウンドスケープ協会
http://www.soundscape-j.org/
ヤマハミュージックサイレン カタログ
Remarks:
I am shooting with the cooperation of Iga City.
On March 25, 2024, the Iga City Board of Education designated the electrically powered musical instrument “Music Siren” installed on the roof of the old city hall building (Ueno Marunouchi, Iga City) as a city tangible cultural property.
At that time, it was the motor siren that notified noon, so the momentum to switch to the music siren increased because it was mistaken for a nightmare during the war or a fire alarm.
The first-generation music siren was installed on the roof of the Ueno City Industrial Hall, which was completed in July 1958, and opened at noon on March 26, 1959 with the sound of “Der Freischütz”.
The performance song is
07:00 Der Freischütz,
12:00 Der Freischütz,
18:00 Largo (home),
22:00 Yumeji no Uta (or good night),
Each sounds for about 30 seconds.
December 10, 1964 Completed the Ueno City South Government Building.
From around the 1975s, the regular sounding was stopped due to aging.
It was repaired in 1977, but it gets sick in winter.
February 1982 Stopping the sound.
In September 1982, it was relocated to the Ueno City South Government Building, but in 1982, a second-generation eight-scale model of the first-generation aircraft and a protection room were installed on the roof of the Ueno City South Government Building.
Production of first-generation aircraft and production of maintenance parts have been completed.
Played “Ichigetsu Ichijitsu” on the keyboard after the morgenstemning of “Peer Gynt” at 7 o’clock on January 1, 1983.
The performance song is
07:00 “Peer Gynt” morgenstemning,
12:00 “Basho” Sakura that reminds me of various things,
18:00 “From the New World” Home,
22:00 Wiegenlied (Brahms’s Wiegenlied).
The music siren of the former Iga City Hall main government building has been installed for 40 years this year.
Since the building is a valuable work designed by Junzo Itakura, a master of modern architecture, a conservation and utilization plan was formulated, and it will become a tangible cultural property designated by Iga City on March 26, 2019.
Scheduled to open around 2025 due to the “Iga City Ninja Corridor Development” that will improve the area around Iga Ueno Castle.
Special Thanks:
Akira Fukazawa
camera:SONY α7SⅢ / GoPro 10 / iPhone SE
※The translation is google, and there may be places where the grammar is wrong.
2 Comments
Sounds like it needs a repair and some TLC.
i was told by the new owner's this siren was up and running