工人まつりで母ちゃんが次第に金銭感覚がズレてゆく

今日は6月7 日土曜日でございます今日はねあのここ奥ワイズの三島町え故郷人祭りに来ていますそれで今日はえっとねもう 1人もう1 人来てますこのチャンネルのアイドルうちの母ちゃんですなんで映しちゃって大丈夫なあそんで色々買い物してくだよな そうそうじゃいっぱい買ってけやで はい はいというわけで今日はえっとねこのどれぐらい買のか分かりませんけどもえね会場の中の出店のね美味しいものを食べてえ色々お買い物したいと思いますそれでは行きましょうか母ちゃん はいはい いらっしゃい はいはいさ工人祭りの元気だな歩いて行ってます [音楽] とりあえずなかなりのやつがいっぱいあっから見てくださいとりあえず太っちゃんのたっさんかたっちゃんですねたっちゃんのお店のタ [音楽] タオ君出すってあタオ入ってるわ うんストラストラップ ストラップですねストラップうん何 ストラップって携帯携帯とかにけるやつ あそうかいらないから いらないから いらないからいいんじゃないですかこれ あそうこれと同じよこういうやつにけつけたりすんのに うんあれ?これ姫だ な あこれなのそういう変わりですね [音楽] 気づくり 木の切りエアートっていうとこあっ てオルゴールだってうんすごいな うん オルゴールなって大な そうだから曲とかあれが変えれば うんうん あの紙を変えればいいろんな曲がねそう そうですもんねえ すごいな さらに面白いのはこう自体を自分で作れるんです そうなんですか支犯もされてますけど 自分でこれで穴をバチパチ開ければ 自分で作った曲を想できるっていうのは楽しいことない 自分でねうん自分で作曲したやつとか ええだけど音楽にたけてる人じゃないの?ちょっとねあれですけどね たに開けてもね あねああじゃあでも見本みたいな感じのやつってのはああなるほど はいいいいいですねいい音ですよねこれね 音いいですいて音いいですねこれ ねえありがとうございます ありがとうございました来たことないの 取ったりったりするんてやなんだよねこれは何 これん?イアリングじゃねえの?これ違う違うのか?アリング あ皆さんやのなアイングやるか エラインややらないか やんなやんないやんないやらないの 穴開いてないわ穴開いてない穴なくても大丈夫だぞ今 いやいやいいのか こっちはロソじゃね?ロソか ロソロソロソのアートアート はいありがとうござ 暑くなってるから日向にしにしないでください うんこのロソがう どうぞお手に取ってご覧ください 今な今こういうロソを うんあのうちで炊いて うん あのなんなんだろう?心の安らぎみたいな感じのあれでやってんだ今うちで あら電気電気じゃなくて そういうの流行ってんのよ今 うん あまあ まあな安がな 夜あんまりな 長くねえからなな [音楽] 昔ながらのこれあれだわ風林だわこれ そうだなうんはいまだ落ちてますこれ 人なこれAクラスの1600あら これはたゲだって南部鉄かなんかみたいな感じじゃねえの これいいじゃない?これ1つ買ってみよう これ いいんじゃないこれでもいいけど これがいいのがこの蝶ちょのやつのなんか変わったのが趣味だな [音楽] いやこれ良さそうだなこれ買おうか 1ついや買ってもいいけども買うのそれ うん こうこういうなんか古い感じのやつはあれがあんま好みじゃないこうこういうあの奇抜な感じのやつが好み いやこれだけがいや いやいや別にいいけどもそれ好きなやつはいいけどもこれがこれがいいってか これ2600いいやこれでもいいよ別に あこれもいいな いやだからあの色々あっから 2 例えばほらこれだよほらおい見てる?見てる?これ金か [音楽] それはまあそれはいいってかうんうんうん あこれを買おうかこれそそれが何ぼ 2600まうんまどうぞあこれ買います あお買いがお買い上げこれうん待ってはい 音を楽しんでくださいです ありがとうございましたはいありがとうございましたもう じゃあ次行きますかどんどん買いますか どんどん 森の黒人形すげえ あのあ木の手彫りのやつだこれ あいいね それは高いよそれは手作りだあ 4000円それは高いよいい うんうん3000円 でもすげえよこういうのよね うん高いわ安かったら買ってんけど どのぐらい?どのぐらい 500円ぐれ2000円ぐらいあ2000 円ぐらいなあんじゃねえの?そのぐらいのやつだったら まあまあぐるっと回ってきてたとりあえずぐるっと回ってきてうわすごい 手間かかってっかだべそれは いやそれはそうしてもやっぱりなのプも可愛い [音楽] これ5000円だこれ これ7000円高い まだから自分にあったものを はいあったものを探せばいいのよ あったものを うんそうだね 会長の案内図マップですねそれでえっとこんなにいっぱいお店があって何 [音楽] 166 166までね 書いてありますいっぱいあいりますねこれなあ いやこれは高いそうだなも これはああやっぱりな これよくできてもよくできてるわうんな これはすごいな ええ 買ってくのいや買わない 買わないよない ありがとうございます ありがとうございますすいません あ仕事道具買ってくなんねよ いいですか?触らないからいい 大丈夫?あ カある2つあるから あ大丈夫なのかすぐ投げすんねえの いやいやこれね大丈夫大丈夫だよ そうですか じゃ次行きますか次も今いらないもんな こんにちはあの新潟からったの前に 8000で買ったことあんの [音楽] 新潟から それはだいぶ昔だべ昔 だいぶ昔の話だなこれ [笑い] それは焼き物これは別だかんなそれは花は別だかんなそれ これこれウールアンピ 違うって花は別だって あ別か 別本当それは別 このこのこういう風にあのできますよってあれだから鼻事を変えるわけねえから 花は別ほらんだかと思っ うん売りません何でも置いてあっとあの全部欲しいタイプだな本当に え何みたい [音楽] これは流木のやつだべ流木を したやつでしょが 違うこれでよかったら こ用て雇用なのかな こ用てなんかなんか ああだから流木流木のだけどこれ売り物じゃねんじゃねこれバックとかだよこれこれ売り物はパックとかやつ うんこれ売り物じゃねえからこれは このかゴがかゴがいっぱいだなかゴがいっぱい があるやっぱな顔あるな これは何?金物じゃねあブリキぶリキだブリキ ブリキのそうそうブリキで作った色々の動物だわ あらすごいなうん あらでも可愛いわこれ うんゾとかすげえな うんうん可愛い シうんああこの馬なんかすげえ シ可愛いうん キリ買おうか いやどうぞいくらすんの?キリ これこれわからない キリン台とシもこれが 3000円2500円だってなあうんこれ 沈可愛いな 青セット 50005500円22つこれ1 つだけっちはあれではないやっぱ 2つねえとあれだべもしあれだったら 2つかよい だって親と子供だぞ やっぱ親と子供はちょっと引き離しちゃだめでしょこれ一緒に一緒に書いてか [笑い] いやもし買うんだったらな買うんだったらだけどなんかかわいそうだね子供が あそうもうそうなら あらまそうこれトナだよとナかい トナはいいけど生可愛いわな買おうかじゃあ 5500ね2つでうん5500 買うの?お買い上げします あいいですよ別に下から帰 そうですかそうそうすか なあ帰りましょう はいはいここは何?たたが高屋さん 田さんこれじゃあの 2匹お願いします 親と子供リだって 親と子供ありがとうございます 親と子供本日 2つ目のお買い上げ [笑い] そうなんですすごいあのオーバンブルマですねオーバンブルマ初めて来たから来たことないから あそうですか初めて来たのや 雲はやだけど すごいな蝶ちょ蝶ちね すごいこれは ええ うわこれ いい安でムで 今日はにニにテにニッティグリッ ニッティニティグリッド グリッティ グリッティですか?すいませんすいませんあこういうのでもな 綺麗だよなこういうのうん こういうの綺麗だよなガきれだな うんだけど悪りそうだなこれ 安い素材を見つけて割りそうだな いや割んないよプロと一緒に出し これ見てても見ててもあれだよ綺れだ でもなうんいや高いよだって手作りだ いやそれは それは高いの当たり前だ手作りだ当り こんなのであの 何?ビール飲みてってか ビールは飲まないけどじゃなくてコーヒー コーヒーコーヒーは違う あコーヒーは いやコーヒーな毎日飲んでんのよ熱になってます 熱になってんだコーヒー飲めるってそれあの濃いコーヒーとか紅茶色の濃いもの入れていけます柄より入って ああ柄がよく見えんだってそれ入れすごく軽いのがね特徴あれってぐらい軽いですね あ本当だそちらで330入りますねうん なあ毎日コーヒー 23枚飲んでから そうコーヒーコーヒーだな うん330みたいな ないないじゃあお買い上げそれ 2つ買おうか俺はいらないぞ別に じゃ1回じゃこれ1 つあじゃあはいありがとうござ はいえ今回 3つ目のお3600円3300円300 円だあ3300円ねえ猫猫をお買い上げ 柄は全て掘ってますんで ちゃったとかそういうのあり ああもうもう消えないんだって あ これこれすげえなこれキラキラあそれもそれもあのまワイングラスみたいなもんじゃね?つけてくしてますね あ砂砂をだってブラストというあ私が全部彫えですね そうそうですねもうあの人気物 うんもうあの うちのチャンネルの看板 そうそうそうですそうそうなんすよ 漫才今日今日も今日も行ってくるっつったらあ生きて行きて連れてって言うから うんじゃないです女言て そうな毎な い本当になといやだなて言 いこの人話しすぎだからつまでも話してくからもうもうもう ちゃんと頭ってるしですよ ああしてたら切っちゃって間違ってばっかりうん [笑い] はいじゃあ次どんどん買い物行くぞ うんどんどん買い物はい ありがとうございました はいありがとうございましたはいじゃあね次まだまだいっぱいやっからまだまだいっぱいやっから足りねえんじゃないの?金が 大丈夫 金が足りねえんじゃない?大丈夫なの?いっぱい持ってき うん本当?あ ああこっちこの木光のあれだな木光製品だなここは迷うね あこちらあこっちは木光中心にしてんじゃねえの?あ違うのか あそうでもねえな そうでもねえなここ あこっちはキーホルダーとか あ別だうんうん インテリア小物っぽいあれだな うんうんはい 1本28 いや手間かかってんでしょうおそらくおそらくめっちゃ手間かかってんでしょ行ってるだ あブレスレットとかなんかあれじゃねえの あ指輪とかだ指輪だなうん そういうとこだよ指輪はもういらない いやもうもういらないかもういらないねこちらね [音楽] いやいらないいらないと言いながらあのかなり真剣に見てる来てねって来てないってここにはまだ あそういうやつがあるの うん あまだ先あるぞ先が長いぞまだいや ゆっくりゆっくり行けゆっくり 大丈夫ない座り これはなんだ?あこれこれ財布とか色々だ うん財布とかあこれあれだわ髪結ぶ あ紙うんカチいらねえな いらないこれが結 でも靴なんで結んでからいいわ はい ね誰もいねえんだなここ 誰もいないな はいお疲れモードなんでちょっとね座ってなんか飲み物買ってくっか 飲み物買ってくっかうんうん何?お茶お茶 お茶です お茶買ってきますじゃあね買ってきましょう暑いんで [音楽] いらっしゃいましたら運営でお越しいただきたいと思います こちらはあの飲食ブース [音楽] ねああ牛とかあるパンみたいなやつとか言っただけどもいやいっぱいいるわバインミーねちょっと重たいなこれちょっと重たいなメンチカツかメンチカツねどうでしょうねうまでもな手羽地 [音楽] [音楽] あハンバーガーハンバーガーハンバーガーあと焼き鳥焼き鳥り自撮りハンバーガーあったな [音楽] [音楽] ねえウィンナー あのハンバーガー食 ハンバーガー うんハンバーガーハンバーガーってパンの うんうん肉が挟んでるやつ ああ 肉はいらねえのか?それぐらいしかねえぞパンパンとか 肉らね肉 肉はだ肉ってだって柔らかいやつの肉だぞ あうんそんな1つ買ってきて 自いや俺も食うから うんじゃそれ買ってくか あれハンバーガーですよね はいこれ2つくださいはい ありがとうございますはい1200円です 1200円はい これって何?自撮りのハンバーガー 自撮り?はい縦取り使って あ伊取りのハンバーガーあ伊達の方ね [拍手] はいですああはいあ伊達地取りの 伊達取りのですね 伊達取りのですねはいはいはい すいませんはいはいはいどうぞどうぞ どこすく 大丈夫だ映すめやもう 大丈夫だべ食えるべ いやこの人たけどそんな話した人 あの大体回ってきたけど最後のあれかな 最後のスペースよくこれ潰れちゃったのよ ああ昔やったな うんこういうやつが作って 山さこれあれだ これもすべたな 2万5000円高いなやっぱな 手作りだからな作り こういうのよやっぱ 落とさよくこたな続やったな うんこういうの高いのえやな 橋だ橋じゃないの?これ うん橋橋 橋場でもなうん橋あるあるわけな 橋はあるもんなうん うんでも変わった橋だなめこれめごい [音楽] めごいなっていくらなの?これ 低価ついてないわ あ3300円333300円これあれだ いいないいなうん可愛い じゃあお買い上げ1つ買うか お買い上げ買いましょうか 3300円だな ラーメンえな どれがいいかな アルパカの毛なんだ そうですそうですうわもう本物だわこれ アルパカの毛 うんこれ可愛いか決定ですか 手袋も手袋もよくあんだよ何でもあんでたから ねえ そこもあんだし何でもあんでましたよはいありが これじゃありがとう どどちらの国の方ですか あペルーでは何て読むんですか?これ これはあナスカデザイン あナスカデザインこれ ベルーのナスカの地上の あ なるほどねナスカナのちゃったのこペルジ [音楽] 初めて来たから珍しいから色々もらってや珍しいの はいはいありがとうございました ありがとうございます こっちはいいなら類のところだと あこっちな衣うんうんうん類見る いはもう るはいいかあとここら辺で終わりだな回ってきたの そうそうこれもうヘラ作りって言ってあのあれだどを叩いてヘラでこう曲げて これは高いわ高いよ 結構どうだからあのうん 熱が通りやすいやつこれ薄いな 薄いようんすごい薄いどうどうのな 言ってみっかちょっとうん あと大体こっち見たからなうんうん 見ながら行ってみるそっちそっちに じゃあ図これほら三島って霧が 傷の砂そうが有名だから これなんだっけ?マスじゃないの マスではねえんじゃねえ?違うかなんだ マスマスではねえんじゃね ただ入れ物じゃない 箱です ただただの箱の箱まあだから虫が食わねえとかつかないとかね なんか閉まっとると大事なものしま ういやこんな感じかなそっちも見に行くいるあの そっちも見に行くか ちょっと見てみましょううん見だけU アイずうんなんやっぱな そうそうそうだな そうあのレジンレジンを混ぜて でそれを1個1 個削り出してグラスの形にしてましてあ手りではいやってるんですよ ビールとか冷たいもの あそうですねレジなのであったかいの熱すぎるものなどちょっと待って ねそうですよね はい冷たいやつので固まるうしがありましてそちらで最終的 こっちは霧のボールペンか ボールペンかええ霧で作ったボールペン すごいなうんです これはすごいうるしうるしっぽいような感じのあれだな うん ま僕もこの道使うことあんまりないんで ねああそうそうですよね あの若松はいというわけで どうする?まだ大丈夫 どうする?ちょっとあの飲食スペースに行く うん飲食飲食飲食はいいのかもう あいいもう いいのかまあなあ俺映してきたからいいじゃじゃあもうあれか あのお買い上げは終わりあ終わりだね はいわでね 終わりですねはいじゃあ戻りますか どこだ じゃあ帰りますかじゃあ今日はこの辺で ねかなりお買い上げな [笑い] かなりお買い上げねうんじゃあ戻りましょう ま大混雑ってほどじゃないですけども えねかなりまあまああのそんなに肩触れ合うような感じの人数じゃ人じゃなかったんでねまあのでもかなりましたというわけで今日はねあの母ちゃんがかなり疲れたようなんで戻りますそれではねはい でまあの 宮下の方には手さ祭りってあるんですけど も車で行か行けないんでそちらは今回行き ませんね車で行こうとしたらちょっと中に ね入れなかったんで今日は故郷合津祭りの え様子でえ母ちゃんをね連れてけっていう もんでえ母ちゃんと一緒に来ましたはいと いうわけでした 最後までご視聴ありがとうございましたじゃあ戻りますか はいここバスのね ここそこっちにね第3はこっち第3です第 3第4第3か第3第3ここか誰もいね いやいねえな第 3ってここだはい第 3なんだ?誰もい うんだからすぐすぐ乗れんなこれ めっちゃ乗れる うんだからお昼だからまだ あそっかお昼だからうんうん あのそう遅くなっと大変なコミ用だけども お昼ちょい過ぎだからそうそうすぐ帰れる [音楽] あのバスくれば はいというわけで皆さんねこれ駐車場あのみんな行き先が違うんでねあの [音楽] 1番初め整理券がもらえるんでその 3番ですんでね3 番で帰りますはいそれでは今日はここで終了ですまた来週です [音楽] あそういえば忘れてましたえっとですね自分のチャンネルの登録人数があ [音楽] 3000 人を超えましたありがとうございます それでですねあの3000人を超えたら あのステッカーをプレゼントして欲しいと いう視聴視聴者様がねおられましてえ ステッカープレゼント企画を やりたいと思いますそれでえっとね応募は 概要欄説明欄の方のあのプレゼントホーム の方にありますんでそちらからえっと郵便 番号お名前住所とあとステッカーが欲し いって書く項目があるんでそちらにね ステッカーが欲しいって書いてもらってえ お応募くださいえっとね住所とかそういう のはもう一切公表しませんので減しますん ではいお願いしますえっとねそれでねえ とりあえず100人までは来ないと思うん であの人数は宣言いたしませんおそらくね 30巡目程度になるんじゃないかと思うん ですけどもはいお願いしますそれでねあの コメント欄には住所は書かないようにお 願いします全世界にバれちゃいますんで えっとね必ずえ概要欄の方のねえ応募 ホームからえご応募くださいそれでこれは ねあの1番最後にした理由も最後まで見て くれるご視聴者様はあのコアなえ方だと 思いますんでね最後にましたねそれではえ ねえとりあえず1ヶ月今月6月1杯までえ にいたしますのでえね締め切りはえ どんどんご応募くださいはいそれではまた 来週です

2025年6月7日(土)に福島県奥会津三島町で行われた「第39階 ふるさと会津工人まつり」へ母ちゃんと行って来ました。
このイベントは手作りの品々が数多く出品され今や日本だけではなく、外国からの出品もあり奥会津でもかなり人気のあるイベントです。
今回は母ちゃんと一緒に行って来たので、いつもとは違う動画内容になってます。
この度皆様のおかげで登録者3000人を超えました!誠にありがとうございます。この動画の最後の方に3000人達成を記念しましてステッカープレゼントの動画を載せてあります。
そちらの説明と注意事項をご覧になり、下記のプレゼントフォームからご応募して下さい。
これからも末永くよろしくお願いします。

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
・ステッカープレゼントフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfe-Lt9htOzgxHq-rjYAv2swmR9Vsk2Jo7gTKjLjNxDtyCPiA/viewform?usp=header
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
・ 東北田舎ランド・じゅんちゃんチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC5j_tz-AuIQ6fPGcqSsCIyg
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = =

【目次】
0:00  オープニング
0:49  工人まつり前編
16:28 休憩と飲食ブース
18:50 工人まつり後編
23:41 総括
24:34 エンディング
25:53 登録者3000人企画

#奥会津 #三島町 #会津工人まつり

26 Comments

  1. じゅんちゃんさん お晩です お母様の大名買い面白かったです お母様お元気で何よりですね じゅんちゃんさんもいい親孝行なさいますね 暑い日みたいだったけどその後お母様はお元気ですか? いつも色々な情報ありがとうございます とても楽しみにしています いっその事来週からチャンネル名を『東北田舎ランドじゅんちゃん、母ちゃん』に改名したらどうでしょうか😄☺️🤗冗談はともかく明日ステッカー注文します 宜しくお願いします。✌️

  2. こんばんわ 166店色々あって楽しいイベントですね
    お母さん登場😊選ぶ品のセンスが可愛い。ほっかぶり?バンダナの柄素敵お母さん
    じゅんちゃんのキリンの想いが優しさを感じます。
    終始笑顔になる動画で、涙も出る素敵な動画を観させて貰いました😊コアな視聴者の1人🤭これからも拝見させて頂きます。
    おめでとうございます🎉
    ステッカーは柄同じかな?
    以前のもの貼らせて貰ってます😉

  3. いつも楽しみに見ています。多くの出店があったのですね!母ちゃんのキャラも楽しいです。🤣

  4. じゅんちゃんのお母様の元気‚😄を、戴きました😁。自分もあやかりたいので、奥会津の米と水で、病に挑みます~‼️お母様もじゅんちゃんもお身体をご自愛して‚これからの季節を、乗り越えて下さい。😊

  5. いつも楽しみに拝見しております😊
    お母様もワクワク楽しくお買い物されていてこちらまで楽しめました
    工人祭りぜひ行ってみたいですが駐車場からは循環バスなのですね
    我が家はそちら方面に行く時は必ずわんこ同伴なので残念ですが行けそうにないですね😢
    ステッカー応募させて頂きましたー😊

  6. 楽しいお出掛けでしたね 可愛らしいお母様ですね いっぱい買い物しましたね 私も出店 見るの大好きです これから暑くなりますので お母様 お身体大切にして下さい 252号が通れないから残念です ステッカーの 頂きたいですが やり方がわからないです

  7. こんにちは😊
    工人まつり大盛況ですね。
    死んだ父が20数年前まで大白川で椀、盆、テーブル等作っていました。私も手伝い東京代々木公園での森の市とか遠方のイベントに何回も行った事がありました。
    父は只見町の業者さんとも行き来が有り生前は六十里越ドライブに連れて行くと、国道289号沿いでかつての工房を眺めたり、西会津とか道の駅でも業者さんの木工製品を探したり懐かしがっていたので、生きていればこのイベントに連れて行けば喜んでくれた事と思います。
    六十里越が通行可能になったら来年はぜひ行きたいと思います。その時は絶対クルマに貼りますのでステッカーを申し込みしたいと思います。よろしくお願いします🙇

  8. 工人まつり,良い天気にも恵まれ,大盛況でしたね。お母様の言動も素敵です!益々のご活躍を!

  9. ふるさと工人まつり お天気に恵まれて良かったですね お母さんの全体像 お初ですがお元気で何よりです 見る物 手にするものを「かわいいっ」て言うお母さんの方が可愛くて微笑ましくなりました
    ステッカー応募させて頂きました

  10. 初めまして! 毎週楽しみに拝見してます
    母ちゃんいよいよフル出演ですね、お元気でなによりです
    工人まつりそそられるイベントですねー来年は是非行ってみたいです
    奥会津の変わらぬ美しい景色が大好きです
    今度ツーリングで訪れたいですね

  11. お母様、可愛らしいですね❤見れて嬉しいです😊
    私は日曜の午前に行きました。
    てわっさの里まつりは、シャトルバスの5コースから行けたそうです。私は三島中学校に車を停めたので歩いて行きました。
    どちらのまつりも、お店の方の熱意がこもった素敵な作品を見れて楽しかったです😊

  12. 登録者数3000人突破、おめでとうございます。
    前回のステッカー応募を逃してしまいましたので、今回は応募させていただこうと思います😄

  13. 動画アップお疲れさまです。
    お母様とても楽しそうにお買い物されてますね。
    自分も当日現地に居りまして背中越しにすれ違ったのですが、こちらも母と二人連れだったのでお声がけは控えさせて頂きました🙂‍↕️
    昨年の動画のおかげさまでやっとこさ今年初参加にこぎつけた次第です、いつも有意義な情報発信ありがとうございます。

  14. いやー、バガすげーねっかやー。近く通ってみだげどや、会場わがんながったずや。でも天気良くって良い旅行が出来ました。初夏の会津はいいですね

  15. ヨークの買い物から、こんなに早く母ちゃんが登場するとは予想してませんでした!半年位先かなと思ってました。😅
    大当たりが連チャンした気分です!😊😃 福をもらえそうです
    しかも声だけでなく姿も出演、
    以前大蛇捜しの時、元気に道の草を刈ってましたが、変わらず元気で良かったです。😊
    母ちゃんの買いっぷりも元気ですね。
    じゅんさんも楽しそうでした😊
    三島町の工人まつり、青空百貨店のようで楽しそうでした。😃
    行ってみたいですね!😊

  16. 周りの景色もいいし楽しいイベントや美味しい食べ物もあり、何より母ちゃんの笑顔がいい⤴️本当に、このチャンネルのアイドル🎉

  17. 初めまして すごく立派な工芸品の市ですね。お母さまが前のめりで会津の経済回して来られましたね😂お疲れさまでした🍵

  18. 楽しい買い物ですね。前向きにいろんなことに興味をもつ明るいお母さんが想像されます。

  19. こんにちわいつも楽しく観ています。私も4月頃からYouTubeを始めました。じゅんチャンネルの様に皆さんに愛されるチャンネルにしていきたいと思っています。

  20. 本当に楽しいお出かけ❤
    私もブリキのキリン🦒
    アルパカの可愛らしさに
    惚れ惚れしました〜❤❤
    お母さんの買い物がを決めるのが早くてスカッとします❤
    もちろん方言も全部分かるので楽しかったです😄
    親子でお出かけが本当にほのぼのしていて大好きです
    🤗🩷🩷🔔✨✨🩷🩷

  21. なんか思い出したけど新潟から只見ダムに向かったとき、途中地元民らしき者に道を聞いたら180度反対方向を教えられたっけ。1時間ロスの長旅であのときから福島地元民へ・・・ナビの有りがたさより、地元のふれあいが・・
    関係なくすみません。

Write A Comment