【車載動画】国道1号全線走破の旅 第二弾(愛知県+α) #8豊橋NS国道編 ~ 国1唯一の路面電車が走る区間と、信号のない快適バイパスを走ります。~ #豊橋 #湖西 #浜松 #みえみち

【車載動画】国道1号全線走破の旅 第二弾(愛知県+α) #8豊橋NS国道編 ~ 国1唯一の路面電車が走る区間と、信号のない快適バイパスを走ります。~ #豊橋 #湖西 #浜松 #みえみち

[音楽] の道鍋です今回の動画は国道1号前線覇の 旅第2弾豊橋ノンストップ国道編をお送り します前回の終点豊橋市に入ったところを スタートに潮見バイパスに乗り静岡県浜松 市に入りノンストップ国道が終了する浜松 市篠原東交差点までを走ります豊橋市では 施設ながら一連と書いて自伝と呼ばれて いる豊橋市鉄道の路面電車がこの国道1号 と並走する区間があります国道1号で唯一 路面電車が走る区間となりますこの鉄道 色々な見所を持っています例えば日本一級 なカーブ通称r11があったり33 パーミルの急行配には石畳の起動があっ たりさらに走っている車両は70歳を 超える車両から全面停車両ことlrvの ホットラムがあったりとこれを乗るために 豊橋に訪れても良いのではないでしょうか まあ美賀鉄道の紹介をしたことはあります が家の舗装道はあくまでも道路宗派の チャンネルですので扱うつもりはござい ません皆さん豊橋に訪れて体験して くださいねではそんな豊橋を走り前回の ノンストップ国道を逆走して違う風景を見 てもらう豊橋ノンストップ国道編豊橋市に 入ったところからスタート [音楽] ですhe [音楽] [音楽] ヘ [音楽] [音楽] この交差点を左折すると愛知県道400号 豊橋豊川線ですここが終点です右折すると 愛知道387号清洲下線ですこちらはここ が点 [音楽] です豊川を渡り [音楽] ますこの交差点で国道1号は折しますが 157号と247号はここが終点です直進 すると国道259号です右折すると国道 23号の言動でここが起点となってい ます右の線路は自伝ことと豊橋鉄道の線路 です豊橋鉄道は国道1号を走る唯一の路面 電車です車を運転される方の中には路面 電車が怖いと言われる方もいると思います がナオは好きです電車と並走して走れ るってこんな楽しいことはないと思うの ですが皆さんはどうですかここの車両は とても魅力的です今年70歳になる車両 から準国産のlrv全面定勝車両まで色々 な車両を見ることができますこの電車を 体験するために豊橋へ訪れるのも良いです ね [音楽] この交差点で愛知県道502号豊橋環状線 と交差し ます国道259号の話に戻ります 国道259号は先の交差点を終点とし三重 県飛ばしが起点の一般国道です三重の舗装 道が一部も含めて唯一紹介していない路線 ですというかこの国道起点が飛光ですから 最初から船なんですねまあCて言えば国道 167号との交点から港までの道も259 号と言えばそうなるので紹介してなくても 映像には残っている動画がありますが今年 国道42号を取ろうと思っているのでその 時にこの路線も取ろうと思っています [音楽] [拍手] あ [音楽] 左から愛知県道31号東三川環状線が合流 し芝重複区間となります [音楽] [音楽] この交差点を左折すると愛知県道静岡県道 共通3号豊橋古線ですここが点です と愛知道386号平井室大岩線ですここが 終点ですJR東海道本線をまたぎ [音楽] ますこの交差点で動31号は右に曲がりお 別れです [音楽] [音楽] [音楽] この交差点で愛知県道404号小松原二川 停車場線と交差します あ [音楽] DET [音楽] この交差点を右折すると愛知県道403号 細谷二川線ですここが終点です [音楽] [拍手] [音楽] ああ [音楽] [音楽] [音楽] この交差点で愛知県道402号中原東細谷 線と交差します [音楽] この交差点を左折すると静岡県道愛知県道 共通173号古西東細谷線ですここが終点 です [音楽] 国道1号は左斜めへ進み豊橋東 インターチェンジへ入りますそしてここで 静岡県小市に入りますそして潮見バイパス を進みます [音楽] このトンネルの上を国道42号が通ってい [音楽] [音楽] ます左へ進むと道の駅潮見坂です次回の 国道1号の撮影の時はここで車中泊しよう かな災害対策のために大きめのポタデンも 購入したことだし [音楽] あ [音楽] 左へ進むとシスカインターチェンジです [音楽] あ [音楽] [拍手] 国道1号から国道42号の言動へと進む 高架橋です逆に流入してくる車によって この先少し混雑してい [音楽] ますおっとダンプカーがやってきました 優しい鍋をは無理はせずスムーズに入れる ように車間を開けますだってダンプといえ ば道路改良工事や造成工事で快適な生活を 支えてくれているのですから明らかに手前 で入れるのに突っ込んでくる一般車両には 同じ対応をしているかは秘密ですが [音楽] 先日のノンストップ国道の動画と同日に 撮影しているのでとっても天気が良いです というかあの動画より前の時間帯の映像 です画面の2/3が空なので飛んでいる ような映像ですよねでもこの後昼前のたと インターありは雲が扱ったのは先日の動画 で確かめてください に1日晴天というわけではないので良い 天気を動画を狙って撮るのは大変ですだ からさっきも言ったように車中泊をして 取ることになるかなって思ってますホテル 予約したのに天気が悪いとダメなので浜松 で当日簡単に泊まれるところがあれば教え て [音楽] くださいあ [音楽] [音楽] あ [音楽] [音楽] [音楽] 左へ進むと洗い弁天インターチェンジです [音楽] 浜大橋を渡ります静岡方面へ走ると海側で はないのでカメラには映像が入ってきませ ん綺麗な海はこちらの動画をご覧ください [音楽] ここで浜松市に入り [音楽] ますOG [音楽] [拍手] ここを左へ進むとマインターチェンジです [音楽] ここを左へ進むとついインターチェンジ [音楽] ですあ [音楽] [音楽] ここを左へ進むと篠原インターチェンジ です当日撮影していたら富士山らしき シルエットを見ました家に帰って調べたら やっぱり見えるみたいですね何度も撮影 動画を確認したのですが自分の目で見た ような風景ではなく特定できませんでした 視聴者さんでこの映像を見て富士さんが 確認できたら教えてください [音楽] この先久しぶりの信号が現れます篠原東 交差店で今回の国道1号前線覇の旅第2弾 は終了です同じ時でも夏にれば動画になっ ていたなって少し反省です東へ向かう時は もう少し時刻を考えることにしますただ ここまで見ていただいた視聴者様にはお 気づきと思いますが全てはノンストップ 国道と剣道21号の撮影がメインでそこ まで行くのに国道一部も取っておこうと 思い始めたのが原因です経路本文の動画を 撮り昼過ぎには帰宅しているのですから 仕方がありませんねもっと余裕を持って 撮影の旅ができると良いのですが次回は どの国道を走るのかお楽しみに最後までご 視聴いただきありがとうございますこの 動画が良ければチャンネル登録グッド ボタンそしてベルボタンもよろしくお願い します鍋を証の美重の舗道でしたまた [音楽] ねY

おはこんばんちは。みえみちこと、三重の舗装道、鍋を食しょうです。
今回の動画は、国道1号全線走破の旅、第二弾Final 通算8本目の豊橋NS国道編をお送りします。
NS国道とは、ノンストップ国道のことですね。
今月1日に公開した動画とは、逆方向を走ります。
また、国道1号を走りながら路面電車と並走できる、豊橋鉄道が走る市街地を走破。
この路線、私鉄なのに市電の愛称があるという不思議な電車です。
それ以上に、驚かされるものがたくさんあり、この電車を見に行く、乗りに行くだけでも、豊橋を訪れる意味があるように、鍋を…は思います。
いつか、撮影の合間に乗ってみたいな。

では、まったり見ていって下さい。

3 Comments

  1. …いい天気だなぁ〜
    14:42辺りからのピーカン(そろそろ◯語?)も良いけど…
    前半のところどころ雲が…
    ワタシ的には…
    「♪はるか〜草原を〜
    ひとつかみの雲が〜
    あてもなく〜さまよい〜
    飛〜んでいく〜…」
    と口ずさみたくなるような空も好きですね…

    そういえば…ワタシは大阪市内民で、【仕事】【私事】で運転していますが、【路面電車(阪堺電車)】と並走したこと無いかも…
    交差はいくらでもありますが…

  2. 4:00 国道157ではなく151号ですよ。
    右折の国道23号、2025年4月1日から愛知県道528号豊橋幸田線になるようです。

    4:53で愛知/静岡県道4号豊橋大知波線を分岐。

Write A Comment

Exit mobile version