【鹿追】釣り堀で山女魚釣り【北海道】鹿追やまべ園と然別湖さんぽ
1泊2日 十勝旅【鹿追編】
上士幌の素敵なオーベルジュに1泊し
のんびり過ごした後に向かったのはお隣の鹿追町。
釣り堀でヤマベを釣って調理していただき川魚を堪能しました🐟
その後、山奥の秘境にひっそりとある然別湖を散策し
道の駅おとふけ なつぞらの里で「なつぞら」を懐かしむ旅。
・鹿追やまべ園
http://www.yamabe-en.com/
・然別湖湖底線路
https://www.visit-hokkaido.jp/feature/photogenic-shikaribetsuko
・道の駅おとふけ なつぞらの里
https://michinoeki-otofuke.jp/
#鹿追やまべ園 #山女魚料理 #然別湖
2 Comments
こんばんは原です
今回紹介動画はあの
有名な鹿🦌🦌追町の💋くちびる👄湖と呼ばれてる然別湖ですね、冬は氷付いた湖の真ん中に天然の露天風呂が出来る湖ですね、ヤマベの🎣釣り堀ですね、
ヤマベは桜鱒の幼魚で、成長したら、海🌊で桜鱒になるんですよ、ヤマベの幼魚の、新子も天ぷらで
食べたら、美味しいですよ、ただこれは🎣釣り人さんしか食べられない特権ですよ、鮮魚売り場に売って無いからです
川🎣釣りに行って釣るしか、方法が、無いですからね、食べて美味しいですね
塩焼き、フライですね美味しいそうです😋😋😋、では美味しいそうなヤマベのフライ料理と鹿追町の然別湖の動画と
ヤマベ🎣釣り堀の🎣釣り動画ありがとうございました、
🙋またね、したけっね~👋👋❤❤❤
おはようござい原です、然別湖が何故(?_?)、くちびる💋湖
って呼ばれてるか?
ご存じですか?
それは天気の良い日の風も吹いて無い時
に湖面に映る2つの
山の姿が下向きになった時に見える姿がまるで、くちびる👄
のような形に見える
ためにくちびる👄湖って言われてます
知ってました?
今日支笏湖にドライブ行って、姫👸鱒料理と、ちょっとした
湖畔のカフェ☕ダイニングでカフェして来ます、では失礼します、したけっね~❤❤❤