【旅人BGV】徒歩日本一周 放浪記 Part501 ~大分県由布市~
ゲーム・レベル上げや勉強などしながら流し見で使ってください
動画の冒頭は塚原温泉ですね 火口は結構よかったです
一心寺→桜の季節は良いがそれ以外だと微妙です
西寒多神社→橋は結構趣があります
大分市美術館→大きく興味をひくものはありませんが割と楽しいです
JRおおいたシティ→なかなか面白い施設です 服に興味があったりデートなんかにもいいかも 観光としてもいいよ
コンパルホール→地元民の憩いの地って感じ 観光はしなくてよし
与一→りゅうきゅうどんが食べれます
大分県立美術館OPAM→建物のデザインが良いので行くべきです
美味なかよし→おいしいとり天が食べれます
まんとく→鳥刺しや鳥たたきが食べられます
大分市アートプラザ→観光って感じではないですね ちょっとした博物館って感じ マジで時間が余ったら行ってみてもいいかも
府内城跡→特に何もありません
中国料理王府→大分名物のニラ豚が食べられます 美味しいです
大分濃厚生豚骨ラーメントラの夢→普通においしいラーメンが食べれます
パークプレイス大分→楽しいショッピングモールです つくりが面白いのでぜひ行ってみてください
また動画の後半は湯の坪街道の昭和館みたいなところの給食です
知らない懐かしさにほろりです
#BGV #放浪記 #徒歩日本一周