【猫と車中泊旅】東京都青梅市はレトロな猫の町!(後編)夏への扉を開けてカレーを味わい、神社をネコ参拝してから家族風呂で癒される♪最後は道の駅で車中泊!

[音楽] ああ目線だ 鮮度があって味があったね [音楽] もうこっちこっち おおあ早 [音楽] 行ってきます さあこのパンフレットも持ってはなめを巡ろうじゃありませんか 腹減ったねとりあえず ここ行ったらダメなのかな えっと 今日はアゴートでわかんない ここ駅で [音楽] 猫に睨まれてる のどかだけど ああ本当のどかだね有名って言ってたね [音楽] 言ってた言ってた あの観光場の方もさここ食べて見たことあんのかな うんねえ どうな?おおなんかもうすでに重向きが いややべえこの橋もほら7 個以上ダメだから見これこの下が何 ああ線だ 鮮度があって味ね あ通てるちゃたちゃ 合その本棚にやりましたうちにも同じのがあってにゃんこがさこう見てんだよ [音楽] [音楽] で扉の先は夏がいいなって この子はね夏が大好きなの冬が嫌いだドアイ様 [音楽] いただきます いただきます意外と甘い甘くて後から辛さが優しくやってくる [音楽] [音楽] 暑そうだよね 暑いよ絶対熱いしかもさスープたっぷりや 猫舌なので猫舌 ああ猫猫だからうん猫舌人間以外は猫舌 [音楽] 甘くてから辛あ辛いのか甘くて辛い本当 これは甘いなそ最初にうん 甘いのに後からうわーって辛い甘い [音楽] ベースが同じかどうか多分ね はい うんただうんやっぱお肉がある ああ肉のね旨みがうん辛い 多分ね野菜辛がより辛く感じるなるほど うんはい [音楽] こんとポテトさ ああいいねこういう喫茶店が欲しいね うんいいねうん はいはいおちそうさでした様でした いい眺めですよ ごちそうさでした ありがとうございます うございます あのお店の名前の夏への扉は私高校時代読みました 僕もその頃読みましたあそうですか うちも猫です ええ溢れてますね [笑い] どうもごちそうさでした ありがとうございましたまた はい ね怖い さっき行ったとこ おお目っち見てるねやっぱ目立つよ ね目立つねうん引き寄せられちゃううん うんあオメビールだって ああこれは どれどれ 瓶カと瓶はお持ち帰りのみですはいはい うんまあいいじゃんの ではい まあ今ちょっとこう読ましてもらったんですけども はいおすめどてさできますが ああじゃあ意外と東京都内はジビールが作られてへえ [音楽] もゲットゲットゲットゲットゲットワイルド [音楽] 全然可愛い可愛い よいしょガタガタガタガタ ガタガタしばらくぼしんボください いいね2人とも 楽結構こう入り組んでんだね う 可愛いけどあ 意外と狭いなら狭いなりにそれなりにね 共存できるんだね 2人とも前向いてるもんだと思 あああ見てすぐそこになんかある [音楽] 本当だなんか うん手振らない そういえばささっきお店があったね東京アドベンチャーラインっていう ペットボトルが ああ売ってた はいはい本当だあれ水なの?俺ビールかと思っちゃった お水はもうや [音楽] はいいいよああ [音楽] なぜの扉ねこっちから行けばよかったね ねえああ静かで [音楽] いいねうん 時間の過ぎ方がちょっとさ東京とは思えない [音楽] 多少の音じゃんへっちゃらよ へっちゃらよあそこかほら ああ おおここだうん あこここ ここだここだ そういらっしゃったよかったこれかな はいはいではパンはい かなよいしょ [音楽] [音楽] もうゆめちゃん来ちゃった よいしょ はいあれ?さ夢行こう よいしょよいしょ素晴らしいね夢じゃもう うんこっちこっち おおおあ早あああおおお夢ゆめちゃんもう抜かされてる [音楽] [音楽] こっち行くゆめちゃん行くよおた [音楽] おあゆめちゃんもうちょっとあ夢ゆめちゃんそうそうそうおお おおおゴールおお 夢の勝ち すごいじゃん夢 はあはい到着 はあ疲れたはいどうする?カメラ [音楽] あらあら2人とも猫ちゃんなそうなんです んちゃんかと思った [音楽] こっちはこっちは あアメリカンショ頭部屋です はいレオン君あ 疲れた お服大変だねもうレオンなんか階段登って疲れたでもよく登ったね上までねあ すごいねうんよく行ったわ なんかお尻がハート見た はあああ疲れた お疲れです 本当にはあだよ [音楽] 王安2年エメジを改ざした桐が双剣と同時 に桐の故郷であるの国の住吉妙人をこの地 に祭ったのが始まりと伝えられる旧青梅村 の総樹でありは上つつ小巫と中つ小巫 とつ小みと神宮で あるよいしょはい入れますよ はいはいごめんごめんごめんバンバンはい [音楽] はい じゃあ下ろすか はいよいしょ はい行こうぜはいりんりオンこっちちもうもうだめ あだめだ これはダめだじゃあ階段降りますはい よいしょいやあみ2人ともいい子だったね いい子だったね 青梅が気に入ったようだねうん さあついたついた はい観光はここまで これだとさペイってないんだよね ほんは うん [音楽] [音楽] あ外もう終わってんね うんああ中があるかどうかだな ああ 行ってみましょう カフェラウンジだって よくわかんね500円払ってうん ドリンク付きであソフト発見 あったお本当だ えっとねミルコソフト2つ いただきますいただきますはいうん 美味しい やっぱあのこら辺のソフトと違う感じがするね ちょっと高いけど牧場って感じだね まず専門松牧場 [音楽] うん [音楽] でここだね ここだねだねここを [音楽] てか本当だRVワークなんだええ 知らんで予約しちまった [音楽] ちょっと聞いてみようかねシステム うん [音楽] ねえもう虫の根が聞こえるよ すごいね嘘みたいだね真っ暗で何も見えませんほら ほらほら まあまあまあ不があってかなはいじゃあ貼ります [音楽] 一言で言うならこれは確かにコミ化旅館だ うん まあ針の太い柱でな腰悪い人にあるこういうのもあるからさある程度の高さでこうやって座れるわけですよ さ ああすごいねこれがだから1 番おすめってことかうん うん なかなか美味しそうですね さっき言ってたね生物は向こうで食べなきゃいけない火を通してあるやつはここで注文 うんふんふん 刺身とかどか回線丼がダメか うんうんうんカレー うんふーん なかなか [音楽] ほうやっぱさドリンクも飲みたくなっちゃうよねこいいねオレンジワイン [音楽] へえ ハイボール梅シュホッピーほっぴほッピありますよああふっかちゃん うん だからここがR パークがあるとここで飲んでそのまま うん止まれる 止まれるペットが深かっていうのは大きいね だねだけどさトイレも24 時間使えるんでしょああ止まれるんが一番いいよね [音楽] ま我々はしょうがない猫旅だから そうなうん あ禁止はいいんだけど発覚したら5000 円もらうって [音楽] うん いやこんなとこでいいかな到着 [音楽] つきましたあレオンが外見てる 本当 [音楽] レ本日夜のおやつはチャオカがチュールにカツオ&オかカツお節です新品味開封ーんダんダんダンあもうこれ舐めてる フラインしてい はいよ人だね [音楽] うん どんな味か気にならないま夢とに悪いから味見はしませんけど早や [音楽] もういいの?あれ?もう食べちゃったの?いいかな?はいごちそう様 [音楽] はいいただきますいただきます さこれちょっと取ってこれ冷蔵庫の邪魔してんね冷蔵庫の蓋が開かないんで 一瞬だけちょっと ちょちょっとちょっとごめんああ驚いたよいしょ出した [音楽] うでは本日の整理品これねえっとこれは あのイングリッシュペールエールだって えっと青めジビールということでいきたい と思いますじゃあ開けます いよ トクトクトク ああ琥珀色の液体がいいですね全はいじゃ 行きます 飲んだ瞬間からね独特の味わいが広がって 柔らかい苦みのような非常にこうマイルド で飲みやすいですこれ美味しい美味しい 普通に美味しい これがなんとターキーですあの七面だよね ターキーという 方書いてあるあ本当だそうなると本当だ 全部だ [音楽] 危ない危ない危ない危ない危なき人生2 回行きますなんかねハモみたいふーんつまみにはいいねふんふん残ギだね北海道名物の鳥の唐揚げって間違ってたらごめんなさいいい [音楽] [音楽] 山族焼きのね味濃い肉厚バージョンな感じうん あ口当たりいよ そうだねそんな感じするね ういんね うんじゃあコロケ行っちゃいますか うん て手でっかいよねよいしょ ちょっと中見せて うんこんな感じですゆめちゃんも見上げて なんかさ色々野菜入ってんね うんうんとりあえずニン参ン うんうんうんあなんかね甘みがいいね クレクレうんなんか1.5杯 あらあっという間だはい ま伸び比べられない量でもなかったかうん あレオンちんどうした ん?食べレオンちんも食べた あレオンもそうねんだまあ素晴らしい可愛いね 首か首かしれない ほまこの後どこ行くんだ君たちは ん ババンかなんでカなんだろう?ガニ うんなんだろうね皮のガニ あれサワのイさんですああなんか涼しめな色だねあ甘いあのね甘口ですっきりで俺好きだわ肝心なことはた [音楽] [音楽] 何観光協会でさな んで多めは猫なのって うんあそうだねなんで猫なんの うんふんふんふんこれかな だからほらさか子さんをいたずらせるネズミを猫がおっ払うそれで猫を飼ってたってことだね うんねそういうとこね なんか聞いたことあるような話だな ってことでしたねじゃあレオンとか夢 みたいなのも活躍してたんだな うん よいしょ [音楽] これこうこうこうこうやって こう起きない こうやってこうやってこうやって [音楽] なんで起きないの?これはの [音楽] [音楽] [音楽] はいじゃあゆめちゃんにレオン君パパ朝 散歩に行ってきます 朝の道の駅花のです実は埼玉に飽きてるん だけどこの道の駅初めてなんですいやあれ この扉は妙にでかいんだけどもしや出汁が 入ってるほおあ でっか 2ボトアホじゃないの2ボトどんなん だろう道の駅花園の看板あーもう復活 ちゃん祭りだなこれであっちが農産部 直売所今日ねもうあと帰るわけであのお 野菜安かったら買ってこうかなあっちいい ですね なんか事前情報によるとドらがあるみたい に聞いたんだけど [音楽] 休憩どころもあってトイレもあってもう この施設大きいですちょっとこっち行って みましょうこれは第2駐車場かな なんかね第2駐車場は夜閉まっちゃって 車中泊できる24時間空いてるのは第1 駐車場って話です ああ19時までなんだ んあ生産直場1問はい 広こっちはこっちでこんな広々とした はいリードつけてればいいんですねはい 了解しました れた夢とか走れないんだけど猫ってのは端 っこ好きなんすよね 広い出ても端っこうろうろうろうろしてる からなんと言います かゆいものを感じますけど [音楽] 疲れたいい朝帰っちゃった はあ はい疲れて疲れあ おおああ深や小生が うんふプレースしたのか作ったこれうん やっぱネギネギだね これいいなこれふっかちゃん飲みあなるほど 本城大銀城特別順 開いてる あ上はこんな感じ [音楽] でございますドリンクの無料サービスはいかがでしょうか あそうもあるんですか あじゃあ参加よりセルありがとうございます 麦茶とレモン水と おおホットコーヒーいきますはいお やばいやばいやばい こうやって入れんだそうそうそうそう うんはい 熱い熱い熱い熱いあれ?こっちだ 朝のおやつはですねチャオカンチュールマグロシメですよいしょああこれかあにゃににゃにゃににゃにゃにゃにゃにゃはい はいもう食べ終わったな待って待って待ってこれこれこれ [音楽] あまあまあゆめちゃんの襲っちゃだめよはいはい夢も終わったかな?はいごちそうさ [音楽] はいはいいただきますいただきます はいはいじゃあ行きますふあああ本当だブロック緑 あ緑色だね あのね確かにライスの味とカレーの味が 林し7カレー3ぐらいで混ざっててこの シャキシャキハがすんのがそれが ブロッコリーふっかちゃんふっふっちゃん レオンとふっかちゃんではふっかちゃんす まま あこんな感じ 黄色い 黄色いねじゃだきますうんしっかりした味のクリームでのこうギュっと済まって これ色で綺麗だね うん エビとロコり はい あのねパンがすごい分厚いんだよあパンピザっていうよりもパン うんうんうんあホワイトソースの味がする おおでも重なってるぞいっぱい なんか尻ぽがるどうしたの?尻尾大方保護 楽しそうだよ はいお様でしたおち様でした 今回の猫旅はいかがだったでしょうか?青梅街道の宿町だったという大猫心をくすぐるネーミングの昭和にゃにゃマがりに程よくお茶めな猫のパロディ看板 超レトロな街の雰囲気にとてもよく合って ましたあまり観光地化されていないのも のんびりにゃんこと散索できるアピール ポイントです夢猫的にはぴったりな場所 でした他にもこういう猫の街があったら 是非訪れてみたいですね 今回はここまでです次回の猫旅もお楽しみ にチャンネル登録グッドボタンもよろしく お願いします [音楽]

東京都青梅市ねこ旅 後編です。レトロで猫愛に満ちあふれた青梅市を散策しすると、地ビールあり、猫OKの神社あり、ゆるく散策できました。
帰る途中で家族風呂でくつろぎ、道の駅で車中泊して、青梅旅は幕を閉じるのでした。

・夏への扉
東京都青梅市住江町16
TEL 0428-24-4721
火曜定休 10時00分~18時00分

・青梅観光案内所
東京都青梅市本町192
TEL 0428-20-0011
月曜定休 9時30分~17時00分

・Omebeer Craft Beer Bar 青梅麦酒
東京都青梅市本町145
TEL 050-3503-7727
営業時間 11時00分~20時00分

・住吉神社
東京都青梅市住江町12
TEL 0428-22-2747

・深谷花園温泉 花湯の森
埼玉県深谷市人見薬師堂888
TEL 048-551-1126
営業時間 10時00分~22時00分

・道の駅 はなぞの
埼玉県深谷市小前田458−1
TEL 048-584-5225

・タイムズ青梅市仲町第2
東京都青梅市仲町268

6 Comments

  1. ホント青梅は猫の街なんですね🥰街巡り楽しそうでしたね🤩
    今回はレオンくんも階段頑張りましたね👍
    やっぱりゆめパパは、ビール美味しそうに飲みますね🤭
    次の動画も楽しみにしています🤗

  2. ゆめちゃん、レオン王子
    また来てね😊 お休みだったお寺には猫地蔵様が、ブリジストンの看板の自転車屋さんの横の小道も猫が。またのお越しをお待ちしております。次回も楽しみに待ってます。澤乃井の蟹模様、沢蟹が住める綺麗な水で作ったお酒の象徴との事です。

  3. ゆめパパ ママこんにちは♪
    カレー美味しそうでしたね〜
    店内も雰囲気が良くて行ってみたくなりました😊
    神社ではレオンくん頑張ったから車ではグッスリでしたね💕︎
    後ターキーが気になりました!!!
    ソフトクリームもパンも盛りだくさんで見てた私まで満足〜😆

    最後公園で走ってましたがレオン君何かワンコ?に向かって走ってませんでした⁉️

  4. ゆめパパママこんにちは😃ステキな喫茶店😮カレー美味しそう😊住吉神社参拝のレオンくんのカメラ目線可愛い😍階段頑張って登ってました❤すごいです。おねだりするレオンくんも可愛いです😍ほっこりする動画ありがとうございました😊

  5. 青梅駅から、東に商店街を歩いて裏道を歩くと、ネコの置物やイラストがあるので、次回ゆっくりと探してみてください(=^・^=)詳しくはネタバレになるので、お楽しみに🎉青梅市の滝の上の常保寺に招き猫地蔵あります。ネコのイラストの御朱印あります。🐈‍⬛青梅駅降りてすぐの道の駅青梅に山口マオ猫グッズあります。シネマネコの喫茶室にネコ型フレンチトーストとネコの肉球カプチーノあります。青梅市に来てくださってうれしいです😊

Write A Comment