236 信州の地酒のメッカ佐久地方に朝早く来過ぎたので右往左往【酒蔵イダー】

あれは八畑かな前にね [音楽] もはやただ倉さん閉まっ坂倉さんに寄ってるだけみたいになっちゃったけどま朝早いからしょうがないな遠くの場合はどうしてもね帰りの時間を考えなきゃいけないからこうなっちゃうんだよね ねあの動画の企画として考えればやってる 日に来なきゃいけないんだけどそれとは別 に私の都合ってものもあるので なかなか必ずやってる日に来るってのは 難しいんだよね 特にこのゴールデンウィークだとね 多分普段だと月曜日やってると思うんだ けど 休みの日だからねやっぱ従業員さんにも 休みをあげなきゃいけないし なんだこれ あ市役所か昨師の市役所おしゃれだね まだ先かなここここだな こういう変速的な信号はずっと信号見て なきゃいけないから疲れちゃうんだこれ うわあ八がけだよな多分 目的地側えもうすぐついちゃう400m えっと次はどこあれどこの坂倉さん設定し たか忘れちゃったけど んなんか坂倉っぽくなってきたぞ どこえついたあカの海ここだ よいしょここだ ここはそうかな あなるほど やってなさそうなので予定通り写真だけ 撮らさせてもらおうか よいしょよいしょ大きいね よいしょ大丈夫かよいしょよいしょ よいしょ よいしょあそっかハから始まるって言っ てるどっかあれだなコンビニあたりで時間 を潰す手もあるな ちょっと行っ てデリシアデリシアやってるかなトイレ 行きたいあでもやってるっぽいな よいしょ ああすっきりした漏れるかと思った 行けるか 行けるね あここは中ゴビの町かああ ちマガ そこの中心っていうのは中ゴミなのかな これあんまり柵詳しくないんだけど 左方向ここ よいしょ よいしょはいはい [音楽] ピンコロ地蔵 ピンコロ地蔵 えそんな の気にはなるけどまだピンコロを考える年 じゃないでしょなこの年でピンコロでも 困るけど あここら辺は野沢って野沢の町 って野沢の商店街なのかな [音楽] ピンコロ事ってよくは聞く けどだけどピンコロ事蔵であれだよな ちゃっ とお土産買ってきてもさ親に対して失礼だ しなちょっと あここは友の地図だ いや取りすぎちょ 全然やってんのかなよいしょ よいしょ どこ駐車場 だやってたかな このそうだよねお見せたよねそこ駐車場 っぽいよねちょっと あ駐車場こっちですお休みかな 祝日はお休み 祝日はお休みか ああ よいしょああ出相店さんの本日定休日 よいしょ またモや こっちキつくさん間もなく開始 10時だめだな これは黒沢まで行っちゃおうかな 黒さはやってんのかな よいしょ こサバの 花の手蔵さん通過だけであっちゃった よいしょ [音楽] やってるクロサージさんに真っ先に行く 1番南なんだ けどそっから戻ってくる形の方がいいな うん野沢の町って初めてだな 東京だ やっぱ地元だから沢です沢浜さんはよく snsを更新してるような気イメージ がへえ柵まで来てあれだな酒屋さんの あんまり夜明け前って見るとは思わなかっ た ここがなんか広い道だな 私の中道かな はいここを右だそうですが ああやっぱり多岡城あそこキぐだ [音楽] ここに手1個坂倉さんがありますがまだ 回転前なの で通ったね さんと かこれから行く黒沢さん は1回ね車で 奥様と娘と一緒に坂倉巡りに来てるの でバイクで行こうかと思ったらね奥さんに 1人だけ行くのずるいって言われたんでね もう見たとこ黒ロス沢さんとこはもう時間 的にやってるようなので先にそっち寄って 北上してそうすればちょうど10時の ちま西さんもキツ山さんが9時半 からっぽい ので今日はね本当にね黒サさんの方まで 来る予定じゃはなかったんだけど朝早く 過ぎちゃっ てお店が空いてないのでしょうがない こっちまで来ちゃった 確かここら辺 ここで行くと右に入ったとこにもなん木 だっけ坂ぐさんあったと思うんだよな [音楽] ここもこれ多分清坂の方から抜けてきてる バイ川さんがいるんだろうな ニ先の方からねこっち上がってこれるので ね そう今ねコロンの舞台がね今度の映画の 舞台僕アニメあんま興味ないから知らない んだけど長野けになってるらしくてね ちょっと盛り上がってる 深海さんあそうすあのここの多分深海って あの深海 誠は 隣の神町の出身なので 確かまそっちも私さっきも言いたけど アニメに興味ないの ではい昨ほ町ですね 桜町ほと八千ほ村が一緒になったので 昨ほ町ってのです やっぱここへこの道はあれだなバイカー さんが多い道だな 山梨から抜けてこれるからなぜこっちへ 膨らむ あなんで鳴らしたかと思ったら今曲がっ てった車後ろのハッチ開けっぱなしで走っ てちゃった あ恋のりの時期か あそっか今日は子供の日だ あ昨ほ町 ってよく考えたらソフトクリーム食べた ことない気がするな ソフトクリーム売ってるとこあるのかな ああ 実馬にも行きたいけどちょっとあれだな そこまでは冒険だな うんこうるならあれだな途中こんな夜なん でまっすぐ行っちゃった方 が行って戻ってこれない時間でもないけど そこまで考えてなかったからな [音楽] 秩父まで行けんだよね秩父まで わおう こっちから超えてくる人もいるのかな バイカーさんウインカー出しっこぱなしだ けど 右あ剣道2号線1号線を走たことあるけど 2号線初めてだ へえ 偶然だけど2号線 ああでもなんかやっぱこれ昔のあれだね っぽいね家がなんか大きいクラと かがあるね うわあ [音楽] いい道だねここの沿線でもなんか鉄道写真 撮った覚えあるな うわ八ヶばっちりだねこれ止まって電車 来れあれだな電車電車と言ってマニアに 怒られちゃう起動車が来るから 列車と一緒に取りたいねこれ いやいやいやいやいいね どっかにあれだな剣道2号線の看板ねえか なちょっと止まって写真撮りてえな うわあ うわあ わおいい道だなこれ いい道だ うわでカデカと伊町伊町これがあれです 黒沢さんね黒沢シ田さんです えこっから入っていいのかどこだこっか よいしょ よいしょ この下にねそこに坂倉さんはあるんですが この下に直営点があるけどやってんのかな ちょっと行ってみようよいしょ よいしょやってるかなあでもやって るっぽいな やっしまってるかよ 今日はお休みかしらただいま営業中ですで もなんか直営店はお休みっぽいな よいしょ こっちはやってるけどあっちはおやすみだ な おやすみだいな ちょっとだけ覗いてこうか よいしょ 休みな気がする [音楽] 休みないとこっちはやってるけどあそんなこともないやってるよやってる [音楽] あやってみますどうぞあすいません [音楽] あす [音楽] よいしょ [音楽] よいしょ もお店5入っちゃった けど10時からだったようです けど店員さんに聞いたらいいっていうので 買い物しちゃいました けど手さんの直営店ですね これ柵の資料館もあるんです けど昨の資料館さんがすいませんが ちょっとあのこないだここに寄ったことが あるのでちょっとここで写真だけ撮りたい なよいしょ よいしょ 次の坂倉さんですけど 持つかな 持つかな goproが持つかなよいしょ 黒沢シさおい よかった 直し これ目の前は朝山なのかな ああ列車来ないかな あ ちょうど2号線看板が ちょっとこれごめん路中になっちゃうけど どうしてもこの写真が撮りたい [音楽] よいしょ これからはちょっと来た道を戻るって感じ ですねえようやく10時過ぎたの でそろそろお店屋さんが坂倉さんの直媒と いうのはやってるのではないかという基本 的感をも

#バイクツーリング #バイク #日本酒 #地酒 #酒蔵 #ybr125 #佐久穂町 #佐久市 #土屋酒造店 #伴野酒造 #黒澤酒造 #長野県 #信州

長野県佐久平の酒蔵さんを訪ねたComeさん。
しかし、GWの月曜祝日の早朝ということもあり軒並み休業日、開店時間前のお店が連続。
へこたれるかと思いきやお酒を求めて佐久市を越えて南の佐久穂町まで行ってしまった。
さて、お酒は買えたのか?

✔今回登場したスポット&グルメ
👉土屋酒造店
https://kamenoumi.com/

👉伴野酒造
https://sawanohana.com/

👉黒澤酒造

トップページ

4 Comments

  1. 本日もお忙しいところご覧いただき嬉しいかぎりです🎵😍🎵
    さて、今回の動画は前回からの続き…佐久平をさまよう酒蔵イダー🎶🍶🏍️💨🎶
    佐久市に早く着きすぎてしまったため、本日営業日のお店すら開いていない始末😟
    時間をつぶしながら開いている酒蔵を探そうと予定していなかった佐久市の南隣の街・佐久穂町のあの酒蔵さんまで足を延ばすことにしました。

  2. Comeさん、今回もお疲れさまでした。
    いろんな信州を見れて楽しいです。
    酒蔵さんてグッズが充実しているのは、何処の酒蔵さんも普通ですか?
    なんかイイですよね。グッズも覗きたく成ります。

  3. 佐久までだいぶ走ったのではないですか?🏍️💦でも子供の日🎌お天気よくて気持ち良さそう🎏
    黒澤酒造さん🍶お店開いててよかった😆

Write A Comment