地元、東北のずんだもんが三陸を車なしで横断する旅

地元、東北のずんだもんが三陸を車なしで横断する旅

3年Z組んだもん先生 今回は三陸について授業するのだ先生三北海道がいいちじちよく分かってないようだね東北出身の先生がその三の魅力について [音楽] 正直先生の動画の 9 割が東北関係ないから昔も今もネタになることがほぼないんじゃないの だだからこそその魅力を そうは言ってもそんなところだと再生回数は良くても 5再生になりそうね ふでも 5人が見てくれるならまだいいのだ どうせ先生がいくつかアカウントを作ってその動画を再生してるだけのただの自己満足したいだけじゃないの なんだとおそんなこと言うなら先生が三に行ってやるのだ どうも四刻めたんよ はいさはいどうも無料の天才ボイスボックス東北失出身のズダモンです あんた先生よね 生徒がいないからそんなのはどうでもいいのだ 問題が増えそうな先生で生徒の将来が心配だわ ネタン何が増えそって うんなんでもないわよところでこれからどうするのよ これから山鉄道に乗って南に行くのだ 南って説明が雑だわね ま終点まで乗ってそこで南に行くやつに乗り換するからとりあえず南に行くと言ったのだ [音楽] あそうところでここは三陸鉄道の始発駅なの そうなのだこれからその鉄道に乗るんだけど発車まで時間あるから駅前を散索するのだそれで散索した時の印象は 2つあるのだ1 つはこの日は土曜日なのに店が全然開いてないのだ そうなので地方都市でよくあるシャッター街になってるのね そうなってるのだただこの駅前は少しでも関気があるように [音楽] 10年以上前からやってることがあるのだ それが2つ目の2013年に放送した NHK の麻ドラマちゃんを正地巡名目的で観光客を呼ぼうとしてることなのだ町にはこんな感じな顔出しパネルがあったり一部のシャッターにはあちゃんに登場した人物が描かれているのだ [音楽] そうなのであちゃんが好きな人にとってはたまらないスポットはね 活気をつけようとするのはいいんだけどこの日はそれらのシャッターや顔出しパネルで取ったりする人がいなかったのだ [音楽] ま放送して12 年も経ってるから仕方ない部分もあるわね そんなくじの町を散索した後は三鉄道の駅に入るのだ駅に入ると観光客向けにどこから来たのかがあったのだ [音楽] 駅にあるのは初めて見たわね見てて思ったけど東京や神奈川は張り方がバラバラなのに千葉はきちんとしてるわね [音楽] 千葉県便はお儀がいいのかしら いや多分貼る時に 1 人が適当に貼った後はみんな適当にすると思うからこれはたまたまなのとそもそも数が少ないからだと思うのだそんな事駅のホームに移動するのだ [音楽] おうこんな装飾をしてるのね見てて少し楽しいわここにもアマちゃん仕様があるわね [音楽] あらレトロな車が来たわね 実はあのレトロな列車は土日祝日に運行する指定席の鬼列車なのだ その列車に乗るのかしら あの列車は乗らないのだ調車するのはこの普通の列車なのだ えどうして 4万のアクションカメラと10 万のビデオカメラを今年買ったくせにあの列車は乗らないの なんだその言い方は?それはともかくその理由は列車は途中駅で切り離するからなのだ [音楽] そうなのでウ列車にならないけどは食べるのかしら 安心してくれた前たん後で食べるからそうそれならいいわ この列車は鉄板をする浜方面です [音楽] 列車は9 時駅を発車したのだ共送りは嬉しいのだ [音楽] このは 列車は三日鉄道の見所悪か川を通るのだ [音楽] 海が見えるのは嬉しいけどこれ晴れた方が絶対いいわねこれは仕方ないのだ 大雨じゃないだけなのだ 列車はその後も堀内駅に到着したのだ [音楽] あらここでも海が見えるのねでもさっきと同じように高いところから見る感じなのね まこの駅は昔から高台にあったのだあと同行車はこれらを見てこれよりも海が近くで見える路線が全然あるからまあこんなもんかと思ってたのだ [音楽] そういや投稿者は鉄道の知識は一般人よりあったわね海を見るだけ鳴らそうかもね さて絶景の後は 9時駅で買ったものを食べるのだ 駅で買ったものってもしかしておなは これは酸味という店で 2500円で弁当を購入したのだ 2500 円ってなかなかいい値段数はねそういえば投稿者は回線が好きだからウニを楽しみにしてたでしょう 実はウニは少し苦手な方なのだ はあこれは2500 円するから苦手だったとしても残さず食べなさいよ まそんな投稿者がウニ弁当を食べた感想はウらではの癖みたいなのがあまりなくて食べやすかったのだこれは普通に美味しかったのだただこれが結構美味しいかと言われたらが苦手だから個人的にはそれは違うのだ [音楽] そうなので美味しかったなら良かったわ そんなわけでなんなく完食したのだ 車窓からの景色は海が近くても基本的には防波堤見えないわね まあ新細胞に建設したから仕方ない部分があるのだ [音楽] それに海が近いところだと家を立ててはいけない区域があるから他の地域と比べて違いを感じるのだ列車は宮子駅に到着するのだ [音楽] あら終点はまだなのにここで降りるの そうなのだこの駅は23 分停車するから改札を出るのだ 改札を出たら追加料金が必要にならない 大丈夫だよ寝たん宇宙下者ができるお得なキットを持ってるのだこれがあれば引き返さない限り何回も途中下ができるのだ しかも通常の片道キックと料金が変わらないからお得なのだ そうなので時間を気にしないといけないけど降りれるのはいいわねそんなわけで都宮子駅前の様子はこれなのだ [音楽] あんまり人がいないわねこの宮子で何かしたいことがあるのかしら [音楽] 駅前にあるお土産や三鉄屋で買い物をするのだそんなわけで行ってみるのだ [音楽] というわけで買い物をしたのだ 何か買ったのかしら 職場の人一にウせべな んで割れてるのを取ったのよメタ的千べポイントマイナ 80 それはさておきあと三鉄道の缶ッチを購入したのだ 割れてるのはどうかとしてウせが高そうわね これは12枚一で648 円だったから意外と周りの商品と値段の差がなかったのだ そうなのであとエレコバッグを持ってきたのね これは6 年くらい使ってるから少し型が来てるけど破れるまで使おうと思ってるのだ 物を大切にするのは偉いわよんだじゃなかった投稿者 [音楽] やってるけどなんか悲しいのだこれは相として列車に戻るのだ 列車は宮子駅を発射したのだ 霊ずんだもんさっき地図を見て気になったことがあるのな んなのだメタン 三陸鉄道の周りの路線は全部 JR戦なのにどうして山陸鉄道は JRじゃないの それは簡単に言えば担当が変わったからなのだ どうして変わったのかしら 元々三陸地方は明治三陸地震の後死刑が険しくて物資を運ぶのが難しかったからその復興作として山陸を横断する鉄道を計画したのだ線路は少しずつ伸ばしていって戦後は当時の国鉄が運行していたのだただ国鉄の財政を理由に残りの区間は建設中なのに凍結したのだ [音楽] [音楽] しかもすでに開業してた都戦や事戦とかも乗客が少ないとの理由で [音楽] 1981 年に鉄がトれの路線を配線すると決定したのだ [音楽] あらそれは大変じゃないの そこで同年手県と沿線寺体が第 [音楽] 3セクター3 立鉄道株式会社を設立したのだその後 1984年に三陸鉄道は前通したのだ そんな経緯があって今の三陸鉄道ができたのね それにしても乗客が少ないわね ま今日は雨だし仕方ないんじゃないの そうかもしれないけど見た感じ 3 人しかいないわよこんな状況だと経営が心配になるわ 列車は終点の駅に到着したのだ初から 4時間28分かかったのだ 長かったけど座席がふカふカなのと途中下車したからそこまで疲れなかったわ それでこれからどうするのかしら これからJRに乗るんだけど発車まで45 分あるから街を散索するのだ駅前の印象は子より少し炭散としてるのだ [音楽] これは多くの人が本当の田舎のターミナルと言ったらなるような感じね ネタンなんだよその言い方は そんなこと言ってるズなもんなって他のチャンネルの動画では偏見地みた感じとか自分勝ってなくせに何を言ってるのかしら えでも少なくてもこのやチャンネルは3つ のことを考えてるのだ1つ目は一般人でも 分かりやすく気になることを説明すること 2つ目はグズンダモンを少し化にすること 1つ目は子供が見てる時に親は問題ない ような動画にしたいと思ってるから偏し ないようにすると決着てるのだあら親の 配慮するとか細かいことは気にするのね まずは行きたいところに行くのだ [拍手] ちょっと雨やばいって下までびしょびしょになりそうなのだ津波到達の地に着いたのだこの川はこの辺りまで東日本大震災の津波が川に溢れていたのだ ここから海まではどのくらい距離があったのかしら 約2.4kmあったのだ そうなのねこう見ると海からだけじゃなくて川からも逃げないといけないわね [音楽] 係駅に戻ったのだ そういえばこれからどこに行くのよ 奇跡の日本松と高田松原に行くのだ そうなので大雨になってなければいいけど次はどんな列車に乗るのかしら?え鉄道じゃなくてわなの [音楽] ネタンこれはBRTと呼ぶ乗り物なのだ 何よそのBRTって それは概要欄に説明してるから気になる人は見てね いやそこは今言うべきじゃないのかしら そんなのは気になる人が見えばいいのだ [音楽] あんたさっき人が気になることを説明すると言ってなかったかしら 坂駅を発射したのだ スルーしたわね このBRTの特徴は1つ目はCRT の道路を走るのだ この道路は実は震災前は JR線の鉄道が走ってた場所再利用してるのだ そうなのでそういうことは今乗ってるのは一応大な都線なのかしら そうなのだ自動じゃなくて変えて運行してるのだその乗り物の特徴 2 つ目は一般道路も走るのだよく見ると同車と一緒に道路にいるのだそうなのでこれは地元住民たちが使いやすくするためにしてる感じね [音楽] [音楽] [音楽] それにしても利用客少ないわね 正直利用してる人は市街地内の移動かその都道府県から来た人しか利用してないから多くても [音楽] 8人も行かなかったのだ奇跡の 1本松駅に到着したのだ 積んだもん駅は違うんじゃないの ネタン実はJR 東日本ではこれを駅と名乗ってるのだだから一応駅と言ったのだ あそうとはいえここは駐車場以外は何にもないわね この駅は徒歩2 分くらいで陸前た市の東日本大震災津波連勝間があるんだけど 17時に閉まるから中には入れないのだ あらここは閉まるのは早いのね今回はこういった連勝間に行く予定があるのかしら 一応別のところで明日に行くのだ そう分かったわとりあえず奇跡の一本末に行きましょう大変なことになってるのだ水溜まりが多すぎて尽くしたまで思いっきりびし取れたのだ [音楽] そんな状況だけど奇跡の 1本末は見えてきて1 本末の周りは何にもないから存在感はより感じるわね奇跡の 1 本末に到着したのだこの辺りは高田松原があって 7万本の松が約2kmに渡ってあり日本 100 系にも乗ってたのだただ東日本大震災によって松は流されてしまったのだそんな中この場所にある末日 [音楽] 1本は残っていたのだ それは奇跡と言えるわね 一応この海側には陸前高タユースホステル があってこれが1本末の防波堤になってた 説があるのだそうなのねあれとこのホテル は元々人がいたよねその人たちは大丈夫 だったかしら実はこのホテルは震災の 数ヶ月前から期間中だったから震災当時は 人はいなかったのだそうだったのね思った けど来た後も同じなのかしら実は津波と 自慢悪化が原因で震災前からあった松は 彼氏と診断されたのだだからMR松は モニュメントになってるのださて次は高田 松原に向かうのだこの防波堤を登ったら 見えるのだ さててぺについたわね どんな景色かしら せっかく来たんだし海の方まで行くのだ [音楽] 海の方はこんな感じになってるのだ待はまだまだな感じだけど見応えがあるわねそういえば震災前のような街の高さになるにはあと何年かかるのかしら [音楽] 45年から数年くらいなのだ 結構時間がかかるわね あとこの辺りはこんなのがあったのだ えっと 14.5mの津波が来たの こんなのが来たら恐ろしいのださて道没時間が過ぎたし駅に戻るのだ待ってる間はこんな感じなのだ 駐車場の明りがあるのはまだいいわねあと結構虫が泣いてるわね 暇だからYouTubeで見ていたのだ ちょっと何よ行きづらい部って これはラブライブのシリーズ6作品目で 2025年に開始して舞台は 3箇所あってそこまで情報求めてないわ さに乗って仙沼市に向かうのだし あれって運転士以外は誰もいないの そうなのだほぼ無人状態なのだ 運行終了が早いのも納得なのだ 納得どころかこんな状況だとこれから今よりも本数が減りそうだわね将来が心配になるわ仙沼市の内湾入り口に到着したのだこれから夕食を食べるのだ [音楽] 昼ご飯から何も食べてないから何か食べたいわね 下戦沼市の夜はシャッター街になってたのだまあ 9 時もそうなってたしそれは少しは予想はしてたわでもこれから食べる店は決まってるのかしら もちろんついさっき行く店を決めたのだそれが居酒屋タスクなのだ 居酒屋に行くのね メニューはマカナイドンやネギトロドンとかあったのだ今回はマカナ丼ンの波にしたのだ [音楽] ちなみにくらのトッピングができるからせっかくだから台にしたのだ見応えはあるわね味は新鮮で美味しかったのだいくらもいい感じだったからいくら多めにしてよかったのだちなみにこの時は店内は店員以外は誰もいなかったから出身はどこなのかとかを色々話したのだそんな中で店員から [音楽] [音楽] 大島に行った方がいいよ と言ってたのだ大島は地図で言うとここにあるのだ そうなので明日その大島に行くのかしら 行ってみたいけどスケジュール的に難しいから今回は大島には行かないのだちなみにお会計は [音楽] 2100 円だったけど店員からいくら台を負けてくれたから [音楽] 1600円だったのだ あらそれは良かったわね さてとりあえずホテルに行くのだ今回は仙沼温泉仙沼プラザホテルに泊まるのだ [音楽] 温泉?今日は歩いたからちょうどいいわ 今回は1番安い部屋にしたのだ 和質なのね このホテルからの景色は明日になったら紹介するのだあと温泉は撮影が禁止だったから説明になるんだけど室内ブ呂と路店ロが各種所あって室内は [音楽] 42°路点は43°になってたのだ そうなのでこの風呂は何か効果があるの 調整性純職円線で冷え症内臓疾患あとピー皮膚炎結構障害の人にいいのだあと美容効果もあるようなのだ正直プ風呂に入った時普段はそんなに感情は出ないけどつい笑顔になってたのだ [音楽] よっぽど疲れていたのね というわけで歯磨きもしたからもう寝るのだ 明日はどこに行くのかしら 南に進んで東日本大震災の伝承官と松嶋がよく見える展望台と仙台に行くのだ そうなので今日みたいな雨じゃないで欲しいわおやすみズンだもん おやすみなさい おはようズンだもんよく眠れた ぐっすり眠れたのださて朝ごは買いに行くのだ あらホテルの朝食はなしにしたのね 正直ホテルの朝食とコンビニで買う金額だとコンビニの方が安いから今回はすまりにしたのだテルから徒歩 10 分くらいにセブンイレブンがあるから買うのださてコンビニの近くに座れるところがあったからここで朝食を食べるのだ [音楽] あら港のすぐそばで何を買ったのかしら このナムルとこの弁当あと昨日の夕食で食べた時に店員からもらった双剣み茶なのだ [音楽] あらそんなものをもらってたのそれは相として弁当がジャンキーだわねでもその割には量が少ないような気がするわ [音楽] ネットだとセブンは量が少ないって言わ れるけど正直言ってナムルはまだいいけど この弁当は量はともかく味は特別美味しい わけでもない割に値段がするのはちょっと 思ったのだまコンビニがあるならまだいい 方なのだそんな感じな朝食の後は街を散索 したのだ今回は何か発見があったの 時間的に少しかできなかったけどそんな中 である発見したのだ朝食で食べた建物の 役割なのだ 役割見た感じ商量施設しか見えなさそうだけど [音楽] 実はこの施設は防定の役割をしてるのださっき食べた場所あたりは防亭の森戸になってたのだ [音楽] 確かに言われてみれば防になってるわね この施設の隣には水門があって津波の警報出たら閉まるようになってるのだ [音楽] あらこんなものを買ったの ホテルに戻る時に家族用に買ったのだ これは普通に美味しかったのだそういえば このホテルの屋上に上がれるから行って みるのだ [音楽] おお景色がいいわね [音楽] [拍手] [音楽] あれはさっき朝食で食べた商業施設だわ 正直このホテルの露天ブロは海が見えた 食屋上もいいから止まってよかったのだ 本当はもう少しゆっくりしたいけどもう ホテルから出るのだそれからどこに行くの 下仙沼市の伝承館に行くのだそのために南下仙沼駅に向かってるのだそういえば今思ったけど [音楽] BRT は専用道路を走るって言ってたけどそれって間違えて自価用者とか入らないのかしら 一応侵入を防ぐために車段機があるのだ投稿者が乗った時は自用者とかが侵入したりはしてなかったのだ [音楽] 陸前橋上駅に到着したのだは陸前がつく駅名が多いのだ [音楽] そうなので関東でいう武蔵丸ま駅京都でいうまるま城駅ってところかしら [音楽] 目的地に向かってるんだけどこの辺り何にもないのだ 学校が見えるけどそれ以外は何もないわねにしてもこんなところに学校があるので農業か業向けの高校しら ネタン実は目的地はその学校なのだそこは旧宮県仙沼市公高等学校水産系の学校なのだここは実際に東日本大震災の時にその高校が津波が襲ってきた後をそのまま残してて中に入れる震災以降転承なのだ [音楽] そうなのでここに学校があるのはそういうことなのね 近づいてみるとこんな感じなのだ あの日から時が止まってるような感じがするわ外から見ても津波の恐ろしさを感じるわ ここが伝承の入り口なのだ入間量が大人 600 円だったのだ先に言っておくけどこの施設はシアターと写真が展示されているところは撮影禁止だったのだ まずこの施設は13 分間の映像を中心に流すシアターを見るのだその後津波に流された後の瓦礫の写真を見たのだ 自系列で説明しているので [音楽] その後は実際の校舎に入るのだまずは 1階なのだここは女子トイレなのだ 下には椅子があるわね津波でここに来たようね 次に男子トイレなのだ よく見ると便器自体と鏡は壊れてないわねただ洗面台に泥が溜まってるのが見えるわね ここは保険室なのだ えここが保険室なの [音楽] 教室の奥には水道が出るところがあるわね 次は会議室なのだ 保険室と比べて瓦礫の量が少ないわね 晴れてるから分かるけど床が土だらけだわ次は 2 階と言いたいところだけど立ち入り禁止だから 3 階に行くのだここは何の教室かは忘れたけど悲惨なのだ 大きな気が3枚にあるのはすごいわ それに蛍光灯が変形してるし天井にあるタイルがないわねここは準備室なのだ悲惨なのだ これ多分あれだな取なから取 別の角度からでも見えるのだ あれってブラウンカテレビだわ 今の高校生は知ってるのかしら?あれ?あれは教科書なの 別のカメラで撮ったらそうだったのだ他に文字書もあったのだそしてこの 3階にはこんなのが流れていたのだ え車 実はこの車は気仙沼市にあるオートショックかと画所有してたのだ [音楽] 南さん三町の人から依頼があったから会社として貸し出していたのだけど津波によってここに流れついたのだそうだったので車が無事かどうかは別として所有車が分かって良かったと思うわ [音楽] 次は4 階なのだここは通信訓練室だったのだ [音楽] この茶色っぽいものがあるけどこれは何なのかしら 実は津波で流された工場の建物が学校の角に当たった時に飛び出たスポンジらしいのだ実際に外から見ると工場がぶつかった後があるのだ そういえばどの辺りの高さまで津波が来たのかしら この学校の4階の25cmまで来てたのだ 実際にこの部屋にあった引き出しを見ると 下の方が錆びてるのが実際に津波が来た後 なのだ次は屋上に行くのだ実は震災の時 この学校に避難した人は職員と工事関係 者地元住民の51人だったのだそうだった のねあれその日は金曜日の2時半過ぎに 起きたわよね生徒は大丈夫だったかしら実 は地震発生約5分後に避難を開始して約 10分後に自福時約30分後にさっき降り た陸前橋上駅そして地震発生 45分後の陸前中学校に到着したのだその 結果生徒と職員197人無事だったのだ ここなら大丈夫でしょうとできるだけ高い ところへ避難した結果が助かったのね それは相として屋上から見えるのは体育館なのだ あれが体育館なの 写真と一緒に説明があって屋根の部分は流されたのだ見た感じ割と新しそうなのと元気そうな学生を考えたら意外と心に聞いたのだ 体育館の床が植物に変わってるのが時間が経過したと実感するわね これは分かりにくいけど津波が来た時の写真でここから見上げると目の前に海があるわけじゃないのに 4階まで襲ってきたのが恐ろしいわ 屋上に行った後は車が重なっているところに行くのだ [音楽] 分かりにくいけど下の方に車のナンバープレートがあるわね実はここで助かった人がいたのだ 建物同士に挟まった家の中にいた 2人がいて無事だったのだ そんなことがあるのね運が良かったわね次は震災前の学校の様子が残ってる写真なのだ 写真で見ると普通の学校に見えるわねそれに普通に学校生活を楽しんでそうなのを考えると心に来るわ これらの写真を見て投稿者が思ったのが何気な日常が実は幸せだったと感じたのだ だから身近にいる人や建物とかには感謝した方がいいと思ったのだ 失ってから分かる実は大切だったこともあるからね その後は新母の復興の様子が記録された写真や震災直後様々な事情ですぐに避難しなかった [音楽] 3人の証言 被災したお母さんが震災の記録がない息子を津波で流されたかつての自宅や震災で亡くなった娘のことを現地に言って初めて告白する内容のシアターを見たのだ 震災から14 年も経過してるから震災のことをよく知らない人が増えてきてるからねコンボは悲惨な状況を 2度と起こさせないことが課題ね そんなわけで仙沼市にある伝承官に入間したのだ 正直元々は学校だったからつまでもあるわけじゃないから災害が多い島国の日本人なら行くべきなのだここは実際に行けば分かる恐ろしさがあったわねそれでこれからどうするのよ この辺りにある店で食を食べるのだ伝から徒歩 8 分にあった回線やかに行ったのだメニューは店の外にも書いてあったのだ今回は 2300円の回線丼にしたのだ 思ったけど連勝間の後に回線丼って勇気があるわね [音楽] ま正直ちょっとだと思ったけどせっかく 3 着たし昨日食べたもの以外にも回線が食べたかったからね 本当に回線が好きなのねそれで回鮮丼の写真は [音楽] おお昨日とは違って色々あるわね 全体的に美味しかったけどこのエビが美味しかったのだ [音楽] そんなわけで昼食を食べた後はビルキーに乗る時間がまだあるから寄り道するのだ どこに行くの 杉の下地区の慰霊費とそこにある高台なのだまずは慰霊費の方に着いたのだ実はこの高台は明治さ陸地震の時に津波が来なかったから死の指定避難所だったのだそれで 2011年の大地震の後約 60人がこの避難所に来たのだ この避難所の開罰は11m だったんだけど実際に来た津波は 13m だったから避難所にいた人が犠牲になったのだ [音楽] それは言葉が出ないわね この地区に住んでた住民のうちこの日避難所も含んで約 3 割が犠牲になったのだここでご冥服をしたのだその後の場所にある高台に登るのだ [音楽] 今は晴れているから綺麗かしら これは [音楽] 昨日は天気が良くなかったから分から なかったけど三陸の海は綺麗だったので [音楽] [音楽] そんなわ でここに行った後駅に戻ろうとしてる時にお母さんから LINEでこっちの天気はどうなの と連絡が来たから晴れてるよ遠送った後に写真を撮って送ろうとしたんだけどその時にあれここは駅への道はあってたってとふと思い Google マッで確認したらああちょっと道を間違えてるじゃないの BRTの発射時間はあと何分なのよ あと11分なのだはあ でこれを乗り遅れたら私もキャンセルに欲地図を確認しなさいよ全くおお [音楽] はあはあなんとか 3分前に着いたわ 1 時はどうなるかと思ったけど間に合ってよかったわ そんなわけで予定通りに乗ったのだ BRTの車内は3 人の乗客しかいなかったのだ 昨日と今日でBRT に乗ってる人の中で高齢者がほぼいなかったから学生の通学以外には自がほぼないようわね乗車中海岸を見たのだ [音楽] やっぱり近くで見るといいわねただここでじっくり痛かったわ [音楽] 終点に近づいていくとこんな景色があったのだ 関東では見られないような景色が広がってるわね BRTは八駅に到着したのだ 2時間くらいBRTに乗ったわね1 番後ろに乗ったからか結構バスが揺れていたわね 投稿者は乗り物酔いの経験はないからあれだけどもし乗ろうと思ってるなら [音楽] 1 番後ろじゃなくてタイヤが近くない方に座った方がいいのだ駅前は換算とした感じで鉄道の駅舎は古いのに PR 乗り場は新しい感じでミスマッチな印象だったのだ それで次は列車で移動するのかしら 前を14時57 分に出る列車に乗車するんだけど 30 分くらいあるからこの辺りを散索するのだ また道を間違えて走ることはないでしょうね さすがにそれを起こさないようにしっかりと地図を確認するのだ駅から 7分ほどで国道108 号線に行けるからそこには何かあるかもしれないから行くのだ何もないわよ この辺りは何か見所はあるのかしら 個人的には郵便局があったこととキリスト教の看板があったのだ [音楽] 田舎にあるとされるものがここにもあったのね そういえば前八駅名の看板の裏につばメの巣があったのだ [音楽] つばメがよく歩こ巣を作ろうと思ったのねそれは相として駅のホームに向かうのだ それで次の列車で直接松島の方に行けるのかしら 次に乗る列車は松島の方には行かないから 石巻で乗り換えするのだ 今思ったけど曇ってきたわねこれから島の 方に行くのにまそんなこともあるよ 列車は前駅を発射したのだ は石町駅に到着したのだここで線に乗って 海岸駅に向かうのだちなみにこの駅は宮城 県出身の仮面ライダーや細胞009などの 作者太郎先生 の作品のキャラクターがあちこちにあるの だ内のもあるのねこれは地元愛を感じるわ ねただここに滞在する時間もないから不地 にだ 列車は石の巻駅を発射したのだ途中があったのだ これはすごいわ 初めて戦席戦乗ったけど魅力的な路線だと思ったのだ松島海岸駅に到着したのだ映像だと分かりにくいけどこの駅は観光客が割と多いのだ駅前はこんな感じなのだ [音楽] 今回はりがないからもう移動するのだ 移動が早いわあれって交板かしら?警官重視の見た目なので コンビニとかは見たことあるけど交板は初めて見たのだ そういえば高台に行くって言ってたけど駅から何分かかるのかしら 25 分なのだしかもゆっくりと観光する時間もないからさっさと行くのだ 今日は歩くことばっかりね 途中こんな道を歩いていく中作業戻しの松 公園の展望台に着いたのだそこから見える 景色は [音楽] 景色は悪くないわただ晴れた方がより いい景でしょうね個人的には思ったより 少し小さいと思ったのだただ1度は見てみ たかったから達成したなら良かったのだ そういえば有覧線もあるようだけどそこはどうするのかしら 今回は有覧線には乗らないで仙台に行くのださて駅に戻るのださてこの列車で移動するのだあらこの列車はもしかして西の巻で歌作者のキャラクターだわ [音楽] 2 回しか乗っていないのにそれに取れてラッキーだと思ったのだ そういえばこの駅で座れたけど戦は 4 両で原民と観光客でそこそこ混んでたのださて到着したのだあれこんなところに住んだコーナーがあるわね [音楽] 実はこのニューデイズで購入したものがあるのだ あら公式のもんじゃない 実は今までも来てなかったからここで購入したのだ そういえばこの仙内でこれからどうするのかしら?これから仙台名物タを食べるのだ今回行った店は秋太郎店なのだ それにしても今回の旅はお金を割と使っているわね金銭的に大丈夫なのかしら 大丈夫なのだしかも大阪万博のチケット持ってるからすでに貯金を切り崩してるのだ [音楽] あそう借金にならないようにしなさいよ それはともかく店のメニューはこんな感じ今回は探偵食にしたのだ注文したらこんな感じだったのだ味は今まで食べたで [音楽] 1 番美味しかったのだしかも歯ボタもそんなにないから食べやすかったのだ結構美味しいのに [音楽] 18時半でお客さんの4 人くらいしかいなかったのだ あらそうだったのねその店は駅から遠いのか [音楽] 仙台駅から3分くらいだったのだ 便利なところじゃないの おそらく店が雑貨ルのエレベーターに守らないといけないから事前に調べたり誰かに進められないと転点しないからここは穴葉だと思ったのださて仙台に来たなら行ってみたいところがあるのだそれはアニメイトとゲーマーズに行くことです [音楽] 本当にアニメが好きなのね 投稿者はアニメというよりかはラブライブが大好きだからアニメイトに行くと思うのがラップライブのグッズコーナーが小さいのだそれに対しアイドルマスターはこんなにあるのだ [音楽] ま学園アイドルマスターが人気だしないじゃないの それで次にゲーマーズに行くとアニメイトと正反対だわすごいわ [音楽] しかもアイドルマスターのコーナーはあんまりないのだ そう考えるとアニメイトは総合アニメショップゲーマーズはラブライブを中心とした男性向けの美少女作品が多いのだ客走が違うのね [音楽] から時が並めてくみのと共にれてくりが優しく走てくれるんだ [音楽] とりあえず仙台駅に戻ったけどなんかすごいオタクがいるんだけどあれは何なのよ 実はこの日は宮城でラブライブのイベントがあったのだ それなのでここであの服装なのは勇気があるわねズンダもせっかく仙内にいるんだしズンダを食べないのかしら もちろんズンダを食うのだ仙台駅の地下にあるズんだ作ル仙台店で済んだシェイクを飲むのだ [音楽] これを聞いて視聴者の中にはそれはと食いなのでは [音楽] と思うかもしれないけれども実は公式設定ではんだもんがんだ餅をたくさん食べてるから全く問題ないのだ [音楽] ところですシェイクの味はどうなの 美味しいのだ枝豆と甘さがいい感じにマッチしてるのだ機械があればまた飲みたいのだあとラブライブのイベントに生きてないがさっきこれを買ったから許してください [音楽] どんだけて一斉なのよ それは相として内はさすがに人が多いわね 新幹線の改札口近くにあったんだシェイクを飲んだ店があったのだけど 15 人くらい並んでるわさっきすんなシェイクを買った店は 1人しか待たなかったわ 改札が近い方が人が多いことがよくわかるのだだてそろそろ新幹線に乗って帰るのだ [音楽] 今回は色々あったけど結果的に良かったと思うわただカメラの取り方は本当にどうにかしなさいよ [音楽] なんとかします

BRTとはバス・ラピッド・トランジット(Rede Integrada de Transporte)と言い、日本ではバス高速輸送システムと呼ぶことが多いようです。

5月17・18日の土日に東北の岩手県、宮城県に行き、三陸鉄道、高田松原、奇跡の一本松、震災遺構・伝承館(旧気仙沼市向洋高校)、松島、仙台の1泊2日の1人旅行しました。
この旅で、ウニ弁当、マグロ丼(賄い丼)、海鮮丼、牛タンを食べて、一番美味しかったのは、牛タンがうまかったです。2011年3月11日の東日本大震災が発生した後を光景した感想は、町は復興期間が長かったのか、明らかな閑散とした印象で、人が集まる所は基本的に駅よりも道の駅的な施設でした。(地方でよくあるけど)個人的には三陸は主に津波による災害と人災の影響が出ていると感じました。
正直、三陸鉄道と松島は晴れていれば、また行きたいと思います。
ちなみに、三陸は正確には青森県も含まれてるようですが、青森の方は、正直撮れ高がある印象がないので、岩手の北部からとなりました。
今回の旅はJR東日本が今月末で販売終了する週末パスを使用しました。
次回は編集力を高めたいと思います。

ずんだもんと四国めたんのVOICEVOX
https://voicevox.hiroshiba.jp/
ずんだもんと四国めたんの立ち絵
(東北ずんこ・ずんだもんプロジェクト)
https://zunko.jp/
BGM 魔王魂
0:00 開始
0:46 自己紹介
1:32 久慈の街レビュー
3:56 三陸鉄道で宮古へ
6:34 宮古
7:51 盛へ
9:15 盛に到着
11:31 初のBRT
13:47 奇跡の一本松と高田松原
16:32 夜のBRT
17:34 夕食
18:35 ホテル
19:47 2日目朝
24:13 津波にあった高校
30:48 2日目の海鮮丼
31:35 高台からの景色
33:33 昼のBRT
34:08 前谷地
36:48 松島海岸駅到着
38:27 大都会、仙台
39:25 牛タン
39:58 大都会に来たなら
40:43 路上ライブ
41:33 ずんだシェイク
42:22 ED

Write A Comment

Exit mobile version