【車載動画】いざゆるキャン△聖地巡礼ツーリングラリーその3【MT-03】【ココロードトリップ】

初めましての方は初めまして主水です また見ていただいた方はお久しぶりですさです [音楽] 今日も私たちと 素敵な景色に出かけましょう ゆるキャンセレツーリングラリーもいよいよ後半戦です 今回は身の部長を回ります 昨日の穴ですっかり上がっていい天気です 今は道の駅部を目指しています 藤宮市を出発し北下北道で道の駅南部に移動 そこから中部横断自動車道に乗り部 インターチェンジまで走るそこからはまた 下道に降りて商人通り商店街へそ部町 に入り間公共会へそこで昼を取ります そしてミ町を走りながら藤川クラフト パークへ最後に下べ小学校中学校 後へ向かいますはい道の駅に到着しました 屋さん9話でなしたちがマグロドンぶりを 食べてたところやなちなみに私も帰りに ここでアニメに登場したトロトロトロ どんぶりを食べました写真を撮り忘れてい ますが最初は醤油はごまだ最後に魚介を かけていただきますこの魚介が濃厚で 美味しかったので即地もありやな続いてみ さん観光協会です写真はその近くの不音寺 の3問になります ブさんはゆるキャンアニメ版も劇場版にも登場したなはいオり林さんの武道牛乳で乾杯 大林さんは不穏時の相門から 3問にかけてある商店街の喫茶店ですね ゆるキャングッズやフロ先生のサイン島が語られてるメインのハンバーグ焼き林しが来ました 大りんさんはカレーが有名ですが今回は林しをチョイス [音楽] ハンバーグの旨みと林しの国それを包み込むチーズそして白菜のすけがさっぱりしてお口直になるオりんさんの店員の方ゆるキャン好きで関東から週末お手伝いに来ているそうで色々な話を聞かせてくれました [音楽] [音楽] 他にも駐車場ではすぐ近くのお土産や新し屋の方に声をかけていただきました みんなではよく話しかけられましたね 次は藤川クラフトパークに移動してきました ゆるキャンシーズン3 の中話で登場しましたね 後輩2 人の登場会でもあるなここが謎位東京ドーム約 11個分の広さの大規模な公園ある 併設するカフェでそっくりをいただきます ここは去年も来たけど今年はレストランをオープンしてたな 2024 年の静岡山梨旅行にはなかったですね 考えてみれば二部長は去年の旅行とほぼ同じルートやな ただ今回は朝早くから出たので去年は行けなかったところにも行けましたね 今回拠点を少し山梨し寄りのホテルにしたのも大きいな [音楽] 基本私たちの論痛ではホテルを利用しています せやな基本私は事前準備はやっておくはやな旅には各位の龍派というか肩というかそんなもんがあるから謝罪動画みたいな他人の旅の方を見るのは楽しい [音楽] 主水ちゃんの旅は準備しっかりやる派ですが皆さん準備はどれぐらいする派でしょうか ちなみにホテルは美味しそうなお店の近くを予約してる 今回ったAB ホテル士山んの近くには唐揚げ専門店お宝商店さんがありました バリパリの川にジーな肉醤油味と塩味さらにチキン難蛮もあった 写真はチキン難蛮弁当と塩唐揚げです はい 唐揚げの紹介が終わったところで実家を通りすぎます [音楽] シりンから離れてください それでは元スコープを近くまでワープ 結構なシャドですね このバイクは軽いので問題ないちなみに下べ小学校中学校の後には駐車場がないので手前にある上行員さんが駐車場を解放してくれています この駐車場でさらに角度があるのでバイクの中輪には気をつけましょう [音楽] それでは上行員さんでお参りしてから向かいましょう まさにゆるキャンの政治登場人物たちが通う高校のモデルです ただ本編でそこまで出てくるかと言われれば 基本外の活動がメインですからね ただここがゆるキャンミの部長とファンをつぐであるのは間違いないからなそれだけで聖地と言える [音楽] 様々なイベントもここで行われているようですしね そして外から中を覗ける場所にはパネルが展示されてる 3 期のパネルがしっかり用意されていますね 1 人校内でバイクにまたがってる子がおるけどな [音楽] しかも過去の生徒なんですよね 他にもノムクルの物質があったりドラマ版の古道具が置いてある部屋があったり [音楽] 1期2期の時のパネルですかね やはり3期の胸はなあされてるな 原作に近いといえば 3期のが近いですね これはアニメが続いていくと起こる問題やね 主ちゃんはどっちが好きとかありますか 3期の大垣は思考 はいそれではバイクに戻りましょう駐車場からなり高い場所に学校があるんですねこんな急を登ってくるとかすごいですねカーブがあるので自転車で登るのも大変そうです [音楽] [音楽] 3期の大垣きは思考 もういいですから ちょっと喉が乾いたので駐車場にあるラッキードリンクショップで飲み物を補給して出発です はい聖地巡礼ツーリングから離れて山梨方面に少し走ってきました [音楽] ここは藤川歴史文化官の花さんです藤川で行われていた運の歴史について詳しく学べます 元々は道の駅だったらしいが他に大きな道の駅ができためこちらは博物館になったみたいや [音楽] 学芸員さんがとても丁寧に解説してくれました 実際に使われてた私船に乗って解説動画を見れるのも良かったなちなみにここは去年行けなかったので再送案件できました 去年はここを通りがかった時はもう閉まってる時間帯でしたからね [音楽] そしてこちらにもゆキャンラッピング自販機 劇場版のリンクなシコですね この2人が大人になったデザインは好き 劇場版のお話は彼はあれで良かったですね [音楽] 最後は道の駅しべ おそらく1 番ゆるキャングッズを売ってる道の駅です こちらジビエ料理がいただけるレストランがあるのですがすでに品な切れとなっており最案件になります [音楽] ところで今日ってどの判断が裏めに出たんですか これですこれは初日の判断じゃないですか 天気が1日目と天気のよく気温の高い 3日目を逃したせいで私は過酷な 4日目を迎えることになるのであった つまり判断は初日から恨みに突き進んでいたわけですか?それでは [音楽] 4 日目に期待しつつチャンネル登録をお願いします それでは皆さん良い週

こんにちは、シュスイです。
2025年4月26日から5月1日にかけてゆるキャン△聖地巡礼ツーリングラリーに参加しました。
アニメ版ゆるキャン三角に登場した20の聖地をバイクで回ります!!

————————————————————————————–
【ゆるキャン△聖地巡礼ツーリングラリー】
https://www.yaesu-net.co.jp/event_form/dsr/yurucamp/

今回、巡った聖地
【道の駅なんぶ】
https://www.michinoeki-nanbu.com/

【しょうにん通り商店街】
https://www.town.minobu.lg.jp/kanko/annai/midokoro-shounin.html

【身延山久遠寺】

トップ

【園林】
https://x.com/onrincurry

【門内商店街】
https://www.town.minobu.lg.jp/kanko/annai/syouten.html

【富士川クラフトパーク】
https://www.kirienomori.jp/

【常幸院】

トップページ

【富士川町歴史文化館塩の華】
https://fujikawa-shionohana.com/

【道の駅しもべ】
https://www.michinoeki-shimobe.jp/

————————————————————————————–
【Twitter】
https://x.com/magatumi_shusui

【Bluesky】
https://bsky.app/profile/shusui.bsky.social

————————————————————————————–
【BGM】
騒音のない世界
https://www.nicovideo.jp/watch/sm44140860

【立ち絵】
はといち様
https://x.com/hato_ichi

Write A Comment