【秋田】お食事処としま「とり天丼とホルモン煮込み」 美郷町ラベンダー園の下見

はい綺麗な水電が広がっております今日も ね秋田県走ってます [音楽] 今ここは角街道ですね岩手からね戦国東業 を抜けて今日は秋田に入ったんですが今 バイパスに入りましたね自動車専用道路 角の建には武ケ屋屋敷がなんかあるんです よねで今日はその武ケ屋屋敷にえっと行き ません 行きませんはいすいませんじゃあ今日は何 で走ってんのかって言うとえっとご飯食べ に行くだけです田舎のね食堂なんですけど ねそこにご飯食べに行くだけもうね秋田の 田舎道を走ってて思うことがあるんです けど もうここ秋田県なんですけど道路標式がね 秋田まで何gって出てんですよねうんこれ がなんとなくね面白い秋田まで48kmと かねいやいやもうここ秋田県でしょって 思うんだけどあれは秋田市までの距離を 書いてんのかななんかこう別れ道とか出て きても矢印が出てね飽きたって書いてるん ですよねいやいやここは秋田県だよなって 思っちゃうのは私だけおライダーですね イエーイなんかネットで見たけど秋田県の 人は秋田市に行くことをいやい田 市街に行くのを秋田に行くっていうらしい けど本当ですか今大戦士に入りましたここ は秋田街道ただいまの気温21°ボジぼジ あったかいねでも峠超える時寒かったよ 今日はね電気予報もあんまり良くなくて あんまりちんたら走ってるとね夕方から雨 降ってくるみたいだからこうやってね2 時間バイクを走らせて飯を食いに行くわけ ですが特別秋田名物を食べに行くとかそう いうわけではないですなんかねモつが食い たくなったんですよね群馬時代にねモつを ちょいちょい食べてたんでに来るとね もつってあんまり効かなくてでそれでね なんかモツにっていうかまホルモンかい それでねなんかちょっとホルモン系のを 探してたら秋田の田舎にちょっとねお店が あったんで今日はそこに向かってますあと 15分ぐらいで着きますねはいちょっと 脇道に入っていきの快速ロードでなかなか 楽しいんですけど車も全然いませんそして 路面もまあまあ綺麗というね楽しい やばいな楽しすぎるなここ 水電がねあっちこっちにあるんですけど 本当に狭い土地でも水電なんですよね こっちが小さくても四角じゃなくて三角 だろうがねすごいいびな形をしててもね 綺麗に水電にしてますねこれ気互感として はそんなに大きくないんだけどさ あっちこち山ん中でもね水電になってます この立教を超えたらお店があるみたいです これは北新幹線だな よいしょああった豊島さん 豊島さんという 食堂に ここですね タスンリソが 立つ カブ [音楽] ああ食った食った鳥の天ぷらとあと豆腐だ ねお豆腐をあげてあるんだねでそれにね タレがかかっててねすごい美味しかった ですあとモツにね群馬ではモにって言った けどまここではホルモンっていう風に メニューに書いてましたね味噌がね しっかり味が付いててねあれはご飯が進む ねそ島さんありがとうございますごちそう さでした まっすぐ帰るのもつまんのでこっから 40 分ぐらいしたところにさ町のベンダー畑がって言うんでねまラベンダー咲いてないですけどちょっとねどういう場所なのかね見に行っこは水電がすごいね広い いや昨今の米不足問題どうしたもんですか 皆さん本当にね出現をする大バ野郎な先生 たちはいるしねなんでねいい大学出てね 政治家になってねあんな半角さえ発言する かね米は買ったことがありませんだって 本当ふざけろって感じだねそうかと思っ たらね小は家畜の餌だなんつってね やっぱりねいい大学出てね頭がいいって いうことと常識があるかないかっていうの は別問題だね感覚がずれてる政治側の 方たちには痛い目に会ってもらわないと わかんないのかね本当タグランケだ タグランケこの辺は大曲がりって言うんだ ね私の実家も 札幌の隣のね北広島の大曲がりってとこな んですけど大体大曲がりっていう地名が つくのは川がねぐにゃっと曲がってる辺り とか そういうところがね大曲がりっていう地名 がつくことが多いみたいですね いやあこれ見事だ農家さんに感謝です本当 にねお米作ってくれてる方ありがたいと 思ってお米食べないとね ラベンダーエンって書いてますね クマ出没注意だラベンダーにはクが つき物ってがげないべさあなんかここは 水の里ロード に入るとこだなこれか水の里ロードが 右側なんかいっぱい看板出てんな ラベンダー園はこっちですあすげえ綺麗な 道だなこれがずっと横手の方まで繋がっ てんのかな横手といえば焼きそばも食べに 行かねえばならんな群馬にいる時にあのお 隣のね太田の焼きそば食べに行ったんです よなんかね焼きそばにジがいもが入ってん のなんかね黒い焼きそばでねもうどんな もんかなと思って食べに行ったら 焼きそばにねじゃがいもが入ってたね それだけだったねうんなんか感動はなかっ たなこっちですラベンダーエ太田 の人には申し訳ないけどあのジがイモが 入った焼きそばはあれは家でも作れんなっ て感じだねさてさて到着しそうですよ右 あああそこがラベンダー下ぐのかな とりあえず止めましょうよいしょ 到着よいしょ あああの辺だね上ってるね見てきましょう [音楽] 三里町ラベンダー6月中旬から下旬結構 広いよこれ [音楽] 綺麗に腕があって株が上ってますな [音楽] いやいいとこでしたねラベンダ園もっと 個人してると思ったら結構広かったですよ 見頃は6月の中旬から下旬ということなん で本家フラノのラベンダーよりもちょっと 早いかななんかここ三里町で 品種改良された真っ白いラベンダーがある んだってミさせッカーって言ったかなうん それと紫のラベンダーとね両方見られる そうなんで来月が楽しみですそんな感じで ね今日は秋田に昼飯を食いに行って ラベンダー園の下見をしてくるという動画 でしたここまで見ていただいた方本当に ありがとうございます ここから盛岡まで1時間半ぐらいですね はいのんびり帰りたいと思いますそれでは 皆さん次の動画で会いましょうバイバイ またね [音楽]

ちょっとランチで秋田まで
とり天丼とホルモン煮込みを食べに行きます
美郷町にはラベンダー園があると聞き、下見に行って来ました

お食事処 としま
〒019-2112 秋田県大仙市刈和野一里塚東6−1
0187-75-2558

美郷町ラベンダー園
〒019-1502 秋田県仙北郡美郷町千屋大台野1
0187-84-4909

2 Comments

  1. 秋田市に行く時確かに「秋田さ行ってくる」って言います😂いやぁ見慣れた景色に嬉しさを感じます😊ラベンダー園は家から車で5分も走れば着くので私のドライブコースです。いやいやあばるとさんも「大曲の人」でしたか😌大曲は花火大会で一応有名ですが、私は人混みが大嫌いなので家の近くから遠目に観たり、NHKBSの中継で観たりです🎆毎年ラベンダーの時期☔にやられたりするんですが、お天気恵まれるといいですね☀

  2. 群馬 永井食堂ですね モツ ホルモン じゃが入り、焼そば 栃木かと 思ってた 🤣 わざわざ 秋田まで 飯食い 最高です アバルトさん 🤗 頭の良い方 、、、 ですね。 北海道の帰り 秋田 回るので 行ってみますね。

Write A Comment