【宮崎観光】ジャカランダまつり2025 今年の花は咲いてる?咲いていない? 宮崎県日南市 イベント 散歩 旅行
え皆さんこんにちはえ本日はえ日南市の 南郷町にありますえジャカランダの森にえ 来ておりまして 今日がえ6月の4日ですね えそろそろ見頃なんじゃないかなと思って 来てみたんですけれども 咲いてるところと咲いてないところが なんか すごく分れてますね [音楽] なんか こう見ると上の方 があまり鼻が見られなくて あそこですね ここら辺はえたくさん咲えてるんですけどここら辺も咲いてるかな?ちょっと逆光になるのでえ見づらいですけど うん ここがいわゆるジャカランダの森ということで軍になってるとこですねえ今日はここら辺ちょっと撮影をしてみたいと思いますので最後までよろしくお願いします [音楽] よろしく頼むぞ ここがジャカランダの展望台ってなってますけど昔はこの木もあのこれほど多くなくてよく見渡されたんじゃないかなと思うんですけどこの肝の大きくなってこうなんて言いますかね こっからの景色がこっち側のなんか展望台 って言われるような景色じゃないかなと いうような感じがしますけど うん うんちょっとピントが合わないかな 今日はめちゃくちゃ風が強くて このジャカランダの時期ってすごいなんか 風が強いイメージが強く てうん去年来た時もなんかすごい風が吹い たような記憶がありますねま動画と写真と たくさん撮ってみたいと思います [音楽] うんいつもあのこのあの展望書みたいな ところ からあの見るとですねここら辺とか たくさん咲えてるんですけどね 今年はちょっとここからの絵が寂しいな この辺と咲いてるんですけどね ここからは割とよく見えますね この下の方に道があって あの下から眺めるのもいいかもしれません けどなんか下から見ると案外見えづらいん ですよね これ上から見た方 がうんやっぱり綺麗に見えると思います でも今年はなんか咲いてるとこと咲いて ないとこは極端ですね ちょっと下の方に歩いてみたいと思います うん まちょっと行ってみましょう あでもここ毎年来ますけどこ晴れたっても すごく気持ちがいいですね ここにこう高いところ からあの見えるこう景色と かうんすごく気持ちがいいえ今日はあの 平日なのでシャトルバスがあの出ない日で ですねま車でこうやって直接上がってくる 人がほとんどなんですけど え土日なるとあのシャトルバスが確か え出ますので まそこら辺を利用されるのもいいのかなと 思います えここがですね先ほど美味しげったところ が見えたところの下のとこに来てみたん ですけど やっぱり下から見ると見えづらいですね 特にこう光の加減でうん 紫の花 が見えづらいですね これ なんかベンチが置かれてますこれの前 なかったやつね え今時間が2時半くらいですね 日もちょっと傾き出した頃なんで やはり咲いてるのと咲いてないの が極端に分かれてます 本と風が強いな え今回あのこの下のえ道駅の入り口の ところから上がってきたんですけど 道の駅周辺はちょっとえ咲い てるえ花が見られたんですけど うんこの上の方 はうん極端ですね あそこら辺は咲いてるんだなあの去年の鼻 の状況がすごく良かったんですよね 昨年がちょっと悪くて去年がすごく良く て今年は ちょっと両極端ですね これが案内版ですけど えっと 今ここですね 飯切りの農家駐車場というところで先ほど のチャカランダの森がここら辺にあって でいつも行ってるまロックマウンテンが ここ あの国から上がってきたんですけどここら 辺が意外とジャカランダが咲いてましたね 休みとかに来られる際はですねあの シャトルバスで来られると思うんですけど その時はえ確かシャトルバス がえ土日は一方通行になるので ここをこうこう上がってくると思うんです よ えこう分かるかなこう上がってきてここで 降りられると思うんですけど あのシャトルバスの時はですね おすすめなのがこの統計の駐車場で降りて こう下ってジャカランダの森をえ通って あの道の駅 まであの降りてくるのがおすすめです あのここで降りてしまう とこっから上がるのはすごく大変なんで上 で降りて下でず下の方にずっと歩いて降り てくるのがおすめですねということで 毎回行ってるロックマウンテンに今から 行ってみたいと思います さすがの中なんで虫がいっぱい飛んでる さあ見えてきましたね えそれではロックマウンテンに上がってみ ましょう ああ疲れた よいしょ はい1番上にやってきました はい やこれ何回来ても気持ちいいな すごい海の色が綺麗ですね ここにもちょっとだけチカランダが咲いて います えということでえ今回はちょっと撮影時間 が短くなりましたけどえこの辺で終わり たいと思いますえこのチャンネルは宮崎の 風景などを発信しておりますのでもしご 興味があればチャンネル登録をお願いし ます あとこの動画が良かったよと思われたら 是非グッドボタンを押していただいて応援 をよろしくお願いしますえそれでは次の 動画でお会いいたしましょう最後までご覧 いただきありがとうございました チャンネル登録をお願いします次回の動画 をお楽しみに
宮崎のおすすめスポット。日南市南郷町の「ジャカランダまつり」に行ってきました。
亜熱帯作物支場の敷地内には多くのジャカランダが植栽されています。
令和7年5月24日(土)~6月15日(日)の日程でジャカランダまつりが開催されています。
日南市の「ジャカランダの森」は、日本で唯一のジャカランダの群生地です。
約1,000本のジャカランダが咲き誇り、5月下旬から6月中旬に見頃を迎えます。
この美しい青紫色の花が、風光明媚な日南の海を背景に、幻想的な景観を作り出しています。
ジャカランダは、ノウゼンカズラ科の低高木で、中南米原産。
特徴的な青紫色の花が圧倒的な数で咲くその姿に魅了される人々が多く、日本でも栽培することができます。
ジャカランダは世界三大花木の一つとされ、その花言葉は「名誉」「栄光」です。
☞ほかの関連動画も、ぜひご覧ください。
・2024ジャカランダまつり
→https://youtu.be/ZadUAaZbJLw
・2023ジャカランダまつり
→https://youtu.be/_xPLyHJlco4
☞このチャンネルは、宮崎の情報を発信しています。
宮崎の最新情報をお届けしますので、ぜひチャンネル登録をお願いします。
→https://youtube.com/@nangoku-miyazaki
☞日南市・串間市の再生リストはこちら。
沢山の動画をストックしています。ぜひご覧ください。
→https://studio.youtube.com/playlist/PLAoiuA2LLdgLFfKnvcqrNx1_AGTlBSHWN/videos
☞Twitterもやっています。ぜひフォローをお願いします。
→https://twitter.com/oyaji_nangoku
#宮崎県
#日南市
#ジャカランダ
#亜熱帯作物支場
#道の駅なんごう
#散歩
#宮崎観光
1 Comment
こんばんは 何を隠そうと自分はジャカランダとブーゲンビリアの区別がつきませんのw道の駅でのソフトクリームのシーンはメンバー限定ですね?…ニヤリ