天ぷら&山かけマグロ定食 霜降りカルビバラ塩タンランチ【奈良 宇陀市広陵町】

おはようございます本日は奈良県の宇田市 に向かっています梅に入っちゃって天気が 微妙なんですが今回も遊び場とグルムを 紹介していきます もうちょっとで宇田市に入ります今回まず は久しぶりに竜チン神社に向かいます結構 前の天気のいい日にも行ったことあるん ですがあそこ水量が多い時もまたちょっと 違った風景が楽しめるみたいなんですねで 昨日夜結構雨降ったんでちょっと今日見て きますえっと車は室ムの駐車場に止めて 歩いて向かいます よし到着です この番組はコ持ちで有名な高山せさんと 日本ウナぎが楽しめるウナぎの岩瀬さんの 提供でお送りします 駐車場がこんな感じですちょっと微妙に雨 降ってきましたねでトイレもこんな感じで ありますこんな感じで竜チン神社までの 案内もあります うーんそうそう結構大きいんですよね あすごい迫力ですねへえ ふーん まどれぐらい歩くんだったかちょっと忘れ ましたがそんなに遠くなかったはずです 歩いててすごい気持ちのいい風景ですね この赤い橋のすぐそっから中に入っていき ます この赤い橋のこの渡り切ったところから こっちに向かうとルーチン神社の三道に 入りますただこの橋を超えてこっちにもう ちょっと進むとなんか車を止められる ぐらいのスペースがあるって聞いたこと あるんでちょっと見てきます あそこですかねあ確かに止めてる人います ねただそんなに止められないすね 今のところのことだったとするとまあ1台 か2台止められるかなぐらいですね よしでは竜ちン神社に向かいますあのダム の駐車場からここまでえっと歩いて10分 ちょいぐらいですね なかなかダイナミックな風景になってき ましたまあでもここってあの深さはないん ですよね もあちらにあるのが竜神神社です これ確かに普段と全然風景が違いますね こんな感じですで天気のいい時はこっから 渡れるんですよとまでも今ちょっと危ない んでやめてきます ありがとうございましたちょっとびっくり するのがあのチラほラ人が来ますね自分 だけかと思いました晴れてる時に来た時の 映像がもし残ってたらちょっとだけお見せ しますねおお水の色がめっちゃ綺麗です 小漏れビがすっごい綺麗ですね では参拝いたします ふーんこちらが竜チン神社ですね 今のところ5人もすれ違ってます 結構雨が降ってきました次なんですけど いつもの宇田明野のゆさんに向かいます そちらでお風呂と食事を楽しんでいきます 距離的には三春温泉の方が近いんですけど あそこはちょっと前に行きましたからね ちなみに宇田秋野のUさんはお風呂なしで 食事のみで入ることもできますのであのお 風呂興味ない方も見てくださいね よし到着です 今日は平日なんで入浴料金が750円です 土日祝日でも800円です はいと一緒 こちら お風呂と食事済ましてきましたまずはお 風呂ですねこの日は奇数日なので男湯は輪 のお風呂でしたここは湯舟の種類が多いん ですよねすごく静かで外の岩風呂も特に 好きですサウナと水ブ呂も2セットやって 整ってきました次が食事ですねちょっと ラーメンもいいなと思ったんですが今回は つカメ午前にしましたマグロの山かけと 天ぷらのセットですマグロはトロロが かかってるので癖がまやかになりこういう 食べ方も美味しいですね残ったトロはご飯 にかけました天ぷらもパリッと丁寧に 上がってましたしジューシーでとても 美味しかったですおはようございます別日 に撮影しています今日はですね宇田と全然 違う方向に向かっていてあの工町のウ料 公園の方に向かっていますあちらで花勝負 園の撮影をしますでアジサイエもあるので そちらも咲いてるかもしれないですね よし到着です では中央駐車場から各エリア向かっていき ますあ先にアジサ円から行きますね 本日は6月12日木曜日ですあ味咲いて ますねあともうそこに咲いてますけど アジサ円はこっちですねうんまだ タイミングとしては結構早いのかなって気 がしますあの最近あの早崎の味彩さを見 すぎてなんか感覚が麻痺してきますねこの 辺もまだなんであの咲いてるやつだけ撮影 してきます うーんまだまだですね 向こうが3円ってなってるんですけどこの 並びの方がよく咲いてますね こちらの並びはあのまだこれから咲くやつ もあるんですけどあの見頃がほとんど近い ですで一方であのアジアイエあの奥の 向こうの方はまだまだこれからって感じ です結構ギャップが大きいですね こちらアジさの近くの池です よしそれではそろそろ花勝負園の方に 向かいますね あここの花勝負すごいですねへえピークの 時に来たの初めてです いやかなり後範囲ですねこの辺からもう 向こうの方まであります この花ってどれぐらい持つんでしょうかね もうピークには来てますね ありがとうございました6月12日時点で の味祭と花勝負の様子をお送りしました 最後はですね久しぶりにこの工町にある 焼肉新庄さんに向かいますこちらが焼肉 新庄さんですえっと前は塩タ定食かなんか 頂いたんでまた違うやつをいただきます よし到着です よしでは11時になったんでお店に入り ます お待たせしましたま待たせしました お待たせしました お待たせしまし ごちそうさでした ランチメニューがかなり豊富なんですが 今回は霜振り焼肉ランチAにしましたBだ と肉の量が1.5倍ですこんな感じで 小バチが多くてありがたいですよねのりも あります肉なんですがVはカルビとバラ ですどちらもさらっとした油が乗ってて 柔らかくってとても美味しかったですね かなりお得だと感じました追加でこれまた ランチタイム限定のお得な単品っていう カテゴリーからと塩タというのを注文し ましたタ先のようですね丁寧に包丁が入っ てますこちらもお安いのに単の心地よい 弾力が堪能できてそれでいて柔らかくって とても美味しかったですねではそろそろ 帰りますまだ梅雨なので次回もちょっと 天気の悪い時の撮影になるかもしれません ということで今回もご視聴ありがとう ございました このチャンネルではタオル販売を行って おります収益は活動費用に当てますので よければ概要欄からご購入ください

#奈良 #宇陀市 #広陵町 #グルメ
今回は奈良県の宇陀市と広陵町を散策してきました。
「室生ダム」→「龍鎮神社」→「大宇陀温泉あきののゆ」→「馬見丘陵公園」→「焼肉 神城」の順に周っています。

鹿タオル専門店 in ナラランド↓↓
https://naraland.stores.jp/
合計3500円以上で送料が無料になります。

1 Comment

  1. お疲れ様です😀
    今回もとても良い情報ありがとうございます。
    馬見の菖蒲園は毎年楽しみにしてます⤴️
    紫陽花はこれからですね。
    また満開の時期に行ってみてアップして欲しいです!
    これからも頑張って色々な奈良の情報を発信してくださいね⤴️

Write A Comment