お寺の中に駅? 206駅目 蓮駅 #飯山線 20241005

取り くださいすごいサの中通っていくような 感じの線路だねここねはいえっとなんかね 墓が墓が目立つお寺の中通ってる感じなの かなここね えっとちょっと一発では読めない駅でした ねこれ読めなかったおレんって呼んじゃっ たんだけどハスっていう駅ですこんな感じ でも なんかなんか ねふれ感がないっていうかちょっとま なんか立派な立派っぽく見えるんだ無人駅 の割にはなんかね立派に見えるんだよ ね甲手でもある しさってなんだろう待合室も綺麗なのある しあれもしかて昨のとか あれ霧島よい者がまたそこに残っ てるあすごい本数多いじゃん戸狩の沢温泉 と長野の間っで割く遠いんだよね確かねで も1時間に1本ほぼほぼあるような感じか まちょっと感覚変えてるとこもあるけど 待ち合い室はちっちゃい ねキノあるんだなこれノだよな 立駅へようこそここは飯山市の西南部です 駅舎裏遠くにある綺麗な山は高山ですその 奥に高井富士と呼ばれる車山があります前 のお寺はあこれ洋国寺って読むんだ英国 じゃなくて相当しへえあこんな変わった 感じの生のなの ねなんか大体こういうのってさ鉄ちゃん系 が管理にしてへえあでも9月27日から来 てないのねハス読むんですねでかとみな そう思うよねこれねあんまり訪問者はうん でものどかだよねここね何の1かな ちょっとね書いていく暇があるかどうかが 分からないんですよね えっと今8時58分で来たからも9時19 分のとりの座温泉行きでちょっと戻らない といけないんで あんまり余裕ぶっこめてる時間ないんです けどはいえっとあれが洋国寺っていうお寺 なんですか ねよいしょよし早めにパパパてやっちゃい ましょうか ねなんかお手お寺の雰囲気がなんじゃ ここ八須洋子国士へえお寺ちょっとお 寺お寺のお参りの方以外の駐車はこれこ車 来んのか入って来んのか 入ってこれるんだなということもしかし たらこれお寺の昔敷地だったんじゃないか なここ ねえ あれ4踏切りじゃんあれあのなんだっけ あの踏切のバッテマークもついてない やばくねここ校内踏切か違うなわかんねえ なオレさん洋寺洋寺 ままちょこだけです ねま非常に静かな場所ですねおりだけ しよう かはいはいまちょっとすぐにもあの列車が 反対のが来るからあんまりねあと15分 しかね しこっから取るのってなんかもしかしたら かっこよく取れねえかな列車 ねいやこれは ちょっとこれはちょっとこれこれはマジか マジかこのこれは踏切りだよね4踏切りか と思いきや あの警報機も遮暖房もないのは分かるけど あのここ踏切りですよってマークあるじゃ ないですかバテの黄色と赤あ黄色と黒のの ねそれすらもないっていうの はまあお寺へ 行く参道っていうかねここがずっとサドに なってんだよねずっとね へえ来てみないとわかんないもんだ ねここあれだねここも参道だ ねさっきの駐車場か駐車場じゃねえや車の あの出入りできる道路かなこっちが参道な んだろうねちょっとね なんかお寺の中にある駅って感じじゃない ですかねどうでしょうか ねねあそうまそんな感じじゃ ない紅葉もやってるからちゃんと住職さん いらっしゃれ ねでこっち側かなこっちが山道ですよねで こっちがま車で行く場合こっちが通るって 感じですねそれ以外はまいって 普通の民家が立ち並ぶ風景か なあでも郵便局もあるしバステもあるね八 駅入口どこのバステだこれどこのバス会社 長田バスか飯山駅前と中野駅 かこんな感じねはいまでも車が割りとくる ねまでも広いねやっぱ ねもうイカ終わったっぽいのかなどあう 終わってるねこれねもう10月だもんな それはそうだよね終わってるよな はいという感じです ねこれ が駅前通りと言んでしょうかねそれともお 寺の山道って言んですかねちょっと微妙 ですけどもまあ でこのこの中にこの中に駅があるっていう 感じですねいや大したことねえだろうと 思ったんだけどもうちょっと滞在時間長く てもよかったか な これ切り返すの これマジかこれ割と厳しくねあでも行け なくないか 狭い なおこうここういう感じで回れば一応 いけるの か洋寺駐車場っても一応書いてあるしそこ にね でこちが駅利用者の駐輪場だ ねあれなんだこのカメラ はカメラが好きだったのかなどうだろうね はいあこっちはもうスロープで行く道か なるほどねあじゃああれ か車止められるな止められるんすねここね 止められていうかま車の葬はでき るってことだねここは ねお取り ください整はお取りください 次は新山新山です

2023年6月より
全国のJRの駅をすべて訪れることを目標にしました。
50歳を過ぎたおっさんですが、ご視聴いただければ幸いです。
【JR全駅下車】ルール
2023年6月29日現在で営業しているJRの駅を対象とします。
あくまで、鉄道で駅を訪問することですので、乗車のための訪問はカウントしません。もちろん、鉄道以外での訪問はNG
2024年3月16日北陸新幹線敦賀延伸に伴い、南今庄〜西金沢間の駅は第三セクター以降後に訪問してもOKとします。
#jr全駅下車
#途中下車

1 Comment

  1. 飯山線、珍しい駅がありそうと思っていました。
    やっぱり在りましたね。
    お寺も駅名も「オレラが先に在ったんだ!」感がありますね。😮
    整備された駅ですよね。

Write A Comment