小田急小田原線【豪徳寺駅 OH-10 】2025.6.東京都世田谷区豪徳寺

小田急小田原線の豪徳寺駅。
駅名のとおり、招き猫発祥のお寺である豪徳寺が近くにある駅です。
動画で撮影しております南口の商店街に沿って歩けば、お寺に到達しますが
最寄駅は東急世田谷線の「宮の坂駅」となります。

☆1927年(昭和2年)4月1日開業

4 Comments

  1. 4年ぶりに訪れますね道草さんの仕事の合間というのもありますが最近は日中は日差しが強いから夕方に来る方がゆっくり見れていいかもしれません
    豪徳寺迫力ある名前です(クラスにいたら注目される名前)改札口前の招き猫の表情がシュールでおもしろい
    ホームのドームの天窓が開いたような屋根の構造とデザインがいい味していますね

  2. 前にもお尋ねしたかもしれませんが4年前5年前に行ったきりご無沙汰で時を経て再び訪れる
    それは名前の通りちょっと道草(社用や所用のついで)な感じですか?夏行った時に催し物やってたや忘れられない味の店にまた行きたいとか?そういえばあの場所はどうなったかな?色々あると思います

  3. 今回は豪徳寺駅でしたか~。そうだ!豪徳寺は東急世田谷線の線路沿いに北の方へ進むと京王線の下高井戸駅にたどり着きますよ!いや~、それにしても夕日が眩しい!!

  4. 豪徳寺周辺は足立区や台東区なんかとはまた違った雰囲気の下町って感じでいいですよね〜

Write A Comment