【比布町観光協会】ぴっぷ町グルメ 完全紹介ガイド #北海道

ピップ長く完全紹介 皆さんこんにちパウ市ご知 VTuber川ゆかです こんにちぺたんピプのアイドル松本君だっぺ なるほどそうなんですね今日の動画はこれからの後楽シーズンにぴったりピップ調の飲食店を色々紹介しちゃいます天手さん自らが人気のおすすめメニューを選んでくれた間違いなしのラインナップ [音楽] [音楽] この動画を見ればみんなもピッ符グるめました おわどんなものがあるっぺな 今回は8 つの飲食店を使用道路国道40 号戦グループとピップ駅の2 つに分けて紹介していくよ なるほど場所のイメージがつきやすいべなドライブなら国道 40 号戦グループ鉄道の旅ならピグループがいいかもしれんな ではではまずは国道40 号グループから1 つ目はバラエティキッチン旅風船 名前は聞いたことあるっていう人がほとんどなくらい有名なさ地レストランだよ カントリ風の綺麗な建物で見たことある人も多いんじゃないかなとにかく何を食べてもいいそしてボリュームがすごいんだわ シェフのおすすめよろしくお願いします はい上風船のおすすめ 3000天丼かこそばセットスープカレー鉄カ丼かこそばセットです すっごい 中旬の野菜や大きいエビ豪華すぎる天ぷらに特性のタレも最高 スープカリーもいい香りへ素材の旨味が閉め出して食欲が出るスパイスなんておシャンティなランチ うちは回線もすごくいいんですよ厚切りで下触り最高のマグロを惜しみなく並べた鉄丼必食です [音楽] ああシェフも食べるんだ そうっすね今回はおすすめ 3戦を紹介していく動画なのでゆかちゃんと松本君だと食べるメニューが 2000 になるでしょ家族連れで飲食店に行く方だともうちょっとおすすめメニューを知りたいところですよねこんなもんで私もこの後旅についていきます [音楽] あああよろしくお願いします いやボリューム最高でお腹いっぱい回転時間になったらお客さんもダってきてほぼ満席さすが大人気レストランだわ [音楽] デザートは別バラだったりしない?すぐ近くに最高のスイーツがあるよ なんと早く行こうやゆかちゃんこちらはナプラザ新鮮な野菜を中心に北海道内の食品を扱っている小さい場なんだけどピップ調名さんのイチゴを使ったソフトクリームやスムージーが買えるよ [音楽] 7 プラザのおすすめ参戦はイチゴスムージー 7ソフト1パフェですイチゴづしか愛い うん 最高スムージーは無転下なんだねもはや健康食品季節に応じていちゴの品種が変わるから色々試してほしいね [音楽] ソフトクリームはドライブの必品もっといちゴにまみれたい人にはいちゴパフェがおすめだ見よこのイチゴの量 うま 特別にミニールハウスも見学させてもらうよお店のすぐ横から運ばれてくる新鮮ないチゴのスイーツ あなたもいかが イチゴ以外のソフトやスイーツもあるっぺよ今日はいちゴじゃないなって気分の時もウルカム おはようございます あまた来たよあの人誰なんだろうね いや昨日は大ボリュームで満足なご飯だった今日はどこ行くべ いな何怖 ねえ?なんなの?怖いよ 今日はさらにさに驚く全人ボリュームのお店を紹介します 上風船の道 んカフェって書いてるよ喫茶店検のお店なんでないの?まったまったゆかちゃん [音楽] こちらは天手さんがDIY したとっても素敵なお店式オりおりの電園を見ながらゆっくりランチできるよ はい道のおすすめ参戦はこちらです生姜焼きカレーうどんピップ焼き [音楽] でかいでかい シェフが自分で驚いてるよ 生姜焼きご飯3 人前くらいにしか見えん生姜焼きってこんなに厚切りのお肉使う 10 枚もお肉入って普通の飲食店と同じくそれ以下なって カレーうどん食べても食べても減りませんねこういうボリューム重視の飲食店は大味の印象がありますが道はめちゃくちゃ美味しいです [音楽] ピップ焼 きって写真で見ておやきみたいな大きさかなと思ってたけど広げたら縦になるわいちゴの甘いのもハムチーズもどれもうまいおやつにぴったりのピンメブだ [音楽] 今日も最高のご飯だった近くに美味しいパン屋さんがあるから帰りに買って帰ろうこちらはピマルシェとっても人気なパン屋さんですごくパンも美味しいけどトマトジュースなどの加工品も売ってるんだよ [音楽] トマトは完全無農薬で科学肥料を一切使っていない自然栽培なの あらこのヤほら国度40 個走ってるとたまに見るぞ 雑草とか不要なものを食べてくれるのでピ丸シに住んでるんだって道路から見えるところにいる日もあるね そうかピマルシェの子だったんだね ピピマシェのおすすめ参戦は食パン夢パン舞たパンです [音楽] 安食パンは北海道シュマリアの特上粒塩 香り高くそのままでも焼いても美味しい です夢パンはピップ町さんの夢ピーカーを ブレンドしたお米入りのパントスとすると お餅ちみたいにもっちもち小麦パンとの 違い食感を食べ比べて欲しいですねお風が なくなくても食パだけでペロリと食べられ てしまいますよささどうぞうん勝手に ゆかたちのお家までついてきてパンを 切れるシェフ舞茸パンピップのキノコ 農さんの舞茸を使ってるべなうまい昨日も 美味しい旅だったね今日からはピッ符液の 飲食店に食べに行こうお旅の折り返しだ 電車旅の人におすすめのピップ駅に近い 飲食店をこれから色々紹介していくけど車 の人はピップ駅の駐車場も無料で使える からね長時間はしないなどマナーを守って 使ってねまずはピップ駅の玄関 リップ駅校内にあるPP カフェ駅校内で電車を見ながら食事が楽しめるよ ゆかちゃんパネルもある正置だ 駅のホームを見学するのもオッケーだよいい旅の写真が撮れそうだね枕が木なのは珍しいみたいピカフェには昨日紹介したピマルチェのパンも売ってるよ [音楽] ピピカフェのおすすめ参戦は焼きカレーキクラゲアンかけ丼ンキノコハンバーグセットです [音楽] 焼きカレーいい感じに焼けてる卵はもちろんピップさんのかっぱの乱 駅の雰囲気とカレーの匂いが旅の気分を盛り上げる キクラゲアンかけ丼しっかり歯ごたえてプリですプリプリの木クラゲなかなか出会わないでしょ優しいアに住んだお上品な輪和輪和の一品です [音楽] キノコハンバーグセットは子供も大人もみんな大好き卵は何と言ってもピップ調名物だけどキノコも名物なんよメニューについてる汁物にも驚くべきのキノコが入っとるべ あそうだ よかったらこれも食べてみてくださいブルレのアイスです パリパリのトロトロだ 冷やしプリントでも夕べかお腹いっぱいでもすると食べられる卵の国ピップのカスイーツ お次はカーミスカフェ駅からもすぐだよここは最高におしゃれなカフェなの [音楽] あら都会っぽいというか今っぽいというか素敵空間 できるだけ手作りで添加物の入っていない調味料を使った心にも体にも美味しいご飯を提供しているお店だよ カミスカフェのおすすめは本日のランチプレート本日のスパイスカレー本日のケーキですね本日 3点セット なるほど行くたびに変わるんだね通って楽しめそう この日の本日のランチはルローハ本格的だけど優しい味でもりもリ食べられたさ [音楽] [音楽] 本日のスパイスカレーはひよこ豆のコナツカレー美味しい家庭的な料理からスパイスの効いた S 肉系まで食べられちゃうんだご飯は高げ前 圧力鍋で炊き上げてから3 日間発酵させているんだって美味しく食べて健康になれそう 本日のケーキは色々選べますいチごのバスクチーズケーキがいいなこれくださいうーん初めての食感スイーツだけど体に良いことが伝わる絶妙な甘さのチーズケーキだやっぱりピップ調に来たらチごにまみれるっきゃないよね [音楽] スイーツにはやっぱりコーヒーですよ ゴールドフィルターを使って豆の油も落とすのでごっくりとした味わいになっていませんか [音楽] これは1日に20 杯はコーヒーを飲むコーヒー通の湯からも唸らせる素晴らしいコーヒー北海道の第を感じる北海道の吹が込められたコーヒーだ 最高のおしゃれロハス体験だったべささてお次は [音楽] 酒だなええ酒だ ゆかちゃんは可愛い見た目して日本に男らしいとこあるからな実は女性ファンの方がや多い全国的にも珍しい VTuberなんよ こちらは赤部大人気の居酒さんだよいらっしゃいうちは焼き物も生物も最高だよ値段も本当に両親的でお腹いっぱい頼んでも安心だね はいまずはゆかちゃんが毎日欠かさないレモンサワーねそしてアベのおすすめはカリカリベーコンオン玉サラダぱの剣軟骨つくね岸し神ギス感でさ [音楽] 飲み屋食事といえばまずサラダだけど サラダを食べるなら食べ応えがあるものが 食べたいなんていう人もいるかなゆかたち もそのタイプでもね赤部のサラダは必須だ よ サブご応えばっちりのベーコンに濃厚なチーズとお玉旨味とコがぎっしりのオン玉サラダ食べてみて健康管理もばっちり [音楽] 大のつもデリシャス黄色くてプリしたかっぱの剣乱に甘だれ最高だべ ジンギスカはピップ調名物岸し神ギス館りんゴなどのフルーツに生姜がピリと効いたフルーティー系の人ギス感だよもちろん臭みもゼロで柔らかいから絶対に試さないと損 [音楽] あれ?おすすめ参戦動画なのにうちの名物刺身とタコザンギも食べていらっしゃるだってここに来たら毎回食べたいんだもんピップ町金は内陸部だけど海の町に負けない豪華回線もおすすめだから赤部はお通も最高で最高イず最高もう 1 杯赤兵は駅からも当内で駐車場もあり近くにゲストハウスや営浴上もあるからピップに宿泊するならマストの居酒屋さんだよ お酒が飲めない方もお気軽にね おはようございます早いもので最終日ですよ [音楽] 結局どの飲食店のシェフなのかわからない謎のシェフおはよう 最後に紹介するのは一符からも見える農り絵食堂ここは農家さんがやってる直営のお店だべ期待大江食堂のおすめだな へシェフの私の役が鳥ざ昧定食醤油ラーメントントンコケコ定食と来たもんだこれ ここは店さんが自分のとこの農作物を いっぱい味わってほしいと思って作ったお 店トントンコケコ定食は食堂オリジナルの 豚人館とチャッシュの上に目玉焼きを乗せ たお汁だ豚肉も柔らかくてボリュームも 安点だしたご飯も最高だべさ醤油ラーメン は太面のスタンダードない優しいけど満足 度最高のいっぱいトロトロチャーシューが うまい 鳥ざ昧定食は有り地ヤニョむチキンチキンナンの 3 種類が一挙に味わえる定食です美味しい唐揚げを飽きることなくもりもリ食べられますよ ああ鳥が鳥を 鳥とは何ですか?鳥とはシェフと呼んでくださいよ 素晴らしけピップの黒メたち ごちそう様です様です今回はドライブにお すすめな国道40号線グループと鉄道旅に おすすめなピップ駅グループに分けて8つ の飲食店を紹介したけどピップ駅から国道 40号線の飲食店までは歩いて20分から 40分ぐらい中に神社や公園図書館もあっ て楽しいからちっくりピップ町を散索し ながら食べ回るのもおすすめだよピプチ 市街地をぐるっと回って気分的にもピップ 調マスターになった気分 今回ご紹介した飲食店以外にもまだまだピップ帳には最高のグルメたちがありますよ皆さんもまた必ずピップ調に遊びに来てください待ってますよそれでは私はかぱの乱のに帰りますね [音楽] こ あの人に住んでる鳥さんだったんだていうか [音楽] シェフじゃないじゃん こちらのおすすめみんなもぜひ来てね [音楽] [音楽]

スキーといちごの町、比布町さんと公式コラボ!
比布町観光協会さん監修の「ぴっぷ町グルメ 完全紹介ガイド」です。

美味しいものでいっぱいの比布町から、8つの飲食店をご紹介。

この動画を見れば、あなたもぴっぷグルメマスター!

映像制作・台本・BGM/旭川ユカラ
監修/比布町観光協会

00:00 自己紹介
00:53 ばらえてぃきっちん 紙風船
〒078-0310 北海道上川郡比布町基線4号
02:20 NANA PLAZA
〒078-0346 北海道上川郡比布町新町4丁目
03:20 道CAFE
〒078-0310 北海道上川郡比布町基線3号
04:47 ピピマルシェ
〒078-0310 北海道上川郡比布町基線4号
06:11 ピピカフェ
〒078-0342 北海道上川郡比布町西町2丁目
07:22 Calmiss Cafe
〒078-0342 北海道上川郡比布町西町3丁目
08:59 赤平衛
〒078-0343 北海道上川郡比布町中町2丁目
10:42 のうりえ食堂
〒078-0342 北海道上川郡比布町西町2丁目

#ご当地vtuber

————————————————-

旭川ユカラ 公式HP

コラボレーション(活動履歴)

旭川ユカラ X(Twitter)

旭川ユカラ Youtube
https://www.youtube.com/@Yukara_Asahikawa

旭川ユカラ 公式ネットショップ
https://yukara-asahikawa.booth.pm/

2 Comments

  1. 困ったことに、どれも美味しそうです。何回行けば制覇できるのか。。。一番気になったのは道CAFEのしょうが焼き!

Write A Comment