【岡山旅④】津山城からホルモンうどんまで!津山の魅力を一気に味わう旅〈大道芸人夫婦旅〉| 津山城跡 | 自然のふしぎ館 | まなびの鉄道館 | ホルモンうどん | 元気くん | 湯郷温泉 |

[音楽] 快適な場所を求めて西日本快適旅へよう こそ今回は岡山旅その4つ津山城から ホルモドまで津山の魅力を一気に味わう度 旅をお届けします桜満海の津山市を中心に 絶景スポットや2万点もの展示数を誇る 白鉄道にまつわる場所 まで満喫しました津山名物のB級 グルメも堪能しておりますので是非ご覧ください [音楽] カ敵快適 [音楽] おはようございますおはようございます 今回より岡山旅やります はい 前回岡山行った時には冬だったんで大山の方に行けなかったんで今回リベンジで来ました はい で現在我々がいるのが岡山県は津山市津山城の前に来てます はいはいご覧の通り桜が咲いてます すごい綺麗 こんなのんびり桜を見れる機会ってなかなかないんでま楽しんでいこうと思います うん白攻めじゃゴジ ゴー1出た 2人よいしょ [音楽] うわきついねうん1段1段が大きいから 大きいねよいしょよいしょ よいしょシュー [音楽] よいしょ [音楽] おおうわ開けた [音楽] 桜とお城っていいね ねいいね 白い色の石書きにこの桜のピンクがさ美しく生えてるよね [音楽] うん [拍手] でこの津山城は日本100名城に選ばれ てるお城で森田が1616年に逐上したお 城ですでこの城の見所は高さ45の石垣 それと復言されたび中ですうん まご覧の通りここは県内 12を争う桜の名所でま大体 1000 本ぐらいの桜が起ってるらしいです [拍手] どうぞお座りくださいよいしょ 横か長めですうんすごい開けてる いやいいねやっぱ高さ 45mの石垣からの長は絶景ですね 絶景まあ日本人の心っすね 桜快敵快適 でこちらがもう1つの見どうんやグです はいはいきましょう行きましょう 入間無料あそうね土足現金とはい なんか小学生みたいな靴入ってんじゃん 違う1000円安い [音楽] 伊海の要少として賑わった津山 この城を立てるスペースここは限られた関係で広さ確保するためこのやグの中まで [音楽] 5 点の一部として利用してたらしいよ外からはやグ内部は [音楽] 5 点建築これがび中矢倉最大の特徴です特徴 多分理解してないでしょ これ2回上がれるんだね ねすごいねよいしょ こちらは復現されたヤグです まこのこまでもうその 見て見て下見たらさみんな私たちのこと写真撮ってくれてる 違う違う違う違うほら 究極の自識が条約する本当にやグらなのになんか生活してました感があるね ね本当 それではいよいよ天手の方に行きますか はい会員定期 快適おこれだ [音楽] これじゃんこれが天台ですねあ白攻めじゃ 白攻めじゃひちゃん待って待って待って待って待ってもう白攻めされてる どういうこと?これ絶対おもちゃの弓矢のやじゃん 可愛い やっぱ剣のお城ですねここはいハートの石この奇跡に触れたカップルは恋が成手するとかな恋愛スポットになっています [音楽] [拍手] [音楽] みんな触りすぎてさへこんでるもん真ん中 そういうわけじゃないと思うよはい 触ってあげたよはいはい 触ってあげたよ上からしてんな [音楽] おおすごい 根に持ってるからな絶景ああすごい [音楽] [拍手] [音楽] 津山城の天手は地上誤建てで高さは石垣を除いて約 22一般的な5層の天使としては最大規模 ええ当時の写真がこれかすごいね すごいもう街じゃん どういうこと お城ボーンじゃなくてもう建物がいっぱい はい大体お城ってその周りにはね浄化町つってね街があるんだ普通それ普通なんだ [音楽] はいそれでは次の場所に行きましょう はいはいレッツゴーレッツゴー 快敵 快適で続いて向かうスポットが割とこの近くにあるんですよ続いてやってきたのが津山自然の不思議館です [音楽] [音楽] はい行ってみましょうはいレッツゴー 世界の珍しい動物を中心に化石鉱石海帳虫類などの標本を展示しております [音楽] そうでその総展示数はなんと 2万2000点にも及びますええすごい すげえ量だよね 待ってすごいよ ゴリラしかもさゴリラさんの横にねキリンさんもいるの おおそのゴリラに関してさ 重要な情報あるようん 手の形はグーではなく実はパー ドラミングしてる時の手ってグーみたいなイメージじゃんちょっとドラミングやってみてでしょ?実はグーじゃなくてパらしいよ [音楽] そうなんだ [音楽] 広い 3回までありますか?お あうわ出た じゃ月のワグマだ これは引っかかれたらもう無理だって ねやだねこの月 うんうわ白星のボリュームが半端ない すご 第1室第2 室ぐらいをさゆっくり見たけどなんか途中で上の案内版見た時に第 15 室っていうのを見た時ちょっと学然前としてよね まだ1/3しか回ってない この好きな人だったら1日中いられるよね うん 第7室北米大陸の動物たち ええ動物まだいる 生き物がさでかいよね ね本当ね あれ奥のヘジとかじゃない わあ早く [音楽] でかえ何これ?い もう頭持ってかれそうじゃない ねでか顔可愛いけどね うんでか またうなあった ライオンキングうんイボイノシ ライオンライオンキングよ左が江シカ右が日本ジ家ベルクマンの法則というのがありまして寒い地域ほどでかくなると熊とかも月の和熊マとかそういうやつよりもエひグマとかそういやつのがでかいのはベルクマンの放送です 発見したのがベルクマンです ね見て見て うわ大きいええもう天井ギリギリじゃん [音楽] ね北極群南蔵アザらし へえアザらしこんなでかいんだ [音楽] ねえねえん この王さ恋を食べようとしたけどその声が大きすぎて窒食したんだって ちょっとおま抜けさんというわけで津山自然の不思議館行ってきました [音楽] はい本当に2万2000 点は伊達じゃなかったね ここめっちゃおすすめです うんゆっくり回りたかったね そうだね次行きましょうかはいレッツゴー レッツゴー 快敵快適はい続いてやってきたのが津山学びの鉄道館です [音楽] はいはい行きましょうレッツゴー レッツゴー はい [音楽] 切ッ符お切符だしかも髪が上質 ねえいいね おおすごいこの近く入るんだねがっつりね ええ本当だ あこちらが旧津山奥義型機関車庫と天車台これ天車台か あこれか この代車をぐるぐる回して出したいやつをこれで出すというわけですよ ふん 1936 年に建設された旧津山奥義型機関車庫が減損するものでは国内 2 番目の規模を誇るという鉄道好きにはたまらないスポットとなっております はい 転車台を動かすの車可愛くない あ可愛い あのちっちゃいやつで一生懸命動かしてる感じが可愛いよねこ D51じゃん どうもかい飲もかいよいしょこれすごくない [音楽] あ除雪者規模がでかいね 可愛いなめくじみたいな形してるねお目が おめ目がね [音楽] 快敵快適 横にある施設だからもう本当にここは現役の線路か うんいっぱいいらっしゃるよ [音楽] あみルームですやったうん [音楽] 0系はどれでしょう1番下 正解い [音楽] 仕組みルーム [音楽] これうんカチンカチャンするやつじゃない うんテレビとかで見たことがある 実物を見たことがない ない私実物知ってる世代なんすよ ガチャガちゃんしてもらった うん子供の頃切符だったもん えこれだった?ペンチだった はいジェネレーションギャップ我々年の作夫婦です [音楽] 159cmだよ学びの鉄道館見てきました はいお腹空きました私たち うん というわけで津山の名物料理でも食べに行きましょうか はいレッツゴー レッツゴーなんだろう?名物イエーイ 快適快適 [音楽] [音楽] じゃちょっとまず麺食べようかないただきます うん うんなんか色はさ 味はしっかりついてるあそうなんだ うんホルモンも食べたい ホルもうどんすからねうんプルプル [音楽] 美味しいご飯が食べたい別で ああ欲しくなるわうん美味しい いきます うんホルモンの油がめっちゃ染み込んでんね うんうん うまいでホルモン行きますプリぷり なんかすっきりした油の油がすっきりしてます狭いですよ ねえそこも入ってるんだ うん部位が入っておりますあのホルモンがまだ口に残って [音楽] 1でいいと思います はいありがとうございますうまい え今も甘い甘いうん本当やね甘いね 美味しい野菜と美味しいホルモンの油が混ざって うんそれをうどんと一緒にすると うん はいお様でしたおちそうさでした敵快適 [音楽] 続いてやってきたのが岡山ファーマーズマーケットです はい こちら奇跡の小牛元気で行ってみましょう はいはいレッツゴーえレッツゴー さあえどんな感じなんだろうな いた元気発見奇跡の恋元気 [音楽] この元気っていうのが 1998 年に津山市の牧場で生まれた牛なんだけどうん 整後6ヶ月となった同じ年の 10 月その台風で川が氾濫して濁流に飲み込まれたんですよ へえ いやこれはもう絶対生きてないだろうと思ったけどまさかの翌年約 90km 離れた瀬戸内海沖の木島という島で発見されたとしてたんすよ ええ すごくない?この距離ここ岡山県の山の方だからね まということで奇跡の生官から約 1ヶ月後に名前を元気としました以後 21 年間小王長のシンボルとして愛され続けてきましたと いうわけですただ残念ながら 2020年の1 月に亡くなりましたとこの元気を忘れないようにということでクラウドファンディングで資金集めてこちらのブロンズを作ったというわけです 元気 元気神社っていうのと資料感があんだね ふーん行ってみようかうん遊び行っちゃう [音楽] あ神社感お室内に神社があるんだね [音楽] ねなんかさ愛されてるのが伝わってくるね写真とかそうすごい愛されてるね [音楽] [音楽] 写真から伝わる愛情をたっぷり注がれてる感 それは像も立ちますわね本当 元気神芝居もあるんだ 神芝居かうん後6 ヶ月だったは流されてしまいました躍動感触れと流されてる時の心あったまる場所だねここね [音楽] うん いやもうこんだけ愛されたら元気のさぞ幸せだったことでしょうよ ね本当 街全体で愛してる感じこれは是非見ときたかったんすよ [音楽] ま泡よくばソフトクリームも食べたいなと思ったんだけど残念ながら機械が故障中のため販売しておりません うーん じゃあそういうわけで次の場所いきましょうか はいレッツゴーレッツゴー元気 快適快適 本日最後にやってきたのが湯温泉です でこの湯温泉は岡山で三の [音楽] 1 つということで岡山県を代表する温泉地なんですけど今日温泉をメインに来たわけじゃないんですよ [音楽] ええ 今日来た目的はこの後ろにありますからクリ時計です 時計すげになったから来ちゃいました 多分あと3 分ほどで始まると思うんで見ていこうと思います はい このにサブ太郎という えかな うん [音楽] [拍手] うお [音楽] 意外なところがいたね すごいしかもボブボーンってしかも足踏みが [音楽] そうそうそうそう これんだろうと思ったけど そして音ちっちえそうそうそうそう [笑い] 近く選挙通って選挙の音に書かき消されたよ ねちょっとね聞こえなかったね うん以上部太郎のからクり時計でしたせっかくなんでアシでも入って帰りますか [音楽] はいはい行きましょうレッツゴー レッツゴーアシュ 会員快適ませっかく温泉街来たんで足にでも入って入ろうと思います [音楽] うんもう入る気まル持ってきたちゃんと さすが [音楽] どうです疲れが取れる昨日1日10 時間かけて岡山県まで来てますからね うんいや私より多分運転してたひがちゃんの方がハードだと思う ずっと1人で運転したもんね10時間 うんうん までも戦室もさとロっとした湯というよりかは割とさっぱりとしたお湯っぽい感じがするんね うん しかもさ足湯によってはさすごい熱いとこあるじゃん すぐ足が真っ赤かになるとこね そうそうそううんここはちょうどいいずっと長いしたくなる感じ うん というわけで今回の岡山手の方の旅これで終了です はい えっとこれから一旦鳥取の方に行きますで次回から鳥っ取り旅をお届けします はい え今回もご覧いただきましてありがとうございました ありがとうございました それでは足からバイビバイビ 快適快適 次回は鳥取りたその 1 春の鳥取り絶景巡り左球白跡桜の感動旅をお届けします 鳥取市にある絶景スポットを 1からマイナースポットまで1 日で巡りました鳥取を代表する大な左球やわった形状の石垣き水面に反射する夜桜など見所沢ださんです県知事の発言をきっかけに誕生したカフェにも言っておりますので是非ご覧くださいこのチャンネルではこれからも快適をお届けしていきますのでチャンネル登録高評価コメントしてもらえると嬉しいです [音楽] 動画は毎週木曜日に更新していますそれではまた次回の動画でお会いしましょう [音楽] 大芸人プル快適更新中 [音楽]

せっかくの休暇だからこそ、ストレスなく過ごせる場所を旅してみませんか?
夫婦揃って大道芸人の夫婦が<快適スポット>を求めて旅するチャンネル♪
今回は【岡山旅 その4】「津山城からホルモンうどんまで!津山の魅力を一気に味わう旅」をお届けします。

桜満開の津山市を中心に、絶景スポットや2万点もの展示数を誇る剥製、
鉄道にまつわる場所、変わり種スポットまで満喫しました。
津山名物のB級グルメも堪能しておりますので、ぜひご覧ください。
  
  
〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇

【目次】
0:00 オープニング
0:05 今回の旅説明
0:29 津山城跡の桜
3:07 津山城の備中櫓
4:32 津山城の天守台
6:10 つやま自然のふしぎ館
9:51 津山まなびの鉄道館
12:55 ホルモンうどん
14:34 奇跡の子牛「元気くん」
17:18 湯郷温泉のからくり時計
18:46 湯郷温泉の足湯
20:09 次回予告

〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇*〇
  
  
皆さまにとっての<快適旅>の参考になるスポットを夫婦で楽しく紹介♪
宮崎県を拠点に、各地を巡ります!
西日本各地を精力的に旅して参りますので、チャンネル登録してもらえれば嬉しいです☆
https://www.youtube.com/channel/UCBXGi3pyBa2VJRQdhxGq23Q
※動画:毎週木曜日<12時>更新
※ショート: 月・水・金 更新

岡山県は、中国山地と瀬戸内海に面した地形と温暖な気候が特徴の県です。
温暖な気候を活かした果物栽培が盛んとなっており、白桃・マスカットなどが有名です。
桃太郎伝説の基となった吉備津彦命の話があるため、桃太郎ゆかりの地となっています。
ばら寿司・デミかつ丼・日生カキオコ・津山ホルモンうどんなどの名物も楽しめます。
  
      
<行先>
・津山城跡
https://www.okayama-kanko.jp/spot/10439
・つやま自然のふしぎ館

TOP


・津山まなびの鉄道館
https://www.tsuyamakan.jp/manabi
・ファミリーハウスひら山
https://tabelog.com/okayama/A3304/A330401/33004322/
・おかやまファーマーズ・マーケット
http://www.alis-nv.com/
・湯郷温泉
https://www.okayama-kanko.jp/spot/11521
  
  
※Instagramやってます♪
<夫婦旅アカウント>
https://www.instagram.com/higachu.tokonatsu/
<旦那>ジャグラーひがちゅう
https://www.instagram.com/juggler.higachu/
< 嫁 >トコトコ☆とこなつ
https://www.instagram.com/toko.toko.tokonatsu/
  
    
#旅行vlog
#夫婦vlog
#夫婦旅
#津山城跡
#備中櫓
#つやま自然のふしぎ館
#津山まなびの鉄道館
#ファミリーハウスひら山
#ホルモンうどん
#おかやまファーマーズマーケット
#元気くん
#奇跡の子牛
#湯郷温泉
#無料スポット
#絶景スポット
#おすすめ観光スポット
#珍スポット
#国内旅行
#japantravel
#旅行動画

Write A Comment