夏でも行ける【日塩もみじライン】鬼怒川温泉側から塩原温泉側へ「太閤下ろしの滝」「富士見台」「白滝」「奥塩原温泉」「新湯爆裂噴火跡」 #栃木県 #ドライブスポット  #峠道 #ツーリングスポット

夏でも行ける【日塩もみじライン】鬼怒川温泉側から塩原温泉側へ「太閤下ろしの滝」「富士見台」「白滝」「奥塩原温泉」「新湯爆裂噴火跡」 #栃木県 #ドライブスポット #峠道 #ツーリングスポット

まだねちょっと紅葉には早かったみたいな んですよねおみだらけなんですけどねあ 紅用してますよ さすがに遅延もみじライン 5月21 日紅用してますね こんにちはお出かけでぽコですいつもご 視聴ありがとうございます時間は6時に なりますで今走ってるところは栃知県の 日園もみ地ラインですね 昔はね日誌をもみじラインって呼んでたん ですけど日園っていう無双そうなんですよ ねいやあ難しいな読み方って 緑の日園もみ地ラインをですね走ってみ たいと思います緑の季節って多分僕初めて かもしん ない 去年はねシーズンは2回来たんですけどね もみのトンネルがあるんですよずっとね ま紅葉もねちょっとないですからねこう いう景色ばっかりになる可能性が高いので かなりカットさせていただきたいと思い ます対抗おろしのね滝っていうのが下の方 にあったんですけどパスしちゃいました 以前撮ったね映像がこちらかなは23回 行ってるん でもみはねあるんですけど筒とかそういう のはないのかなこの道はまただ走ってて 気持ちいいっすよね カーブが多いんすよね あ あそこも紅用してますよ 走る分には面白いねこの道 今標高が 645ですね うわあこれは立派に紅用してますね 見てくださいよ さすがだなあ ま時間もねまだ6時ちょっと過ぎたぐらい なん で全然走ってなくて気持ちいいっすね あこの道いいなやっぱり 秋はね結構みんな走ってて もう道 も紅葉眺めちゃう から結構このワインディングいいよ この結構楽しめるのね ここ面白い面白い 結構いいカーブが続くじゃん ああ釣はでもポツっぽ咲いてますね まあでもこういうもみが多いですよね いやこんなにカーブが楽しめる道だと思わ なかったな 宇台の駐車場来ました あここ [音楽] 結構筒あるん [音楽] でここ藤み台って見えないんだよな ねえ絶対見えないよな こんなに気があっ [音楽] たら見えませんうんなんで伐採しないん でしょうね この周りにあった樹を伐採し消防できる よう警官を整備しました いやこれ [音楽] また木が美味しげってますよ 白畑に行きました ここもねも字が美しいとこなんですけどね これ がうわあ結構水あるな お結構迫力あるよ今日は [音楽] いやあ今日の白滝 は迫力ありますねなんか涼しく感じるなあ [音楽] 今日はちょっとがっちゃってますね [音楽] そこに鳥があるんすよね 場ですね ナス塩に入りました もみじもみじってもみじがすごいんですよ ね やっぱりねやっぱりもみじだから秋だな 走ってては面白いんだけどね 景色は秋だな たまにね石が起こってんすよね ハンターマウンテン塩花ですね 骨は穴っぽく開いてるんねこっち側 はまああ穴っぽくすごいわ まず塩晴らし側は穴っぽく多いぞ 注意しないと この辺も確かいい写真撮れたんすよね秋に 来た時は までもこうやって日が刺してる緑も綺麗す よね 多いです よいしょよいしょよいしょよいしょ そろそろ温泉だね はい着きました 塩原 温泉なる入れるかな午前7時から6時あ まだまだか7時からだったか 待ってらんないから行くか [音楽] 爆裂噴火跡です 夕華水素の匂いがプンプンしますね [音楽] 共同浴上7時からか ここもいいお風呂だったんだけどなあ休間 中なんですよね 輸送 白かバ泥ロっていうんだと泥 が味わえるんですよ [音楽] ご主人が突然なくなっちゃったんだよね 誰もいない貸切りブ呂を味わえるような気 もするけどなあでもな待ってなきゃなん ないんだよな 時間を [音楽] 行こう結構あるんだなが [音楽] [音楽] 遅延もおみラインはね 景色がバーンっていうんが少ないんですよ ね っていうかほとんどないんすよね 生みを楽しむ道なんですよね 日本側はねカーブとか楽しかったけど こっち側路面状況が ちょっとよろしくないのでちょっとカーブ を楽しめるというより気をつけながら運転 の方になっちゃいますね ぽこいわ真ん中なんかもう 穴っぽくざーって続いてますもんねこマナ っぽくあるし ここも綺麗なんですよねも道 が1円もラインが終了でございます 緑の季節でもねおみライン楽しかったです ね最後までご覧いただきましてどうも ありがとうございました [音楽] にゃんにゃんただいま [音楽]

緑の季節に「日塩もみじライン」を鬼怒川温泉側から塩原温泉側へ「太閤下ろしの滝」「富士見台」「白滝」「奥塩原温泉」「新湯爆裂噴火跡」を見ながらツーリングした様子を収録
撮影日:2025年5月21日

#もみじ
#塩原温泉
#富士見
#滝
#白滝
#太閤下ろしの滝
#紅葉
#ドライブ
#バイクツーリング
#ツーリング動画
#ツーリング
#ソロツー
#ソロツーリング
#adv150
#adv150ツーリング

11 Comments

  1. いつもタイムリーな動画ありがとうございます。私は北関東在住なのでいつでも行けそうな場所を紹介してくれるので
    とても参考になります。只私の場合は休日になるのでこんな感じで走れそうにないですが。。。
    出来れば目的地付近が何曜日の何時ごろの様子が伝えてくれるとありがたいです。排気音も臨場感があっていいですね。

  2. お疲れ様です😊
    白樺さんほんとに残念です
    現在売りに出てるそうですがなかなか売れない様ですね😢

  3. 新緑の日塩ラインありがとうございます。紅葉の時期に走ったのですが、天気が悪くあまり良い感じではなかったんですよね😅いつも家を出るのが8時前後なので、現地に着く頃は丁度お昼頃なので、紅葉の時期は道が混んでいるんですよね。朝の澄んだ空気の中走ってみたい😊
    自分が観れない時間の風景見せて頂きありがとうございました😊

  4. 投稿お疲れ様です。
    日塩はおととし55さんと走っていらいです。
    富士見台、緑しか見えない件😂 また伐採すればいいんでしょうけど、白滝の売店が廃墟のままなのを見ると
    そこまで観光客が紅葉の時期以外はいかないんでしょうね~それにしても、この時期に紅葉してる
    紅葉はそういう種類なんでしょうか?私も詳しくないのでわかりませんけど。

  5. 当方も5月下旬に塩原温泉から鬼怒川温泉に向け「紅葉ライン」をスカブで走行しました まだ肌寒い頃でしたね
    しかし日塩紅葉ラインーーー昔は有料の日塩道路でしたが無料になってからは予算が無いのか路面が相当あれており
    バイクには厳しい道路ですよね

  6. 早朝遠征お疲れ様です。
    もみじラインは、今のシーズンオフに走るとワインディングとしては最高に気持ちいいですよネ😊
    そしておっしゃるように塩原側は
    いつも道が荒れてますね〜😯
    白滝を始め、もう少し停まって休めるようなお店があればいいのですが、なかなか難しいようてすね。

  7. お疲れさまです、日塩もみじライン一番走るのが好きな道、ただ路面が…!今年はまだ走ってません😅

Write A Comment

Exit mobile version