A walking tour in Nagoya, Japan. 
今回は植田を散策した後に塩釜口を通過して八事まで歩きました。
距離的には飯田街道を2.5kmほど西に進んだだけなのですが、あちらこちらに寄り道を沢山したため動画時間がほぼ2時間に及んでしまいました。

2022年の夏はあまり好天に恵まれず、撮影できる日がなかなか来ませんでした。
それでも曇りの合間を縫ってなんとかこの区間を撮影したのでした。

植田の駅前は何故か分かりませんがのんびりした雰囲気があって不思議ですが好きな感じです。
急に気になりはじめたのでそれを言葉にできないか数分考えたのですが、あえていうなら他エリアの駅前だとありがちな「再開発」がまだされていないからでしょうか……。
ただの推測ですし、近隣が住宅地であるがゆえに高層ビルを建築不能などの制約があったりするのかもしれませんね。

あの著名なヴィレッジヴァンガードの本店がまさかここのことだったとは後に知ってびっくりしましたが、想像より小さかったです。
独特の店構えゆえかたまたま入店したことは一度もなかったので調べると、書店だったことを知って二度驚きました。
アメリカンな土産物や服やハーレーとかヨーヨーを売っているところだと勝手に思っていたので……。(ヨーヨーって何だよ)

水処理センターは地上に大きめの庭園が造成されていて素敵でした。
庭の地下で大量の水が浄水されていることを想像するとロマンを感じました。

この時は夏真っ盛りでしたので塩竃神社へ向かう急な坂を上る際は流石に息が切れましたが、良い景色が撮れましたのでその甲斐はあったと思います。
最後小走りしているのはうっかり電池切れ間近で苦労が台無しになる可能性があったので慌てていたためです。
今回八事まで到達はしたのですが、まだ天白区に行っていないエリアがありましたので転進して次回はそこを歩きます。
八事の模様は別の機会にあらためてお届けする予定です。

00:00 天白橋~堤溝公園~長原交差点
05:50 植田3丁目~植田交差点
13:20 植田1丁目~植田駅前交差点
18:30 植田バスターミナル~地下鉄鶴舞線植田駅
19:50 植田公園~天白スポーツセンター北交差点
26:00 植田本町~元植田~ピアゴ植田店
42:40 植田一本松交差点~半ノ木橋東交差点
50:05 植田西(ヴィレッジヴァンガード本店~一陽軒)
59:20 植田天満宮~植田交差点
1:02:55 植田南~天白警察署前交差点~新音聞橋
1:10:15 植田水処理センター~天白川であい公園
1:15:30 寄鷺橋~植田西交差点~植田橋
1:26:00 塩釜口~鶴舞線塩釜口駅
1:29:50 塩釜口交差点~元八事
1:36:00 塩竃神社~名城大学前交差点
1:44:20 名城大学天白キャンパス~八事山
1:48:30 八事裏山交差点~八事交差点
 
Twitter : https://twitter.com/saiinsenpai

Write A Comment