急ですが、富山県から石川県能登半島へ行ってみました。(後編)
[音楽] チャンネル皆さんこんにちは健坊 チャンネル今回は昨年発生した令和6年の 都半島地震からの復旧工事が進む農越自動 車道を通って石川県野島をドライブしてみ た動画の続きをお届けします前回の動画で は目的地である野里山空港に到着した ところまでお送りしたので今回は空港と その周辺の様子をお届けします それではどうぞご視聴ください ついに今回の目的地である野里山空港に 到着しました ちなみに里山空港相性で空港の正式名称は 空港です ちなみに僕の地元にある空港富山空港の 相性は富山木き空港です それでは元空港のことを簡単に紹介し ましょう 空港として開行したのは平成15年7月7 日石川県内では小松についで2番目の空港 となります 滑走路の長さは2000mで中期場には 小型ジェット機プロペラ機2期が同時中期 可能ですフライトは全日空によっての 羽田瓶が運行されています片道約1時間の フライトですね さて空港の紹介はこの辺にして周辺を少し 散索してみましょう [音楽] 空港の目の前にある歩道には昨年起きた 地震による被害とき後が残っていますね [音楽] 空港のすぐ隣には将来日本の航空業界を 担う学生が通う日本航空高等学校石川が あります 今校内に入ると不法侵入になるので今日は 入れませんが地震前は航空学校の学園祭の 開催日に一般的な学校の文化祭と同じよう に来場者として校内を見学したり学生が 実際に飛行機を操縦して空を飛ぶ姿を見る ことができました僕も昔学園祭に一般の 来場者としてお邪魔した際学生の方々に よる変態飛行を見たり航空機に使用される ボルトの固定方法を実際に体験させて いただいたことがあります ちなみにこの写真では右の固定が僕左の 固定が学生さんですやはりしっかりと技能 を身につけた学生さんの方が綺麗な 仕上がりですね その他には学校の中期場側で自衛隊の航空 祭のように屋台で飲食したり間近で飛行機 を見た後に極議飛行といったイベントも あったのでとても楽しかったですね そういえば学校側から飛行機が出る際滑走 路は元空港と共用なので奥には空港の ターミナルも見えましたね [音楽] [拍手] そんな思い出がある日本航空高等学校石川 ですがこちらも地震で大きな被害を受けた ことにより昨年4月から東京都大市に一時 移転されたそうです それでも一部生徒が帰還したという ニュースもありますパイロットやCA整備 士といった航空従事者を目指す学生の方々 がここで再び青春を過ごすことができる日 が1日でも早く戻ってくると良いですね 航空学校から元空港に戻ってきました 今僕がいるのは空港の入口付近なのですが こちらも先ほどの歩道と同じように地震の 被害とき後が見られます [音楽] 農越もそうですが空港も完全復旧までには まだまだ時間がかかるようですそれでも 優先順位を決めて交通航空のインフラを 少しずつでも直しているところを見ると まだ元のことを諦めずに頑張っている方々 の存在に同じ北陸に住むものとして頼もし さと心強さを感じます 空港内部も見てみました内部はどれだけの 被害を受けたのか分かりませんがとても 綺麗な印象を受けましたこれも地震 維持管理している空港関係者の方々の おかげですね 空港の3外には滑走路中を見ることが できる見学デッキがありますちょっと覗い てみましょう どうやら滑走路や飛行機以外に地元の建山 連邦も見ることができるみたいです HHe [音楽] 先ほどカメラを右に振った時見えた黒い 部分は地震で気裂や段差が生じたため新た に舗装を張り直したそうです 地震によって様々な被害を受けたのと空港 ですが地震後は一時避難所や支援物資 ボランティアの受け入れ場所として重要な 役割を果たしてくれました 復旧を進めつつ今後もの空の玄関口として 活躍してくれることを願います [音楽] 最後にここまで視聴してくださった皆さん にここを紹介して今回の動画を終えること にしましょう [音楽] ノト復興の拠点として空港前にオープンし たフードコートの森です 施設内には6つの飲食店があり美味しい ご飯をいただくことができるそうです 今回は雑旅と消してノ越の通行が可能に なったという情報だけを確認してここまで やってきました なので食事のことについては全くのノー プランでしたがせっかくですしここで ランチをいいてノトの飲食店を応援する ことにしましょう ということで寝吹き食堂さんの七面町民地 のボロネーゼパスタが気になったので注文 してみました ランチタイムということもありの森内は 多くのお客さんで賑わっていました 視聴者の皆さんも農越や空港をご利用の際 は是非の森に立ち寄ってみてはいかが でしょう美味しい料理をいいてそれがの 経済復興につがるのなら一隻2丁ではない でしょうか [音楽] さて美味しい料理でお腹も膨れたので 農越道で富山へ帰るとしましょう 長後半ずっと無口でしたけど大丈夫ですか?もしかして雑にトランクに入れたこと起こってます ケボ 早朝開けますよ [音楽] そ早朝ぬいぐるみのくせに何出しちゃってるんですか トランクで酔ったうわあ [音楽] あ
ついに、のと里山空港へ到着!
今回は、石川県の能登空港とその周辺の様子をお届けします。。
#石川県 #能登空港#能登半島地震