【御殿場温泉】Vol.94  静岡県の御殿場温泉に行ってきました。晴天のコンディションとはいきませんでしたが、何とか富士山を見ながら温泉につかることができました。

こんにちはすーちゃんです本日の動画は静岡県お殿場温泉ですお天場温泉の良さは何と言っても富士山を見ながら温泉に疲れるところではないでしょうか [音楽] [音楽] 本日も最後まで見てってください からすごく楽しみでございます行ってきますこれからお殿場温泉に向かいます 長らく箱根の西側には温泉が出ないとされ 1970年代の試作でも温度の低い戦脈 しか見つけることができませんでした 1980年代以降の開発でいくつかの温泉 が出るようになりました本日はお内温泉 健康センターと富士八景の湯に行きました 是非見てください 皆さんこんにちは静岡県は三島駅に到着し ましたそして見てくださいてん 風人さんですなんとてっぺんが晴れていて しっかり見えますめちゃくちゃ綺麗です今 これからレンタを借りて5殿場温泉に 向かいたいと思います初めての5殿場で 楽しみです行ってきます [音楽] はい三島駅改札の近くにはお土産売り場がちょこっとありますそうウナぎパイそうウナギパイめっちゃ美味しいですよね私も大好きです自分でも買えますしよくお土産でもらえますこれ静岡の浜松のお菓子ですウナギパイ美味しいよねめっちゃ美味しい 色々 ある味噌パとか あとこれ新玄餅新玄餅は山梨って有名です かね新玄餅もめっちゃ美味しい 富士山のお酒も売ってますさすが静岡県 伊豆とかね静岡といえばあとお茶お茶も 有名なのでお茶も売ってますねこれはお茶 で作った [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] 鼻が可愛いですどうもすいませんありがとう 皆さんこんにちは今タイムズから車を借りましてお殿場温泉に向かっておりますえちなみにすーちゃんはこないだお誕生日を迎えました年齢を 1 つ重ねてしまいましたまでも安次郎さんよりは全然若いんですけどね あの全然若いんですけれどもやはりあの1 つ年を重ねたにあたってやっぱ前より太り やすくなるというかその体重が減りにくく 体重痩せにくくなるって言うじゃない ですか年を重ねるごとになのですーちゃん はちょっと今後お菓子とかをすごい 控えようと思いますやっぱりお菓子とか 甘いものとかしょっぱいもののってすごい やっぱり太ると思うんですよねでも やっぱりすーちゃんはYouTubeを やってる以上体型を維持したいと思って いるので我慢したいと思いますさっきの あの静岡のウナギパイとかすごい美味し そうだったんですけどあれ結構絶対 カロリー高いですしま美味しそうだったん ですけどやっぱりあれのでちょっと やっぱりうんしようと思います申し訳ない んです けど我慢しようと思います 左方向ですうまい [音楽] デデでんうナぎっぱいうまいですこれ今 12 本入り買ったんですけど多分全部食べちゃいますねダイエットは明日からです富士山眺めながら食べるウナぎパイ [音楽] うまい富士山がめちゃ綺麗に見えてます大きい富士は左だ この先実際の交通規 まもなくお内温泉健康センターに到着します右方向 皆さんこんにちは 静岡県は5殿場お内温泉健康センターに 到着しました早速中に入ってみたいと思い ます行ってき [音楽] ま見てください洞窟みたいなのもあります 入ってみましょう はい洞窟の中38°これもぬるめです こんな感じ はいこちら洞窟ブ呂ですこちらもすごく 入りやすいですすーちゃんは前も言いまし たがぬるめのお湯が大好きなのですごく 最高です露天ブ呂実は今1人もいません ただ内はめっちゃいたんですけどやはり内 の方があっかいのか人気ですでもすー ちゃんは外の景色を見ながらの温泉が 大好きなので露天風呂は最高でございます バ はい食堂でお昼ご飯を食べたいと思いますすーちゃんが注文したのはじゃーん味噌ラーメンですだいぶコってりの味噌ラーメンです先ほど散々車の中でお菓子は食べませんなダイエットするなりなんか言ってたんですけどがっつり味噌ラーメンを注文してまいました ちなみに安次郎は牛丼です [音楽] ダイエットする気がない2 人ですはいありがとうございます いただきまがあります可愛い靴下だこんな感じで混ざってまいりました [音楽] 広めのスーパー施設ですごくゆっくりでき ましたえ中には食堂もあったりお土産ちな お土産売り場もあったりあとは結構広い 休憩スペースもありましたえお風呂なん ですけれども内湯と露天風呂がございまし て内湯はジェットバスだったりあとは普通 の広めのお風呂サウナもありましたで露天 ブ呂が結構広めですごい広いスペースに3 つありました2つは撮影できたんです けれどもその2つが38°9°と低めの 温度となっておりますでもう1つ撮影でき なかったところが412°でそこは結構 あったかいお湯でしたすごく広かったので のんびり入ることができましたえ選出は アルカリ製単純温泉となっておりますで こちらの温泉厳線自体が35.9°と ちょっと低めなのでカしてちょっと温かい あの温度調整しておりますえめちゃくちゃ 気持ちよかったですしゆっくりできますの で皆さんも是非え来てみてくださいへバな [拍手] はいお体内温泉の周りはこんな感じです 本当に敷地が広いですねなんか多分 おそらくこれパターゴルフ場ですねやられ ております僕には桜も咲いております ピンクの色桜が咲いております 風が気持ちいいです駐車場もありますし 本当に広いスペースでございます [音楽] はい左は触れ合い広場あらなんかいっぱい あるカが冒険の丘なんだそれは気になるぞ [音楽] どういうことだろう?冒険の丘買って2 人組が親子が向かっております冒険の丘に 冒険に行ってる [音楽] 冒険に行ってるんですねすーちゃんは冒険好きなのでちょっと気になるな何があるんでしょうねちら見してみようかな冒険の丘の方に歩いていってるんですけれども 湖じゃないな なんだこれは なんだこれはなんだこれは ただ水分ではありますね はいさっきなんだろう何だろう水分では あるて言ってたところ水の広場ですその まんまやないっか水の広場です [音楽] 広い王 [音楽] のあれ滑り台があるよどういうことだ 私はこっそり親子のお城をついてってるん ですけどあなんだこれは長え滑り台じゃ ないですか え [音楽] 長りたいでもすっちゃんが滑ったらあれか などうしよう滑りたい壊れ たらあこれは冒険ってそういうことかあ そういうことか分かった分かったこういう なんかアスレチックみたいなこれが防険の おっていうことですね子供はすごい楽しい と思いますスーちゃん子供じゃないんです けどすごい楽しいですああなるほどやり たいなやりたいけどすちゃんの体重じゃ 壊れちゃうかなというこのバッグが ジャジーんじさん今日はねなんか全体的に 曇ってはいるんですけれども富士山の頂上 が見えますすごいなんか幸運ですね いやこんにちは覗いてみる私の メ玉覗いてみる未来が見えるわよ 続きましてはビジに向かっております何が あるんでしょうか はい今ビジターセンターの中に入ったん ですけどここにもレストランがあります とここお土産売り場広いお土産売り場こういうね富士山んのポストカードも売っております素敵可愛い富士山 フォレストアドベンチャーっていうのがありますああれだすごい [音楽] 森の中に本当になんかあるアドベンチャー してるこれよく作りましたねめっちゃ楽し そうやりたいどうしよう私運動神経そんな に良くないので 多分木から落ちる気がします楽しそう はいちょっとさっきカメラでアップにして 見てたんですけど今間近にいます これめっちゃ近くで見たら普通に怖 これ普通に怖いですよちょっと勇気がいり ますよねこれはちょっと怖いわでもすごい 楽しそうちょっと怖いので安次郎に行って 来てもらいましょうかね ちぎれるますねちぎれますねこれは楽し そうね子供たちとかあと運動神経のいい子 はすごい楽しいと思いますただねなんか ちょっとこういうところから足を踏み外さ ないように気をつけてください すごいですねこれよく作りましたね本当に 見てくださいこれ渡るの怖そうの徳島県の 嫌のかより怖いですこっちの方が怖いです 手すりがありません はいこの木の香りがしてめちゃめちゃいい 匂いです木の匂い好きですじゃん 桜桜となんとヘリコプターがヘリコプター がある私ヘリコプターマジカで見たこと 1度もないですこんな本当本物もこんな 感じなんですかねまそうですよねなんか すごい陸上自衛隊の ヘルドすごい大きいですねマジカで見ると こんな羽ってこんな長いんですね本当に端 から端まで すごいかっこいいですね [音楽] ヘリコプターヨト ヘリコプターああ すごい溶岩樹です溶岩が樹目を飲み込み その後樹が消失して空洞が残る地質系生物 ですすごい 穴というかね洞窟っぽい感じ これ以上入れませんよと網が張られており ます [音楽] よ続き箱根方面に向かって進んだところに 富士八景の湯がありますそちらに行って みようと思いますもう緑は緑になってた皆 さんこんにちはスーです5殿場富士八景の 世に到着しましたもう名前からすごく 楽しみでございます行ってきます こちら富士八景の湯の露天風呂でござい ますこういう壺と露天風呂があります本当 は曇ってるんですけど本当はここ富士山が 見える予定でした 晴れていればこのように富士山が見えます 天然温泉100%のお湯ですが厳線の温度 が29.8°と低いので過音しています 戻ってまいりましたは炭温泉なのでこちら もとても癖なくさっぱりと入ることができ ました温度も大体40°ジャストぐらいに なりますえこちらの温泉は内湯と露天風呂 があるんですけれども本当は露天ブ呂天気 が良ければ富士山が見える予定でしたえ こちら本当はバックにもうっすらさっき まで富士山のシリエットが見えたんです けどもう雨と曇りで全く富士山が見えませ んただえ温泉入りながらもあの近くに 富士山が見えるんだと思いながら入ったら 結構感大な心の広い気持ちで入ることが できましたえ5殿場全体的にはあの ほとんど富士山が富士山を見ながらお風呂 を入れるというあの超絶パワースポット 温泉だと思いますので皆さんも是非 ごたご場に来て富士山を眺めながら広い心 を持ちながら温泉に入ってみてくださいな 本日の動画は以上です遠くから見ても 大きい富士山ですが五殿場からの富士山は もっと近く迫力がありました富士山を見 ながらの温泉はとても贅沢で運気が上がる ようなそんな気分にさせられます皆さんも 5殿場温泉に来て温泉と富士山からパワー をもらいに来てくださいねそれではまた 次回の動画までへバナ

【御殿場温泉】Vol.94  静岡県の御殿場温泉に行ってきました。晴天のコンディションとはいきませんでしたが、何とか富士山を見ながら温泉につかることができました。

Write A Comment