SSTR2025②太平洋フェリーきそ 豪華フェリー旅!北海道苫小牧→仙台→名古屋 女性ライダーがCB1300SBで乗船・motoバイク女子・モトブログ

[音楽] バイク始まりましたまずは大大井じゃない や仙台の人から大洗いじゃなかったよ仙台 の人からうん 早めに準備しているつもりなのにみんな より遅くなっちゃうっていうね よいしょ さあ音声は取れているのでしょうか うん毎回毎回乗るたびに思うんだけどさあ バイクの人たちいいですよって言って くださいからもう1台目の人走り始めて そっからヘルメットったらもうええてなる のか少々お待ちくださいバイクの方から どんどんお願いしますえ あ サイドカー付きの人は後からなんだ 離れて止まっててよかった詰めないで はいよろしくお願いします [音楽] 何回乗ってもドキドキするね慣れた頃が 1番危ないよ ドキドキ わあワクワク ドキドキワクワク濡れててボコボコしてる から気をつけないと 慣れてきた頃が1番危ないですよ え今回はどこに行くのかな 今回夕地獄じゃないんじゃないあら こんな乗ってすぐさ楽に止まれるのって もしかし たら新日本海フェリー以来じゃない 前に乗った時はバイクが割と先に乗っで レストランに1番最初に入れるぐらいに 乗ってたんだけどそして後から車の人たち がレストランに入ってきたんだけど今回は もう30分以上前ぐらいに車の人と徒歩の 人が上戦してて バイクは18時からっていうことで1番 最後だからもうレストランは混んでるのか なそして優タなしでした えこれ はこれはどこに行くパターンかな 右側はもういっぱいになった模様です 今度左かな 左だ 左だ これ従って一緒に行っていいのかな まだ呼ばれてから行こうか うわ結構な角度だよこれまたうわあ角度ある ちょっとこれ角度あるな怖い怖い怖い怖い じゃ切ります切ります切りますし右 ちょっと下げますね1回 えもうちょっと右で少し半左切りながら前お願いします もっと詰めるんですかはいどっちに前左 あ左に行くのはいだけ ため口あとちょっと手伝ってもらうと角度かつけます真っすぐつけます白が当てますはいあオッケーです はいありがとうございます てくださいまっすぐで ロー入れといてくださいはい まっすぐでローに入れといてください なんかこんなに幅広くしていいと思わなくてね失敗しちゃったよまた回 どうしようかなこれいるやつこっちにも入っちゃってるんだよなよいしょ今日は初めて使うバッグだからね [音楽] [音楽] 抜いたこんなにたくさん荷物持ってくの嫌なんだけどまあ 2 泊だからしょうがないよねそしてブーツも脱いで置いてってもいいよって言ってくれるだけど 2 泊だしちょっとブーツのメンテナンスからあっちって言われた めっちゃ今あの水巻いてる人にあっちあっちあっちって指差しで教えてもらったあすいません はいどうもあごめんなさい なんかおしゃれで荷物が少ない見習いたい [笑い] ああ寒 毎回荷物多すぎてまとまらないよね これずっと意識した そうなんですよ 日本中走ってるキッズねすげすげえ 置いてきたいんだけどみんなが目印になるって言ってくれるんですよアアシり刑務所で買ったんす あ買ったそうアシ刑務所で買ったの 言っていいあそうったよねそれ言われればあったかな そうお土産屋さんでね 動いてんのかな なんか3 のままあれなんかでも電気ついてなくない 5とか4か5押さないとダメなのかもしれ うんそうだ え1回5そうだえ3やね 今3だったんだねここは3ですこつら5 回のはずだね 行けるの急 あらここもまだ駐車場だから メイナなんか同じとこ通らなくちゃいけないんだねエレベーターなんかゴンて ヘルメット気づいてね高ヘ システムかっこ悪いよね ドアが開きます はいあごめんなさいありがとうございます あありがとうございます おっと あこのパターンか あこのパターンか遠いいなえこれこっちそっちそっちだねこのパターンだったんだあれ?もしかして太平洋フェリーに乗るの久しぶり?あ 2 年ぶりかこっちから乗るのちょっと軽いと思ってたのに重たくなってきた 重たくなってきた本当にほ炎荷物多すぎるんだけどどうして荷物減らせないんだろうねこれこの回かな?もしかして はいですか 521です521あちら側の通路です はいはいありがとうございます 521あすぐそこだ はいお部屋 は521 一等室この登場券のこのQRコードが ルームキーになっていますここかな あ間違ったあれ あれ あ何これタイミング悪いの あ早いの え早いのカチャって言って [音楽] [笑い] ちょっと待ってあ青くなってからね青くなってからかそして電気をけておじゃあちょっと待ってよ荷物を 1個ずつ運びましてよ よいしょえっとえっとえっとよいしょ もう1回もう1回 よいしょ あ 重たい しまったた 頭悪いんじゃない えもっとゆっくりやんのかな 多くならないんだけどあなったゆっくり やるんだ そっかすぐ開くんじゃないんだおいしょ そういうことか よいしょ よいしょああお疲れ様じゃちょっと とりあえずヘルメットを抜こうかね えっと 1 回カメラ を置いて あああつ顔 よいしょでインカムインカム切って インカム切っておいしょあらQRコード なくしたら困るあっつあちょっと待って その前においしょお部屋がぐちゃぐちゃに なる前にお部屋の探検をテレビよいしょ なんか可愛いソファーとベッドが そしてシャワー と トイレシャワー と洗面所とはいお手洗い それと じゃーん オールとルームウェアとパンがたくさん あるね あ冷蔵庫もあるのかな テクテクテクテクあった冷蔵庫もあって おいしょあらららよいしょ顔ちっちゃ緑茶 [音楽] 以上な以上でよろしいでしょうか以上でよろしいでしょうか?汗になっちゃったんだけど かよチャンネル 揺れるの 本日は太平洋フェリー基礎にご乗戦いただき誠にありがとうございます 本線基礎は長さ200m相端1万6000 t最高速力26ノットを誇る国内最大級の カヘリでございます 安全にそして快適に過ごしていただけます よう社員1度サービスに務めてまいります のでよろしくお願いいたします 仙台までの会場模様は波の高さが1mから 2m と比較的穏やかではありますが波の状態によりましては多少の先体同様も予想されますのでお足元並びにドアの開閉時には十分ご注意だきますようお願いいたします めっちゃ揺れるって言わんない それでは仙台まで15 時間の船旅びどうぞごゆっくりお過ごしください ありがとうございました [音楽] これなんか放送だけ撮ってるよりもさ うんうん なんか余計なこと喋ってる方がいいよねうん今バイクについていた DJI のデータをパソコンに映してるところです もうお腹空いたからレストランにも食べに 行こうと思うんだけどこのまま放置プレイ をしてご飯を食べに行きます あ 酔い止め忘れた止めバイバイ 4止め [音楽] アネロン レストランレストラン タヒタヒタヒディナーメニューディナー バイキング今日は ローストビーフドり野菜添え国産豚の 柔らかポーク素定サーモン&ヤリーカの 握り寿 そのもろもろ美味しそう ナイトウェアでのご入店をお断りしております ああ出行しちゃった うんさっきのほら船公園だっけ ローストビーフり野菜あ3 枚も取っちゃった はいめっちゃお腹空いてたんだよねどれにしようかな ローストビーフから一口でうんうんうん [音楽] かじるのが大変だよ ニンニク食べて臭くなっても明日気にならないからいいよね うん 香ばしいニんニクがこの前さどうしてもどうしてもどうしてもオニオンリングが食べたくてモスバーガーのドライブスルー行ったんだよね そしたらセットのやつは鬼ポテなの オニオンリングとポテトなんだ でねオニオンリングだけのやつはねセットにはつけられなくて単品じゃないとダめだからね単品でお願いしますって言ってねこのぐらいの袋に入ってて 300 円もしたでも今日食べ放題うん美味しいですこれわ焼きカツオの叩きほら [音楽] 骨も食べ放題よ うん あちょっとこれつけすぎた 芋ちが美味しかったな芋変わり お客様にご案内し あ終わっちゃうよ 大8時6デッキにございます これ行かなきゃサザンクロスにおきまして サザンクロス行かなきゃ行います サザンクロスでの賞も楽しかったんだ 言ってたね本によります 中国の金料金などでお楽しみただけます あれあれ2 年前なの6年に2年前だっ 楽しみくださいま 美味しかった美味しかったよじゃ今からサザンクロスにラウンジサザンクロスに行きましょう 20時から約45分か [音楽] 皆さんこんばんは こんば時だよ こそ太平フィリキスをご上戦いただきまして誠にありがとうございますえ自己紹介させてください 私は小野すごいね皆さんおめでとう行きましょうか小野さ 横綱心 おめでとう [音楽] [拍手] どう [拍手] ありがとうございますいやあなんかリハサルされたような拍手をいただきとっても嬉しいです し [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [拍手] ジトロじゃーん ああありがとうございありがとうございますえ 動画じゃ一緒に撮ってもらう Facebook でぜひぜひ登りましょうはい はいどうぞどうぞはいいいですか はいどうぞ はいじゃあおじのポーズではいどうぞ持っててくださいはい同じポーズ はいどうぞ一緒に入ってくださいいですか じゃじゃあじゃあFacebook でお邪魔します はいオッケーありがとうございますありがとうございます ありがとうございますご飯食べて金を聞いてすごい眠たくなっちゃったのねあ多分酔い止め飲んだからだと思うんだけど急にすっごい眠たくなっちゃったから今日は寝ますおやすみなさいバイバイ [音楽] [音楽] バイ バイバイ バイバイ バイかずよチャン [音楽] [音楽] [音楽] あ部屋の部屋のカード忘れたさようなら 持ってきた こっちか 今日はねさっき天気予報見たら札幌の最高 気温が26°でそれでね四国と九州が最高 気温でしたそんなことある 北海道だけだっ て向こうに見えるのおじ半島の金貨山だっ て 金貨山そういえばね23歳の時にね [音楽] わざわざ走りたくてね先の方まで行ったさバイクで 23 歳の時にねはいじゃあ朝ご飯金火山をバックにいただきます お味噌汁から今日お粥かゆ お粥かゆうん バナナあったさバナナ 卵うん 贅沢だね 優雅だね かモめか海猫かわかんないけど船と同じスピードで飛ぶんだねでなんか休む時海の上でプカプカしてるさ 可愛いね可愛いあれ一緒に飛んでるんだねきっとね可愛い 同じ スピードであれ船になんかもらえると思ってんのかな?はいごちそうさでしたコーヒーも飲んでね牛乳もあったからカフェオレにしたじゃあ次はランチまでご機げよ違うか [音楽] あさっきまで見えてた金貨山見えなくなったからまたもう少したら電波なくなっちゃうかもしれない今金山近くにあった時はね電波がありましたスマホのね後で探検に行かないとね探検 [音楽] この階段部分が吹き抜けですごい豪華です 何回まであるここが [音楽] 56567今日はあ前回は前回日本銃弾の 帰りはあそこにバイク仲間のもちーがいた ので下戦したんです ていうか初めてだ初めて決戦するの楽しみ で手続きして降りたんだけど今日はあの 行きません降りて本当はね公園を散索し たりとか今10時過ぎたんだけど10時に 下戦が始まってあの人いる10時に下戦が 始まって手続きをすれば一時下戦ができて 12時頃までに戻ってくればいいっていう ことなんだけど今日は手続きをしません でした 本当はね降りてね15分か20分ぐらいで なんか海港の見える公園があるみたいなの で行くか迷ったんだけどやめました あれ昨日の人じゃない昨日の帯ひ の 女性あれご夫婦かな昨日 のお 1回止まりましたあそこで写真でも撮るの かな そうだわ ちょっと見てみるよ 違うかな 自衛隊のトラック も自衛隊のトラックとか色々降りてきた アドベンチャー率高いねやっぱりね あ待ってたんだ今行ったのが旦那さんなん だ後ろから行ったのが奥様待ってたんだ 行ってらっしゃい 向こう側に行かないと そこ通れるのかなまいいやじゃーん あそこに工場とか色々 見えるであのキリみたいな形したやつあれ はやっぱりさこうやってみると名古屋の 規模って名古屋の港のところにある工場の 規模ってすごいね 仙台 もこの景色なかなか 綺麗でじゃあちょっとその裏側に行って みるこの下にも行けるんだね 下にも行ける けど裏側に行ってみようかあれ待って下に 行ってよしそっち行ってみるわ あの 仙台運輸倉庫って書いてるところからその 上の煙突からすごい火出てるんだけど すごいね あれそういえばさ 港港から は観音様見えないのか 下戦した後にねあそこに見える観覧車観覧 車のところまで遊びに行こうかなと思って ねネットを調べたら残念ながら5月末から 6月ぐらいまで6月何日かまであの観覧者 のところはお休みみたいです やってないんだって 前にあの仙台の仙台校で南海仙台さんの ところで単車クラブの撮影会があったんだ けど2年前その時に仙台観光した時に見え た 観音様の頭が見えますえっとね観覧車の右 の屋根のところにこの辺から上半身が 見える ちょっとこの携帯だと20倍ズームだから 映るかもしれないよ じゃお昼までの間 に最近ねちょっと目が悪くなってきたんだ よねいつもラガンでずっと過ごしていたん だけどスマホローガンスマホローガンとか 言ってるけど本当は年齢かな じゃあ今から写真の整理をしますお昼まで かずよチャンネル さっき朝ご飯食べたばっかりなのにもうお昼の時間で館内放送が入ったのでランチ食べに行ってきますよいしょ [音楽] 撮影が迎えに来るの早いんだよ準備できてないんだけど生演奏だちょっと取っていかなきゃあこれじゃなかった [音楽] 昼食は12時から13時30分カ カレーがいっぱいあるよ こちらをください あれ遠くった 今回のランチは 4種の4 種のカレーともちもちふわだったかな?何です?何?焼いてきましたあとこれフルーツポンチかな であとなんかヒレカツヒレカツコロッケコロッケじゃないか ヒレカツって書いてたかな?豚肉のかぼちゃ半熟卵じゃあ早速何の味みから?キマカレーから いただきますいや 美味しいもう最高なんだけど可愛いんだけどあれ?海猫かなと思ったけど足黄色いんだけど カめ 足黄色いんだけど 大きい大きいねああすごいこ 近い 夕方だね太っちゃうねせっかくお腹の浮輪取ったのにあともうちょっとというところで太っちゃうね 動き始めたねえ動き始めたっていうかもう こんなに回転してたこちらのボックスへお入りください ごちそうさでした次は太平洋フェリー同士がすれ違うこちらの すれ違うのでそれまでは休憩です が必要な2時30分14時30 分にすれ違うみたいだからちょっとそれまで写真整理目悪くなるよね かずよチャンネル あと10 分ほどいいたしますと本線の進行方向に向かいまして左側で姉妹線石とすれ違いますどうぞご覧くださいませ [音楽] [音楽] よいしょあ揺れる揺れる 揺れる よいしょ いや遠回りしたあっちだもんこっから 行けるあろに行くよ うわ髪の毛 [音楽] あもう来てるしょ いやだめだ 全然全然ペアリングしない すごいうるさいからねこのマイクじゃない と拾えないんじゃないかなと思ってる だめだこっちもペアリングもうまくいか ない うわ飛ばされる そろそろだよ そろそろだよ そろそろだよ 見えてきたあ向こうもデッキに人が いっぱいいる さあなるか 手フテの見えないね待って20倍にして みようかあ向こうの音だ よしよいしょ [音楽] こっちが先に音鳴らして向この太平 洋フェリー石カが後から流してた [音楽] あここから取ったら綺麗だったんだねこの 後ろのね 船の奇跡がね バイバイ 無事にすれ違いが見れました じゃあお部屋に戻ってちょっと動画を確認 してみよう 今太平洋フェリーしっかりとちょうど すれ違ってお互いに奇敵を鳴らしてこっち の太平洋フェリー基礎が先にボーって音を 敵鳴らした後に石カがボーって鳴らしたん だけどとFacebookに インターネットのねSNSの Facebookにこの石カに乗ってます よってことを投稿したらなんかバイク 繋がりの人があれSSTRに参加した帰り 帰りかななんかこの反対側来るから来る船 に乗ってますよってコメントしてくれてた 人がいてでそれでね一生懸命ね乗ってるか なと思ってね一生懸命手を振ってたらね今 コメントに向こう側から基礎の写真を撮っ たやつを送ってくれました自分も向こう側 のやつ撮ったからこれから載せようかなと 思ってます お客様にご案内申し上げます レストランではご夕食をご用意し皆様のご来店をお待ちいたしております じゃ放送が入ったのでこれから準備して夜ご飯を食べに行きますびっくりした今の時刻は 6時18時24分です 本当は6 時前に並んで1 番の動画撮ろうと思ってたのにまた出遅れちゃった じゃあいただきまじゃなくてなんかおそばだったさあとね三陸わメとかこれ名古屋?名古屋だったかな?マーボ豆腐のなんか焼きそば いただきます はいごちそうさでした食べて寝て食べて寝て食べて寝てばっかりで目が晴れぼったくなっていていよいよ明日の朝ごは最後です お風呂に入って寝ようと思いますごちそうさでした どんな感じで取れんのこれ はい 間違ったちょっとやんないとかね はい 今日はもうご飯夕ご飯を食べて満腹になっ たのでお部屋に帰って寝ます かずよチャン [音楽] [音楽] いらっしゃいませ 皆様おはようございますレストランと七ではご朝食をご用意し皆様のご来店をお待ちいたしておりますなお営業時間は 9時までございます おはようございます 今日もレストラン田に朝ご飯を食べに行き ますこれが最後です あと1週間ぐらい乗っててもいいんだけど ね あら人少ないね あ上か 今日雨なはい じゃあ何から食べよっかな?卵 今日ねこれお粥かゆとパン両方持ってきたさ船いる漁なんだろうね あれ東台見える すごいあの上になんかあれ大きいホテルみたいなものもある 何東台だ?あれ下にも東台あるよ えまだこのもうた だってすごいねうん よく見えるね よし右ご覧いただきますは中部国際空港 セントレアでございます セントレアのスカイは長 さり日本国内で最もカドラ近づける展望 デッキと言われておりますどうぞご覧 くださいませ [音楽] じゃあいよいよ名古屋港に入ってきたので 到着する前に景色を見に行きます 橋くぐるとこ見れるかな おもうみんな来てる よ おはようございますうんね ねえ 良かったね晴れて朝雨降っとったのにて 言ってたライダーさんが あ入った港に入った あそこで曲流れてる なんかこのこの曲流れると到着するんだって感じするね 去年 は去年は名古屋を出行して夜に夜に出航し たけどなんか昼間だと様子が違ってまた 新鮮だね 橋見えてきた旗 んうん日本の旗とかあるんだあそういえばねあの船の中のショップにねあの旗の意味この旗はこういう意味ですよこういう意味ですよっていう意味のやつ売ってたわハカチみたいなのよいよ橋が見えてきました あの橋をくぐるのがね楽しみでね動画撮りに来ました あこっちの方がすごいんだ橋が見えてきたのは反対側だけどあのクレーンキリみたいなやつはこっち側でした あ赤い橋はそこに見えるんでしょ?この赤い橋の下 あの赤い橋の下をくるんだったかな?あ少しこう曲がってきたすごいねちょっと撮影しよう じゃーん はい あの赤い橋の下を今くぐっていくからこう いう風に火事切って曲がってる もうちょっとだね こんな時間にここにいて下線の準備 間に合うのかな すごい すごいすごいわ あ迎えに来たのかな あのタグボート迎えに来たのかな コンテナの積んでる船とかすごいね あクレーン動いてるコンテナー運んでる さあいよいよいよいよいよいよいよいよだ いよいよだ ドキドキする ね 何かしらを抱えてるたらそれ自り自りしながら 自撮りしながら あくぐるくぐるくぐるぐるぞ取れてないかな?あぐったぐったった くぐったそっか2回くぐるんだねすごい これ一生懸命準備しないと乗るの遅れるんじゃないの?ほら今ここの間をくぐってき ましたすごい景色だねいや晴れてよかったねすごいすごい良かったよかったじゃあもう戻って準備するか心配だから遅れたらやだからね [音楽] みんな荷物コンパクトなのにこんなに持ってる人いないのには専用に みんなシュしてる 場をお茶にご用意ください 今SSTR ライダーの人が良い食べようって話しかけてきてくれました痛いなんだ頭の中になんかあるあマイクだ [音楽] マイクをとりあえずヘルメットにけ直すああもう汗になっちゃったよ よいしょあグローブ反対だ うん よいしょ 待ってうん早く早くってあまり言わないで よしスタート はいなあメット忘れてたネット名古屋到着 しました 今ヘルメット被らないでしてたよね止まっ ていいかな [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] かよチャンネル

日本最大級のバイクイベントSSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)に参加するために、苫小牧西港フェリーターミナルから、太平洋フェリーきそに乗船、下船までです。2025.5.28~30

【かずよちゃんねる】
https://lit.link/kazuyochannel
ツーリング&ドライブ、観光旅行が大好きな北海道のバイク乗りです♪

☆バイク全国誌『単車倶楽部』アンバサダー
『道産子かずちゃんの北海道通信+かずちゃんNEWS』を連載中!

☆日本ライダーズフォーラム北海道アンバサダー

☆ラジオパーソナリティ東和代(あずまかずよ)
https://776.fm/personality/kazuyo-a

ラジオ番組
・『かずちゃんの単車でGO!』
第1、3土曜日19:15-19:30 (不定休)

2025.6.7と21はお休みです。

・『札幌シティコネクションRADIO KUMA SHOW』
毎週月曜日21:00-21:59
(KAZUYO出演は毎月第2月曜日)
https://776.fm/program/kuma

#バイク旅 #フェリー旅 #バイク女子

11 Comments

  1. かずよさんこんにちは原です、太平洋フェリーですか、私は苫小牧港⚓から、汽船沼フェリーで八戸市に行って、東北観光して来ましたよ
    友人の奥さんが船酔いして寝てました😲
    船酔いは、辛いですね、ムカムカするし、とにかく辛いです、かずよさんは
    船酔いしないんですか?ではフェリー旅行お疲れさま(*^-^)ノでした、🙋またね、
    したけっね~👋👋❤❤❤

  2. フェリーに、乗り降りの時は緊張しますよねぇ〜^_^でも、めっちゃ楽しそう!
    部屋も、豪華で最高ですねー🎉船旅は、時間がゆっくりでいいですよね!
    本州に上陸ですねー😊
    あとは、天気ですね!今回も、ワクワク感が伝わってきて、少女のようでしたよー😊

  3. ①~②拝見しました😃ゆっくり船旅は、おっしゃる通り優雅ですね~♪
    さぁーこれから本番シーンですね!次回も楽しみにしてます😄

  4. 美味しそうな食事が羨ましい~
    遥か昔、36時間の船旅をしたのですが、初日に食堂の食材が売り切れ。自動販売機のカップ麺も売り切れ。
    持ってたお弁当を持ち込むのを忘れてコンテナ行き。
    何も食べずに飲み物だけで36時間😭😭😭
    信じられないけど本当にあったんですよー
    それよりも、初見ですぐに友達になってしまうかずよさんの人としての魅力が羨ましい!
    私にとって思い出のある伊良湖岬を海側から見たのは初めてです🤗
    ありがとうございます🥰

  5. きそ、懐かしい🥰
    苫小牧発名古屋行きだと仙台へは昼前に着くのですね~

    食事も豪勢だしディナーショーもあって羨ましい‼️

    心なしか、キツネさんのお腹が膨らんでるように😮は気のせいかな?😁

  6. 船旅は良いですよね。
    ジブリ映画の音楽を頭の中で奏でながら出港を楽しんだりします。
    まだ3等しか使った事無いから、次は贅沢してみようかな😁

    三宅島や八丈島などのフェリーでは、地元の人達と紙テープ投げたりします。
    あれも楽しいです👍

  7. かずよさん、こんにちは。
    太平洋フェリーには一度は乗ってみたいです。
    名古屋は比較的近いのでアクセスしやすいです。
    ただ私は社会人で時間がないので長距離フェリーには滅多に乗る機会がないです。
    ちなみに苫小牧から大洗までのフェリーは三井商船フェリーです。
    北海道と本州を結ぶ長距離フェリーは太平洋フェリーと三井商船フェリーと新日本海フェリーがあります。
    ちなみに私は新日本海フェリー(新潟ー小樽航路)のみ乗ったことがあります。

  8. かずよさん、こんにちは。
    長距離フェリーの旅はいいですよね。
    北海道と本州を結ぶフェリーは長距離フェリーだと太平洋フェリー、三井商船フェリー、新日本海フェリーがあります。
    ちなみに太平洋フェリーは日本一航行距離が長いフェリーです。
    短距離、中距離フェリーだと青函フェリーと津軽海峡フェリーとシルバーフェリーがあります。
    私は新日本フェリー(新潟ー小樽航路)と津軽海峡フェリー(青森ー函館航路と青森ー室蘭航路)と青函フェリー(青森ー函館航路)に乗ったことがあります。
    中学生の時には東日本フェリー(今は廃止)の直江津ー室蘭航路にも乗ったことがあります。

  9. 2024年6月仙台からフェリー苫小牧北海道一周。その後7月苫小牧フェリー(電気あんまベット)から名古屋へメチャクチャ酷暑の四国一周。8月徳島からフェリー東京へ。東北道で帰宅。今年も7月北海道へ行くよまたね!

Write A Comment