【旅人BGV】徒歩日本一周 放浪記 Part503 ~愛媛県西条市~
ゲーム・レベル上げや勉強などしながら流し見で使ってください
大体の大分でのことはかけたので三年目の旅について書いていきます
まず向かうは石鎚山ですね
前回の旅では時期が遅く寒いということで断念したので旅再開の一発目で目指します
大分の別府から愛媛の八幡浜へフェリーを使い、電車で伊予氷見まで向かいました
石鎚山はですね動画の通りすごかったです
タイミング的に雨だったりと大変でしたがうまく晴れの日をぶち当てナイスな登山ができました
石鎚山は鎖場が有名なんですがあの荷物を背負って登り切るのはほぼ不可能に近いので断念しました
景色と恐怖感は抜群でした
なかなかに震えるのもだったのでぜひ行って死を感じてみてください
山頂まで行った後は土小屋口まで下りていきUFOラインの方に向かいました
肝心のUFOラインなんですけどね大したこと中です(景色が)
長さは割とあって大変でしたよ
そんでもって自販機とかないから夜九時くらいまで歩いて止呂峡というところまで進みました
くそ長かったです もうあそこは歩きたくないです
再開したばかりなのにとんでもなく大変な一日となりました
西条市はそうですね、なんとも言えない感じでした
怒らないでね 川に沿って公共施設が並んだりしてていいんだけどなんか町として物足りない感じです まぁ祭りの時期は盛り上がっていい雰囲気なんですけどね
#BGV #放浪記 #徒歩日本一周
1 Comment
旅の再開おめでとうございます!いつも楽しませてもらってます。いきなりクレイジーな道でしたが景色は最高でしたね。この後の道中もお気をつけて!