【字幕】①#利尻島 #礼文島 旅 4泊5日 #ANA #中部セントレア空港 発 札幌・新千歳空港 乗継 朝便 普通席 利用/プレミアムクラスのシートが意外😳B767-300 #北海道

2025年6月初旬 北海道の離島 利尻島・礼文島旅 4泊5日 トレッキング・ハイキング・登山なし
ホテルステイを楽しみながら、ゆるゆるとレンタカーで観光 旅の始まり
📍中部セントレア空港 8:40の便に乗るべく早起きして空港に到着
心配であまり寝れなかった、、 ANA カウンターでチェックイン 事前にANAから朝は保安検査場混雑の予想で早めにくるようにとのメールあり セントレア空港は優先レーンがないのですよね(ぶつぶつ) 📍ラウンジ
窓もない狭目のラウンジです😅 搭乗口へ ANA 703
8:40 名古屋・中部セントレア空港発
札幌新千歳行 行きも帰りの便もプレミアムクラスは満席でした。
(2-1-2)の並びって珍しくないですか? 普通席は2-3-2という並びでした。
名古屋からも大きめの機体が飛んでいるのですね(B767-300) 2時間弱のフライト Wifiも使えます、事前にANAのアプリをダウンロードしておいたほうがいいですね 私、なかなか繋がらなくて、よく見たら位置情報の設定が必要だったのかも 名古屋は日中半袖でも過ごせる気候でしたが、札幌はまずまずの気候ですが、利尻は冬の気候ですね😅 機内サービス、6月からタリーズのアイスコーヒーも加わったそうです USB充電 8:40発予定 搭乗完了 ポケモンの安全ビデオ 定刻 プッシュバック開始 整備員の方いつもありがとうございます👋 真っ白な機体、、何でしょう? ドリームリフターが今日もいますね 離陸 ANA 703 NGO 8:40-10:25 SPK 本日の最終目的地は利尻島です 新千歳空港で乗り継ぎ時間が2時間あります 新千歳から利尻までは1時間(実質30分) 新千歳ー利尻間はプレミアム席が取れました 短距離フライトだし、ビジネスマンも少ないでしょうから、当日でも空いていました 新千歳ー利尻間は事前アップグレードだと3000円、当日は4000円でした ちなみに、、フライトチケット代がとっても高くて、、、 余裕で海外にも行けそうなお値段でした😭 いくらだと思いますか? 名古屋ー新千歳ー利尻
往復 おひとり様 普通席 約15万円です😱 一生に一度は行ってみたい利尻・礼文島
6月からシーズンイン、繁忙期ですので高いですね、、 東京からだと稚内行の便もあり、そこからフェリーで利尻島へ渡ればもう少し値段が抑えられそうですけど、、 大手旅行会社のツアーの方が安いのかもしれない、、 B767-300という名古屋発にしては大きめの機体で、お手洗いも広めなところがありました この日 6/1からタリーズのアイスコーヒーが機内サービスに加わったようです 名古屋から津軽海峡あたりまではずっと雲の上でした 機長アナウンス 日曜日の便でしたが、行きは比較的空いていましたけど 平日の帰りの便は、ほぼ満席で混雑していました ちなみにですが、、新千歳ー利尻間は大手旅行者のツアー客も多くて、、ややカオスでした カオスに巻き込まれたくない場合は、短距離ですがプレミアム席もおすすめです 新千歳ー利尻便は 2025年6月1日~9月30日 1日1往復、166座席の季節運行便です 他には札幌・丘珠空港から通年で利尻便が出ています 5月下旬から6月中旬には礼文島でレブンアツモリ草が咲くので混雑するでしょうね レブンアツモリソウは礼文島にしか咲かない固有種です 利尻・礼文島のベストシーズンは5-10月 
6月からANA便が就航すると混雑するようです ちょっと行きづらいかもしれないが、混雑を避けるなら5月 10月と少し時期を早め・遅めにした方がいいのかも 私個人としてはツアー客が多くて、ホテルによっては、大混雑で忙しなさもあったのが残念な点でしたが 島の人に聞くと、コロナ禍以降ツアーが全然催行されず、やっと今年からツアーが再開したようでして、 これでもツアー客はまだ少ない方ということでしたので、、 今後、もっとツアー客は増えるかもしれないと考えると、早めに行った方がいいのかも、、とも思いました 青森、津軽海峡を越えます 北海道が見えてきました 札幌の気温は名古屋より少し低い程度でしたが、、 ここから飛行機で30分ほどの距離なのに利尻・礼文島は10-15度ほど下がります。 風も強く天候も変わりやすい島なので、ウィンドブレーカー(ユニクロでいうブロックテックみたいなの)➕ウルトラライトダウン必須でした 私たちは基本的に レンタカーで巡るので少し観光の時に外に出るぐらいなので耐えられますが ハイキング、登山などをされる方は色々と装備が必要そうですね 実は旅行中に靴が壊れ始めてしまって、、靴を買えるところが島にはないので、困りました なんとか靴が持ってくれたので、大丈夫でしたが、ハイキングなどされる方はお気をつけください 地元の方によるとホームセンターが利尻島に一軒あり、そこで簡素な靴が買える程度との情報でした。 必要なものは稚内や旭川に買いに行くかネットで買われるそうです あと、特に礼文島の方はレンタカー会社も台数も少なく、半年ぐらい前から予約される人も多いみたいです 私は2ヶ月ほど前に礼文島のレンタカーを探しましたが、借りれませんでした😭 利尻島ではなんとかレンタカーを手配できたので、 利尻島からフェリーにレンタカーを乗せて礼文島でも利用しました フェリーに車を搭載するとかなりの出費になりますが😭致し方なしです ちなみに観光バスもありそれを利用するという手もありますがこちらも数に限りがあるかと思います とにかく何かにつけ悪い意味で島値段(高い)ので、出費がかさみます ホテルもどこも高くて、、かなり埋まっている状況でした 普段、高級ホテルに泊まっているような知り合いでも、利尻・礼文は、民宿の方がおすすめかもと言っているような状況でした あまりいいホテルがないということで、礼文の花れぶんはいいとの前情報でした 今回の旅は70代の母親も一緒なので、民宿の施設だとちょっと難しいかと思いホテルにしましたが、、いかに、、 いよいよ新千歳空港に着陸 着陸 国内線で北海道で乗り継ぎをしたことがないので、どういうルートになるのかな、、と思っておりました 降機 約2時間の乗り継ぎ時間がありますが、制限区域内で過ごすことにします ボーディングブリッジをわたり、建物内の通路のところにひっそりと乗り継ぎのルートがありました こちらでチケットをスキャンしたら搭乗フロアにそのまま入れます スタッフの方のアピール少なめなので、、ちょっとわかりづらく、、積極的に話しかけた方が良さそうでした 続々と降機してくる乗客の列 次回は、新千歳空港の制限区域内のラウンジやショップをご紹介します

2025年6月初旬 春の北海道離島 利尻島・礼文島旅  4泊5日
アラフィフ娘と70代母の親子旅・母娘旅 #シニア連
レンタカーで巡る旅・個人旅行・登山・トレッキング・ハイキングはなしでゆったり巡ります

1日目 ✈️ANA 名古屋・中部セントレア空港(NGO)から
     北海道 新千歳空港へ(SPK) 乗り継ぎ
     利尻空港(RIS)
    🏨利尻マリンホテル
2日目  レンタカーで利尻島 半日観光
     レンタカーをフェリーに乗せて #礼文島 へ
    🏨礼文観光ホテル 咲涼
    
3日目  レンタカーで礼文島観光
    🏨花れぶん

4日目 フェリーにレンタカーを乗せ、#利尻島 へ
    🏨利尻富士観光ホテル

5日目  レンタカーで利尻島観光
    ✈️ANAで利尻空港から新千歳空港乗り継ぎ
     名古屋・中部セントレア空港へ

#北海道 #利尻島 #礼文島 #離島  #島旅 #シニア #穴場 #フェリー #Hokkaido #Rishiri #RishiriIsland #Rebun #Rebunisland #Japan

Write A Comment