【高知はここ!】RVパークみたいな河川敷駐車場でハイエースキャンピングカー車中泊!ひろめ市場・土佐日曜市へも徒歩10分!高知の食と文化をゆったり満喫!
[音楽] お願いしますおは1 名様のでお願いしております冷蔵庫入れてて [音楽] あの洗ってた あら お待たせいたしましたいきます確かにありがとうございます [音楽] えっとまず乾杯していいですか ごめんなさいここははいこんばんは こんばんはからきましたあのRV パーク的なところなのでお酒をくことにしますはいただきます [音楽] 乾杯です うはい美味しい はいゆったりんは今日は鍛礼 はいまったり まったりんは今日贅沢絞りに凝ってて贅沢絞りの今日はポンジュースですあここチだから ポンジュースコーチ あこれ美味しいね あ今日のメニューは昨日私と言ったんでバタバタバタって [音楽] うん 今一の駅で売ってたけのこで作ったけのこの煮物です [音楽] うん はいそしてこれはスーパーこれが道野駅のナブナ [音楽] と佐ササガという道の駅で買った 焼きたてのをわーってしてねわで焼いて [音楽] うん実園販売して 実演販売してくださったあのなんだ火境の叩きです [音楽] うん塩味だねこれ塩味買ったよね ポン酢じゃなくて塩味のニンニクが入ってたり ニンニクが入ってたりあお塩ほらお塩かけて食べるんよお塩 これはなんだそれ あゆずポンゆずかもしれない うん そしてニンニクじゃこれをいただきます今日はそして今ここは そうここは知 高知市内の高知県高知士 広目広め市場あまで徒歩10 分のところにある天神橋駐車場ということで 歩いて10分ぐらい うん駐車場なんですけど24時間うん [音楽] え利用可能でかつえ一般の駐車だけだったらえっと 1500円か2時間で でただ車中泊をする場合はえプラス 1000円で2500円で えっとまずゴミはまず やっぱ捨てられる場所がある うん場所があるであと水ジ 水場みたいな流しがあるので はい そこで食関係も洗えます [音楽] お水がいただけて食器が洗えてあとお手洗いはもちろん 24時間うん うん食器が洗えるのがありがたいね ここでしなくていいので全部ここで洗ってたからね みあのRVパーク以外はねいただきます うんあちょっと食べてみましょう ちょっとお塩よおしアラジオあラジオいいかけちゃうよかけちゃうよちょちょ [音楽] 全然別の話ですけど 温泉に入りながら溜まった洗濯をえコインカパーキングで全部仕上げていました来ました [音楽] だからそれ畳んだりとかなんとかしててちょっとね遅くなっちゃったけど 洗濯物が溜まっていくのもねちょっと うん うん気持ち的にあれだからこ食べて食べて はい キビナゴキビできるだけどっちのものを食べようと思ってキビナの難蛮を買ったんですけど今気づきました長崎さんでした長崎さんのキビな名な子でした [音楽] うん美味しい美味しい疲れたなんで疲れてんだ食べてみて食べてみてあほらネギとかネギとかネギとか [音楽] うわ美味しいこれ 嘘あこんなです うんいただいてみます 塩も美味しいあ美味しい美味しい ね塩も美味しい塩もこれこれ うわ美味しい うん近者近所の [音楽] 近所迷惑近所の車クレムが出ます 美味しいもうカツオの叩きの概念が変わりますね [音楽] 美味しいしいおしい [音楽] えこれいくらだったっけ5000円か 5000円1000円7kg ぐらいったっけうん1000円 なんか明日その何?広目市1枚広目1 枚広めでまたこれ買う買う こういうのあるよね買う広目市場は多分 ちょっと当分あの 色があるみたいなカツオの うカツオの叩きじマねカツオの叩き毎日ぐらい食べるのかもね [音楽] お姉ちゃんみたいカツオになるみたいな 面白くない うん美味しいですカツオの叩きこれが こうせもさあなた鹿児島だからさ 枕のこれを 食べるでしょうんでどどうなの?違う 枕もとっても美味しで枕はうんとカツ節 うんうんカツの叩けも美味しい あカツ節がメんか でも私あの本場のあそこで食べたことがないのよ カツ節はよく買ったりツ節カシャガシャガシャガシャこう削ってたじゃん結婚した当時はカツオ削り機も買ってちゃんと削ってた [音楽] 結婚したうんうんね結婚した当初 当初はね当初カツオ節を削ってあの木のあれでこうか那みたいなのでね削ってたんですけど こないだすごいことするな こないだリサイクルショップに売りました うん売れたねうん うん絶対に絶対にコーチに来たら うんコチに来たらうん うやカツをカツを食べてくださいもう美味しい明日も食べます はいはい 今ベッドを作って今あの着替えていベッドを作ったりしようと思ったらこのベッドをそこに置いてたらひょこっと自分で入っちゃったんです 私の居場所と思ってるみたいですこまちゃんこまちゃんそこにねするのそこ自分のベッドがいいのねちょっと待っててお母さんたちちょっとベッドするしお父さん着替えてるからねそこでひないいよ 待っててねびっくりねもう自分の場所分かりすぎて待っててね天橋キングに来た時 100% だったんですけどもえっと電子レンジとかを使って今 87%冷蔵庫2 つの冷蔵庫を使って今87% です今日はこのまま電源もないので減っていくかと思いますはい 晩御飯を食べた後もゆったりも寝てしまっ てましたで先ほどえ歯磨きとかを済まして 洗面済まし てえっと今寝る自宅ができたのでもう そろそろ寝ます もうこまちゃんは寝ています ゆったりも寝ています の中は 20.8°外は14.9°になってます けど実際がもうちょっと寒いみたいです ちょっと明日の朝は冷えそうです10° ぐらいになるのかなはいじゃあ もう休みます おやすみなさい 今お持ちの中は 17.1°外は12.9°でサブ バッテリーの段はえ80%になってます そんなに減ってないかな昨日の夜からね 80%段です 6時45分まだ7時になってないんです けどもうとっても外は明るいみたいです外 は明るそうです ただ我が家のこまさん はまだ寝てます こま ちゃんまだ寝てるね全然寝てます お外はすっかり 明るいようです 結構車中泊されてる方がいたんだよね普通の車であ朝日眩しい中泊の方とだ泊まってらっしゃる方とかなキャンピングも結構何台かよねキャンピングもあ熊本波朝 [音楽] 今朝の感じはこんなです右奥にあった 洗濯物山のような洗濯物 が昨日洗って全部畳み込みましたよいしょ 今日切る切る今日着るものがここ [音楽] よいしょ夏結構ここ余裕あるよねここも 余裕あるし後ろもまだ余裕全然あるね 押し込んでますかの中に押し込んでます こまさん はこまさんこんなんですね さあ そろそろ置きますかね着替えましょうかね こまさんはほっときましょうかねはい はいてたんちゃんは今洗面してます こまさんよいしょよいしょ [音楽] ここは夜中夜は大行運転をされてる駐車場 でだから2時まで受付が対応してください この橋の向こうに市場があるのかね ねこの橋を渡って後で市場の方に行きたい と思います さこまちゃんお家に行こっかお道に帰ろう かんお餅ち帰ろうか行こう行こうお行こう 行こう行こうお餅ち行ってお餅ち行ってお に行こうおこういて行っていて こまここ高チだよね高チだね すぐ駐車場のすぐは横は川になってます 川ですすぐ川です はいこもちゃんおち行こうおちこおじち 行こうおじごこもちゃんゴーゴー行け行っ て行って行って行ってはい ゴーゴーゴーゴー ゴーゴーゴーゴーゴーゴーよし 今日はお持ちはあとなんだけど真ん中 真ん中に止めさせていただきましたこちら もあるけど こっちもう もち もこちだねはいはいはいはい ただいまってまだまだ何にもまだ ベッド片付けてません片付けてません 片付けますね今から片付けます さんも閉まってくれてますはいありがとうありがとう [音楽] はいオッケーはいまいしょよいしょよいしょましちゃん待っててね [音楽] こもちゃん待ってねよいしょよいしょよいしょしで片手でベッド元の状態できましたあとこれを払わなきゃ [音楽] [音楽] R [音楽] newgreen inthe sunretiredbutlives [音楽] justcherryblossoms blomsmiles appearinthesimple momentsliveso clearsongs ofwhisperinglow travelingsl to [音楽] [音楽] [音楽] またお願いしますね はい [音楽] ルテス50円 春キャベツ150円 ねえええ色々ありすぎてレッシングもある [音楽] ああキャベツ欲しい200円えちゃ 250円ほらほら色々250円 色々80円そうですはい お待たせいたしましたいます確かにありがとうございますございます [音楽] 美味しいうんどう?鼻の頭に粉ついたよ うん 鼻の頭に粉つきましたからはい色々食べなきゃいけない 腰シアかな?ちょっとキ はいいただく腰やんつ?腰やつ [音楽] うんと腰屋みたい美味しいすごい [音楽] うんうん美味しい うん良かったよかったお塩効いてるねうん 美味しいアンこはお餅き立ていよ うん はい あ大丈夫大丈夫大丈夫ですはいじゃ上だけくらい持ちますか?冷蔵庫入れてて あの先に全部洗ってください 洗う先に洗うぬとして洗って ぬして冷蔵庫冷蔵庫 えいくらでも大体あります2 週間経ってま切れてなかったらもう1 回洗って はいへえわかりましたじゃあとりあえず洗うそれ分かりました 分かりましたちょっと旅行中なんでね い中にあの芯も入ってるので えトイプードルがあるんだけどトイはほら黒はないっちゃんね あこれあれじゃない?あのこれあのアメリカメリカ えキウですこれこれキウです9位9 位なんだよねあれそうかあ9位だ本当だ お父さんこれ買おうか はいしまちゃん しまえなちゃん買おうかなこれこの方か可愛いの ちょっと私もいただくこれがなんかすごいすごい人気のあちあちあちあちあちあちあちちゃあちちゃあち すごい人気のお芋天ブラさん うん でテレビにもよく出てるということでぐるりとテントを囲んで 並んでましただきます あ赤うんうんうんふ甘いんだ 甘いお芋が甘いうん これ衣子供が多分なんだ?ドーナツみたい ホットケーキミックスうん ホットケーキミックスみたいな皮うんこれがホットケーキムくじの衣にお芋さんあげたみたいな甘いお芋も甘くてこの皮も美味しい ああ [音楽] [音楽] お並びお願いしますありがとうございます これはえっと課長の叩き定食 での台です 塩にしたよまたはい 塩にしてこれクジクジのた揚げ はいそしてこれ青さ青さの天ぷらみたい1 番人気1番人気って書いてた はい あと餃子も来るしあとまた欲しいの買ってきます はい今焼いてたの 今焼きたて焼きたて いただきます食べた食べて [音楽] いかが美味しい美味しいうん いただきます 美味しいうん お塩美味しいねジの大丈夫か それにしてもすごい人だねすごい人 クジラの立揚げもいただきます うん懐かしい学校給食であったよね うんうん青さの青さの天ぷらねだきます うん 香りがいい うん美味しい いい香り の顔香りどうぞ [音楽] ネギトロいただきます うんうん 業餃焼き餃子1 番なんか人気だったよものすごい並んでたし 1時間待ち40分から50 分待ちです申し上げます はい いただきます市場の席はほとんどの席が自由席となっております [音楽] [音楽] ここに丸 お待たせしました今日の1人前です [音楽] この橋も綺麗よねんうん [音楽] 西東神町 [音楽] 綺麗なんだよね あちら があちら がベト止まったところ ですね24時間だから皆さんにゆっくりさ れてますね ねはい行こうさ 今日も天気を見て あっちが海 あっちがこっちに流れてるよちょっと待ってね [音楽] 中昨日止まったとこがあちらなのでこれ ですかね さあ 帰りましょうかねオッケーこまちゃん まちゃんどうかな?ただいまですただいまですオルスボンりこやったね涼しクーラー聞いてるねクールスタクールスタうんちょうどいい加減 [音楽] あちょうどいいじゃ ちょうどいいこんまさんり越してたごめんなただいまただいまただいまただいまただいまごめんねちてたねちてたねねちてた痛い [音楽] はいただいまです よいしょはいえああ大木さんあ親さん 土佐次郎とさじ次郎農場のとさじ次郎 話し街 話が話し街のとさじ次郎あの卵が有名なのかな?その卵を使ったロールケーキらしいです これはドラビで買ったねどっかのね じゃんん美味しいといな んちゃんちゃんじちゃんじちゃんじんちゃんじ 美いしいといな 美いしそうだった [音楽] はいいただきます はいではいただきますああ困っちゃん ごめこちゃんダめだ 下が長いからね届くっちゃうね余裕で うんはいとさトラじ郎ってだったとさじ次郎 [音楽] うん ロールなんかで聞いたことあるんだよねさ郎ロール [音楽] あ落ちてるよ 土さ郎の卵を使ったロールケーキ シマント側の加工にある 農場の鼻がの卵を使用してます うん美いしい美しい シンプル美味しいよねシンプルそ はい天橋駐車場さんありがとうございました はいお世話になりましたになりましたりましたゆっくりさせてもらいました もうこのまま帰ってよろしいですか 帰ってよろしいですか 帰ってよろしいですかはいはい はい6 人でしたもんねはいありがとうございましたござ さになりましたござ [音楽] 車中泊は2500円でした 使えお水が使えるお湯が使える ま何より良かったのがそのなんだっけ?給水がね うん給水ができるのと こが捨てられるうんあと流し台がある はいそしておトイレもねおトイレもその手洗いのあのなんだっけ?手を拭くペーパーうんペーパータオルがちゃんとあって [音楽] で古いおトイレなんだけどとっても不装がされてて あの使うのに全然嫌じゃなかったよねうん うん あの和式と陽様式と女性トイレは1 つずつありましたはい うんお掃除が行き届いてるのが気持ちいい これがうーん鏡川を渡る橋です [音楽] はい天人大橋 天人大橋だだから天橋駐車場ですね はいはいでここが天大橋 大橋綺麗な橋だよねうん まさんお水結構皆さんこで車中泊されてでここに車を止めたりして [音楽] その広目市場行かれたり この道をずっと歩いていくのね うんそうね 旅行車は電車が走ってます はいさて今からは 坂本亮り亮り馬生誕 [音楽] を通って えまた愛媛県に入る そう愛媛県の方に ある桐の森というの駅に行きます はい結局高チを銃弾するような感じだよね銃弾っていうか北の方に うん行く感じはい はいそしてさっきあさっきここ歩いたとこ違う こ違うよ違うあれあのお城が見えたよね [音楽] うん 高知場が見えたんだよねさっきさ広め市場からずっと歩いてたら [音楽] うん こっちが見えましたね もうすぐ見えますよ 見えるうんうん あと400m えっとね左側にあるはず 本当ナビは右ってなってる ナビでは右みたいだよ [音楽] 病院の前病院の間右の方に病院のなんか あるあれ気をつけてちょっと待ってね あここだここうんここ あり馬のあり馬の生誕地あここ うんえこんな近くだったの ここですここですここで生まれたの ここでお生まれになったんですね ちょっと待ってくださいはいえっとはいはいです [音楽] ここが生のチ セタのチはい以上ですなんだね [音楽] 高チの真ん中コチ ここここえここからさ昨日のカ浜まで [音楽] やろだから歩いて歩くには大変だよね [音楽] バイクもない自転車もない車もない時代をね歩いてるよね何キロ?ちょっと待ってここからカ あ竹馬に乗っていったんじゃないか 面白くないどうな?ここからカラ浜 [音楽] ここからカ浜は ここからカ浜は8.2kgあるの あじゃあ歩いていけるんだ8kg8kg うんやだって歩くでしょうね 歩く足の人だったらね うんいや歩くしかないもんね うんええ ここにずっと暮らしてたの えここに暮らしてたのかね?りマ 生まれたけどここで住んでたか そうそうそうそうであの剣術を道場に頼って うんでここでずっと暮らしてたのかし でえんどだったかな?そのチパましょう こ これが昨日入ったお風呂です [音楽] ね霧の森道の駅の大福です見える [音楽] 見えるよこんな感じ こにどこやった なんで何がやった [音楽] ちゃん 私たりの膝です なぜかこの旅から膝の上になってくるよう になりました [音楽] こまめ よこめ 君がいるだけで心明 軽くな
定年後のアラカン夫婦と愛犬(トイプードル)がハイエースバンコンで四国 高知県へ!今回は高知の巨大居酒屋 屋台村の「ひろめ市場」と300年以上の歴史を持つ「土佐日曜市」へ!「ひろめ市場」へ行くためにそこから徒歩10分の場所にある「天神橋パーキング」を利用し車中泊をしました。このパーキングは、24時間利用が可能でお湯の出る流し台もありました。トイレも24時間使え、ゴミも無料で捨てられました。河川敷にある為大型車の駐車も勿論OK!快適な車中泊が出来ました。
どうぞご覧ください。
************************************
★私たちの「車旅」の様子を少しでも気に入っていただけたらチャンネル登録をお願いします
⬇️⬇️⬇️
https://www.youtube.com/@YuttariVancon-2ndLifeChannel
☆インスタグラムも始めましたので、ぜひフォローしてくださいね!
⬇️⬇️⬇️
https://www.instagram.com/yuttarivancon/
************************************
◇おもち(キャンピングカー)の紹介【ルームツアー】はこちらから↓
◇清流四万十川に架かる沈下橋!龍馬が愛した桂浜!先人に思いを馳せる はこちらから↓
◇1泊800円でお湯も使えるRVパークに驚き、定番の道後温泉と足摺岬に素直に感動!はこちらから↓
◇日本一海に近い駅、有名な段々畑のミカン山、そしてリフトで登る城を巡る車中泊旅!はこちらから↓
◇カーフェリーで四国へ旅立ち!!ハイエースキャンピングカーで福岡→大分→愛媛へ!はこちら↓
◇九州キャンピングカーショーで進化したミドルルーフ&標準タイプバンコンを見て来た!!はこちらから↓
◇おもちができるまでの工程や使用1年目メンテナンス動画はこちらから↓
************************************
【私たちの紹介】
◇ゆったりん(夫・64歳)
61歳で退職。退職翌日からドローンの資格講習を受け、ライセンスを取得。
退職4か月後の2022年11月、念願だったハイエースキャンピングカー(愛称:おもち)🚐を購入。令和2023年10月納車。
◇まったりん(妻・60歳)
夫ゆったりんの夢に押し切られハイエースキャンピングカー(愛称:おもち)🚐購入を了承。
2023年10月納車。
「キャンピングカー🚐がある生活」が快適過ぎて、その「沼」にはまる💕
納車1か月後に、退職を決意し令和2024年3月59歳で退職。
今は、時間に縛られることなく特に計画も立てず気持ちの向くまま「車旅」に出ています。
どんな旅になるかは、私たちにもわからないのですが観てくださった方が
「歳をとるのもわるくないな」
と、感じられるひとときをお伝えできればと思います!
************************************
【BGM】
DOVA-SYNDROM
CyberLink
オリジナル曲/AI
************************************
#車中泊
#ハイエース
#定年後
#セカンドライフ
#ワイドミドルルーフ
#バンコン
#トイプードル
14 Comments
その土地の美味しいの食べるとテンションあがるよね😁👍私も鰹の藁や焼きやってから、鰹には、塩とニンニク派になりました。🎉次回も楽しみにしてます。亡き🐶🐶との思い出が甦ります。ありがとうね。😊
桂浜の坂本龍馬は感動して拝見しましたが、生誕地は初めて見ました!ありがとうございました。
粒あん、こし餡…はたまた
竹馬で??
お笑いの旅でした(笑)
はじめまして😊毎回楽しく拝見させていただいてます
奥様と私同じ歳で我が家もハイエースのキャンピングカーで
オットと2匹のワンコと週末だけの短い車中泊を楽しんでます
北海道在住ですが
いつか九州や四国をキャンピングカー旅したいと思って 参考にさせてもらいます
まだまだ先のはなしなんですけどね(笑)
噛み合ってない⁉️お二人の会話が我が家のようで😂これからも楽しみにしてます🥰
磯釣りに来ていますが、あまりにも釣れないので、動画で見て気分転換😢
こんにちは❤
続編楽しみにしていました🎉
その土地のものを味わうって良いですね😊
カツオめちゃくちゃ美味しそうでした😍
高知にいったらこれを食べようが溜まっていってます😂😂
こまめちゃんは本当お利口さん🎉 どんなところにベッドあってもちゃんと入るなんて凄いです😍
おもち君に、後ろのドアに洗濯物ぶら下げる使い方、良いですー🤩 確かに長旅は洗濯物溜まりますよね😅 また、後ろのドアは土砂降りのときなど開けて、ドアが屋根のようになり、後ろから濡れずに入れそうですよね!やはりマルチルーム様様ですね🎉
市場もとても素敵な雰囲気でした😊
私はどうやら食べることが楽しみなようです😂
今日は私達もいよいよ打ち合わせに行ってきます!
この動画で学んだことを生かして沢山質問してきたいと思います🥰
お二人のように、楽しい旅が出来るといいなー😊
以前もお話ししましたが、地元長崎は、明治の志士と深い関係に有ります、、
四国に行って、そう言う事を思い起こすのも感慨深いでしょうね、、
こんばんは😊
ひろめ市場に行くならあそこの駐車場ですよね!24時間っていうのが良いですね👍
駐車場に停めて観光に、ひろめ市場でいっぱい呑んで、、、いいです🤭
かみ合ってない会話、我が家でもあるあるです。
主語がないとよく言われます😅
主人もだと思うんだけどなぁ、、、😆
藁焼きカツオのたたきに大興奮のママさん(笑)!
訪問先で美味しいものを食べるのも、旅の醍醐味ですよね👍🏻✨︎´-
それに、夫婦の会話のちょっとした勘違いで進んでいく様子が、まるで私たちのことみたいで思わず笑ってしまいました😂
ゆったりとした旅、素敵です⋆⸜🌷⸝⋆
こんにちは😊今回も楽しかった♡私も定年後、キャンピングカーで全国回るのが夢なのでいろいろ参考にさせていただいてます♪
高知に行ったらカツオのたたきを食べるのが楽しみになりました😍
粒あんこしあんのくだり、笑っちゃいました😂へっぽこ夫婦…😂最高ですね!可愛らしいお二人です❤
まったりんさんは言葉遣いがキレイだから聞いてて癒されますね〜
質問なんですが最後のエンディング曲、オリジナルですか!?こまめ〜♪君がいるだけで〜♪と言ってますよね!?🤗可愛らしいです❤
こんにちは
つぶあんと
お店の方間違えたんですかね~
ゆったりん さん まったりん さん🐶こまめ ちゃんこんにちは😀
今日も🐕️ルークと『四国旅編』⑤👀視聴しました❗今回は、🍻乾杯からのスタートでしたね〜❗
鰹のタタキ塩で食べると😋美味しいんですね❗
まったりん さん 😋おいしい の8連発でした〜🤭
『ひろめ市場』賑わってましたね❗いつか自分も鰹の藁焼きたたきで🍺飲みたいでーす🤗
今回の動画も ゆったりん さんの大人ギャグ🤔
まったりん さんの可愛らしい声で、楽しい おしゃべり🥰可愛ーい🐶こまめ ちゃん💕に癒されました〜🤗
(追伸)
前回の動画から映像の切り替え時に🚐おもち🐶こま ちゃんのイラスト良いですね✨ぶるーん ぴっぴ👍
ゆったりん さんの『姉さんカツオ〜』『あ❗竹馬に乗って行ったんじゃない❔️』に おもしろくない‼️って一喝された😒まったりん さん厳しかった〜🥺自分は、おもしろかった〜🤣
江戸時代にも川と舟はあり、龍馬の母方の親戚の家が桂浜近くにあり、舟で下って行ったと読んだ事があります。
こんばんは😊
思い出します〜高知のカツオの藁焼き美味しいですよね🤤それも塩で!!
カツオが食べれなかった主人も美味しいと食べる事ができ✨
まさにカツオの概念が変わりました✨
ゆったりんさんに『シーッ🤫』と言われ
それでも我慢できず口を押さえながら小声で何度も😂わかる〜🤣
カツオくんになっちゃいませんでしたか(笑)
そして車中泊されていた駐車場、平面でいいですね
次回行った時は利用したいと思います!
ひろめ市場でのチョイス我が家とほぼ一緒で嬉しかったです😆
こんばんは♪
カツオ、すごく美味しそうですね。
母の実家が三重県で、地元メシなのですが、「てこね寿司」と言って、主にカツオを漬けにして酢飯の上に乗せる食べ物を思い出しました。
郷にいれば剛に従えを実践した旅を続けるお二人+こまめちゃん、お手本になる旅の楽しみ方です。
次回も楽しみです😊