SSTR2025⑤土砂降りに酷道峠を走りゴール!じゃんけん大会で念願の?ゲストやスタッフにインタビュー・宝達志水町ブースなど・CB1300SBバイク旅・motoバイク女子・モトブログ
[音楽] [音楽] [音楽] えっと雨 がえ ああああ入ってない マイク切れてたんだわ さっきからずっと全部入ってなかったんだ わなんか重要なこと言ったっけあ電池 なくなってるんかもしれない 雨降ってバイク駐車場は満杯 でそして送信履歴確認オッケー 雨だから雨だからしまおうかなと思ったん だけどそのまま頑張ってるかっぱも着ない で頑張れ よしあああよしよし ここどっちに出るんだ あお昼ご飯食べてる間にマイクの接続が 切れてたから取れてませんでした でさっきのところ でマイク変えて繋ぎ直して 今は音声入ってるはず 送り不道雨走行注意 ちょっとその2.5kmの親親川でフーツ カバー履かないとさっきブーツカバーを 履くために寄ったのにね トランスミッターが繋がってないことに 気づいて ね忘れちゃった 寄らなくて良かったのによることになっ ちゃいました またバイクえ混んでるね これゴムで なんかゴムの洗面防水の皮本当に入って ますてたりしたりする時にねと大変だから ね [音楽] グローブを 吐く前に手が濡れてるとね 中でべたつくからねタオルであららら 行くよじゃあ次は宿泊先 の宿泊の道の駅栗から栗から塾です 栗から塾何時からチェックインできん だろうね なんかシールドに防水のやつ塗ってこ なかったからせっかくいっぱい持ってるの に水きが悪くてだめだなんで塗ってこ なかったんだろう だいぶ土砂ぶりになってきた 親部出口親べでおります こういう時スピード出しすぎないで ゆっくり行かないと道間違えるから おいくら万円だろう おいくら万円だろう割引き850円 左左止まれ全力で止まれから古戦場で 栗から古戦場 6km 栗古戦場に行きます栗峠だからわそういえば帰り道ってなんかほらニシャル Dの峠ばっかり通っくけどあったら嫌だね 考えてみたら雨だったらルード変えなく ちゃならないかな そっか栗峠だもんね すごいところを案内されてるね これ これGoogleが勝手に言ってる道じゃ ないのみんなもみんなもここ通るの えこれGoogle道路じゃないの えこれGoogleドールだって標識ない もんなんかやられたって感じのところに来 てる ほら標識とかないもんまたGoogle山 の道来ちゃったんじゃないなんかそんな 感じする ああ Google山道だよこれ ちょっと待ってこれ何これちょっと待って 待って何これちょっと待ってえちょっと 待って見えづらいちゅちちちち何これ来 てるようわ何これ向いから車来たらやだな 落ちるし滑るしこれなんかこれ道路にコケ もあるしちょっとゆっくり行くよ だいぶわこれ道路の端っこ危ないわそして 前から車来てないと思う けどすごいとこ通らせるね雨降ってんの にロ注って本当そうだよえちょっと待って これ栗から峠ってこれじゃないでしょ 何これ迷い込んだよ ロタ注意もいいところはちょっとこれ崖な んだけど左の下どういうこと ちょっとGoogleさん頼むって 毎回こういうことあるよね甘足が強くなっ てきましたけど木に守られてあドロドロだ 道路ドロドロ穴ぼもある穴ポップコーン ちょっと待ってこれ本当に危ないわ これ北海道にはないような道に迷い込んで いますえこれ栗から峠じゃないよね絶対 違うと思う これ普通の人通らないと思う同じこと ばっかり言ってる けど土砂りになってあちょっとここ斜め てるこれ道路勾配じゃなくてあのあれつい てる 道路自体が斜めになってる えこれ何この修行 えこれ道路の名前書いてあるわ何ここ細い やだえちょっとやだやだやだやだや何これ 落石注意って言ってるしね向から車が来 ないことがえちょっとマスますんだけどえ 大丈夫本当にgoogle え大丈夫 googleどうするこれ?もう戻れないよ本当にこっちから行けって Googleさん大丈夫なのはい ロカ用しいやそうだそうだ万が一転んだ時に落っこちたら困るからさ右側走りたいけど右側って対抗車線だよね怖いね でも崖に落ちるよりあちょっと待って砂利 すごいここ砂利じゃないかお花だ あちょっとちょっとこれボコってるボコっ てるボコってる 落ちたら崖だよ ちょ対抗車来ないからこっち側走ってた方 がいいわこれあちょっと危ない危ない 危ない えこれさアボトゲよりやばいんだけど これ夜だったら大変なことだったよ 昼昼でも大変なことだ雨降ってる から笑ってるけどさちょっとどうするこれ 早く脱出したいんだけどまだくだらないん だけどどんどんどんどん登ってくから まだまだじゃないのこれえ登った分下ら なくちゃいけないんだよこれ えすごいタイムロスしてるこれ えタイムロスしてる すごく3速で走れないぐらいだもん危なく て ああとりあえずさあようこそってなんか 言ってるやっとなんかに出たわいや違う あああ ああ 何この緊張感いらしいね やだちょっと待ってあ下り危ないわなんか あ登りより危ない あリアブレーキ引きずれば大丈夫だ ああちょこれ取りっぱなしなんだけど もういいか やっと民家とかがある えこれが栗ラ峠なの?違うよね違うよね かよチャンネル はい道の駅栗辛到着しました実はここに宿泊しますそしてちょっとこれ見てバイク宿泊者専用駐車場あみんなに教えると来年から混んじゃうかな [音楽] だって宿泊入浴店お食事繰り辛って書いてて あそこに屋根付きの車庫があるんですよ屋根付きのあの格納庫車庫あるんです [音楽] ここに6 台バイクが入るんですけれどもあのご到着順に [音楽] 開いておればあちらの屋根付きの方ご案内させていただきますので はいあ分かりましたでも多分遅く帰ってくると思うので 外でも大丈夫ですはい 分かりました あわざわざありがとうございます 一応今日雨なのであの海емの下に皆さん置いていただこうかなと思ってますので あはいわかりましたはいじゃ次は道の駅内田サンセットパーク雨足が強くなって土砂りになってきましたよ 次に今向かっているのは被災地応援 ポイント道の 駅 内田何パークサンセットパーク内田3 セットパークですその被災地応援ポイン トっていうのは1箇所たちよりが条件乾燥 の条件 でしてあジャブ指定の駅も1箇所だったか なで全部で50ポイント違う違う違う全部 で乾燥条件は15ポイント以上だからもう 満たしてるから次の内田3セットパークに 行ったらもう散浜に向かいます 右折で入るの大変だから左折でよかったね ここ 入口イ ここ行かなきゃならないとこだからみんな ごった返してんだ わおだねえ何これこんな混みすぎなんだ けど曲がってい ここ端止めるわ はい [音楽] 送信送信してあ違う 送信履歴 しえっと指定応援道の駅内田サンセット パーク赤で表示された赤でん [音楽] 内田サンサンセットパーク お天気は悪い けど小さい道の駅にバイクがたくさん来 ちゃってる 内田大橋 の信号を左の野里山道和島 方面今浜 14km今浜で出るのかな なんか晴れてる晴れてる 雨降ってないんだけど 晴れた ここ道の駅高松 道の駅高松進海が見えて綺麗だよはい送信履歴確認直った あああった 切れ治ってない切れないちょっと1 回そこでそこの右には入るよ ここ入れんのかな?入るかちょっとジャルっぽいけど浜ナさ ドライブの今浜口のところに到着しましたまず忘れないように登録を先にしようと思います登録ねよいしょ じゃあこれ最後ね現在地の更新でん そしてゴールゴールになってるよ なんかこれ今までねこういうのゴールって いうの他に表示されない道の駅とか1箇所 で2箇所取れるのあるんだけど下向きの 三角の矢印今日は1回も使わなかった えっと9373 9373はい9373 さん送信あれ?送信いいか 送信がい できたかなこれはねえっとね履歴を確認 する とゴール到着お疲れ様でした感想条件達成 完成感想おめでとうございますって出てる ほらデーんおめでとうございますなんか 夕日も見えないし初めてきた時はもう泣き そうに感動して嬉しかったんだけどなんか ダめだね慣れてくるとなんか感激がああ ゴールした乾燥したっていうなんかあれが なくてごめんなさいって感じになってんだ けど混んできたね すごい混んできたねごった返してきた ちょっとあまさかこの行こうとしたあ 大丈夫だね すっごいみんなゆっくり行ってる これ遅い時間に来たらやばいねこれね うんあ違うと思うなんか柔らかそうで気持ち悪いね気をつけないとうわあ すごい台数だねこれもう少し遅い時間だと やばいね この入り口のところでみんな1回泊まり たいんだ やっぱり対抗車路面にご注意ください 口ゴールお立ち寄りブースどお立ち寄りくださいライズ町無料ここに止めるちょっと離れてるけどね 前て止めるわうんでも2台だからね ええ 赤いコのとこもいいのかな?あありがとうございますよいしょあでもちょっとそれあ大丈夫だありがとうございますふう到着到着はい [音楽] あ今ここ混んでたのに誰もいなくなった何このタイミング?今もしかしたらなんかやってたのかな お疲れ様ですこんにちはう あありがとうございます お好きなのどうぞ はいありがとうございますちょっと動画を これステッカーと今年のステッカーとほじ茶茶ほじ茶 あこれだかほじ茶 あとオムライスもありますよ オムライスのさんです こんにちは オムライスもいただこうありがとうございます これライス なの?どうぞあお父さん どうぞあありがとうございますてる [笑い] ありがとうございますく餅ちく餅ち [音楽] はいここに放達清水町の石川県放達清水光町の天下一の歌舞伎物前田刑事って書いてるまたも安通りかて嫌そうはさせん人々をこの地にとめる術を 2 人は知っていたそうかこの地には達山もオムライスもあるって書いてる あこの人は末森上司を組むらすえ門あ順番に読まなかったね北陸新幹線の開業って石川県への観光客は確かに増えたかっていう順番に読めばよかったんだよし [音楽] はいじゃあすごいみんな後ろの人たち美味しい美味しいって食べてたよ 有名な人がいたんです あこんにちは いやこっちの顔見てどっか見たことあるなと思って 急に雨降ってきちゃって 今だきますどうぞいただきます こっちのどうぞどれ使って うん美味しいよ美味しい オムライスって本達し水町から始まったんでしょ?美味しいわ無言で食べちゃ美味しいってちょうどお腹空いてたしねねぎも甘くて美味しい 卵も今日ここでおムシ食べんの楽しみにしてたんだ はいじゃあこんにちはよろしくお願いしますあ こちらそよろしくお願いします カメラあるのではいはいえっとですねあの SSTRホ達清水長の方で はい 今回実行委員長をやってます ぬこと申します むこ瀬さんよろしくお願いします お願いしますというところわざわざお越しいただいてありがとうございます 今日ア肉の雨なんですけども でも浜はしっかり まだ通れるような状態なんで はい通行止めならなくてよかったです そうなんですそっちの方がねんですけども 皆さんま雨の中大変かもしれないですけども お疲れでしょしねでも表なしブースの方でオムスとか はい街の特産をとか 準備して皆さん表なししてますんで休んでってください ありがとうございます ありがとうございます ステッカーも楽しみにしてました あありがとうございますももらいました はいありがとうございますはい はい以上です次に変わりますはい はい あの地元の砲田清水長の役場の小効果で SSR 担当してますえ森と言いますあお越しいただきましたありがとうございます あこちら楽しみにしてました Facebook もあの確見指していて拝見しておりますはいありがとうございますあの今護委員長おっしゃったようにあの町にオムライスとかまく持ち はい とまお米の以外にもまいろんなまドライブであったり あの街このブース以外にもあのほ奪さんの山の方にも同じような表なしのブースを設けてましてあのこのようにライダーを歓迎しておりますのであのまたライダーの皆さんには是非砲田シミル町を全体を回っていただいてはい 楽しんでいただければなと思いますはい あの町以外の実行委会っていうのが町とあと関東会っていうまあの関東のあの町のゆかりにある方が入っていただいたりあの商公会 あのこれ無生さん商会の方なんですけどあとこのお米も 長石正商司さんってま地元のお米屋さんがまこれ無償で提供してくれてるものであったりま一体となってあのオムライスのおばちゃんであったり いろんな方があの協力し一眼となってやってますので あ ま是非楽しんでいっていただければなと思いますありがとうございましたありがとうございます [音楽] あすいませんありがとうございます ありがとうございます あの北海道からですよ ああ あそうなんです北海道からおし楽しみにしてきました 北海道 はい1枚行きますはい はいありがとうございます ありがとうございます はい オムライスとく餅ち食べてる間にどんどんどんどん雨足が強くなって土しゃぶりになってきましたこれ雨の中一生懸命片付けて準備してくれてますすごいやめあんまりにも年ぶりになってきたからなんか出るに出れなくなって [笑い] 休憩してますすごいね 写真撮ろうと思ったけどどうしようかな うわ [音楽] ビ濡れだすごいんだけどこれもよしなんかオムライス食べてる間に通行になったのかな?あれごった返いしる感じす あ波が なんか波がなんかもうこっちまで来ちゃっ てるねあら [音楽] あ水溜まりじゃないやあのなんかすごい川 になってるんだ川 川 ふう川すごいね あれでもなんか何の不安もないな踏み固め られてる [音楽] ちゃんとこれ6時ぐらい6時過ぎたら 大渋滞じゃない [音楽] すごいね車車のなんかのイベントなの かしら なんかすごいカメラマンがいた 本気のカメラマンがいた今これさうん うんね どれが誰だか分からないねあ通行止めに なってなくてよかったね 土砂ブり チェリハマ新鮮だね むしろ土砂りも面白いかもなんて思っ ちゃったから土砂ぶりになっちゃったのか もよ 日は見たい けど土砂ぶり大変だ SSTRの説明1回もしてなかった SSTRサンライズサンセットツーリング グラリー 日本の太平洋側を出発して日手と共に出発 し て石川県散浜ナドライブウェイまでゴール ゲートゴール まで日没までにゴール するツーリングラリー イベント川というかなんか塩 が雨降ってるからリフレクションもでき ないね めっちゃ女行初めてチリ浜走った時が すっごい天気だったからねそっか一般の ツーリングライダーはSSTRは2輪冒険 家さんが考案したイベントで風さんは一般 のツーリングライダーにもダカールラリー のような砂浜を走ったりゴールゲートを くぐるような体験をしてもらいたいって いうことを言ってたよね ゴールゲートって遠いんだね結構距離 走れるんだね満喫 もう終わっちゃったとかじゃなくて結構 長いんだね 誰って感じだね誰って感じだね 雨だから見えづらいよね誰が誰だか これピンクのさなんかつけてこようと思ったのにさつけてないからさ分かりづらくなってるあ今のカメラマンだった見逃しちゃったああカメラマンだった島田さん島田さん あナンシーじゃない頑張ってるねえ [音楽] [音楽] ね [拍手] ああみんなああみんなみんなああみんなえイーイよろしくお願いします [笑い] イエー お願いします あステージ中さんだカフェト さんだあのご想像の ただいまただいま [笑い] 知ってる人いっぱいいたね一速すぎてさ1 速すぎてダめだったカメラマンに気づかなかった [音楽] かよチャンネル はい無事に到着しました店倒もなく じゃあえっとなんか証明書かなんか もらえるのかな会場って書いてるから なんかみんな並んでるから行ってみよう さっき放水のブースにいる時に土砂ぶり だったのに今晴れてきたね [音楽] 疲様ですお疲れ様ですはい右の端に沿って お進みくださいはいこちらです [音楽] 最初の駐車場はここの駐車場で多分ここが 満杯になったからさっきの自動車学校の 駐車場に止めたんだと思う少し開いてるの はもう帰った人のじゃないかな 前早く来た時ここに止めたよねはい フィニッシュのゴールゲートです 3セットさサンライズサンセット ツーリングラリー よしくぐります 坂道ここに受付けって書いてあるこのまま降りてもいいしそっちも通れるんだちょっとそっち通ってみようか [音楽] うお疲れ様ですあれもう帰るの 今ってお疲れ様です お疲れ様ですあお嬢さん ああそうあの話でた あの船で一緒やフェリーで一緒だった あれもう帰るんですか 今そうですねこれから富山の宿へ あお疲れ様ですお気をつけて どうもまたまたよろしくお願いします すごい偶然だねフェリーでバコマコで一緒だった帯のファミリーお嬢さんと合流して参加するって言ってたもんね大会始まっちゃうほら あのねじゃんけ大会いいですか じゃあもうせでこ行きます 間に合わなじゃんけってお疲れ様上がって喜んでいただいたはいありがとうございますございますまとりあえずあの今週あの SSR会禁賞です毎日いますハの番組 あと明日までよろしくお願いします あ女の子 はいあったらね行きます 4人ですかあすごい何 もう残りがこれだけになって じゃんけしないでももらえるの そうそうそう配って今日配まってるやつなんで えこれ何 着物の事ででMSTの えすごいよかったらどう おめでとう1人 おめでとうござ おめでとうございますさ続いては 緑がいい すませの方にプレゼントありがとうござい じゃんけんもしたいしみんなとも話したいし あいた1人じゃんけも 島さんに預けてるけどどうするから見えたん 私も岐阜なんですそうなんですね えお友達 お友達は何にgb友達 あなんかちょっと雰囲気似てる GBGBGBええあああそっかそっか [音楽] これじゃ島田さん探してもらいます うんありがとうありがとう ライバルだライバル 最初はグじゃんけ3人4人もうもう1 回行ってみましょうもう1 回行てみましょう ライバルじゃんライバル やばいすねどうしよう ライバルライバル最初じゃけた おやばいどうしよう これさ当たっちゃったら思いよ帰りそうだよ ちたりするんだったら今のうちよこだめですよ さあ行くよ行こう最初はグじゃんけんはい あこであこでしょ おあ おお女子2人はいこの2人はすご じゃ行くよ行くよ頑張る 行くよ最初はグじゃんけん あこでしょこ ちょっと待って あこでしょ はいおめでとうございます おめでとうございます [音楽] しかった今まで負け続けてたの 毎年負けてたのよごめ おめでとうございます素晴らしいおめでとうございます めっちゃ喜んでましたもんね北海道まで持ってるった あそうなんですかあ良かった おめでとうございます もうあれだった日本どこでもいけるね本当ですよ さんどこを担当してんの?これは ありがとうございますありがとうささ SSCR楽しいですスタッフも楽しいです どうぞ風にお越しください おおめでとうございますえちゃんと今回はシステム使いましたか はい あできましたか?あ良かったですまた担当のシステム担当 システム担当大と申しますよろしくお願いしますはいお疲れ様でした はいありがとうございます 今日は午前中はなんとかくぼったんですがえ午後から予定通り 14時から雨という方がまあ16 時から雨になって今こう雨降ってます で明日は曇もりということでえなんとかあの少しこぶりになりますけどライダーの皆さんえ寝て寒いですけどま気をつけて帰っていただければと思います はい 相棒はどうしたの はい相棒はじゃんけ大会やって あそうなんだお疲れ様です何?昨日出てきたの 今日え今日今日スタートした あ今日どこからスタート 日のお前崎から始ま あ本当に?そっかまた来いて はいはい どうも雨を持ってきたんだね 雨持ってきましごですね賑合っててねはい 今日回お疲れ様でした お疲れ様でした楽しんでこの後も はい えどういうこと どういうことですか?これは えなんか喋れってことでしょうか?ま雨の中をねよくこの 2人走ってきてくれましたけども オイスロングビジから 580km頑張りましたイエー でいいんですねありがとうございます ありがとうございますはいこれ誰の 分かんない 私の現在の時刻5時5回です 雨でございます皆さんどうもお疲れ様でございましたぜひこれに来れずに参加してくださいよろしくお願いをいたします さん今多分触れようとしていただいたんで こんにちはれの 今日モンキーで来たんですかいや今日は CB1300でなんかあの写真 Facebookとか見てて モンキーかなんかの写真なかった ガソリン台してるの え大切です そうここに来るのお金貯めないと そうそうですよねそうですよね私は新しいバイクを買ってきました [拍手] 何 ドカティのスクランブラー400 似合いそう 似合いそうもう自分の腕にはもう800 とかもう無理なのでいやいやいやもう 400とか250 とかがまたカブがいいんですけどカブはね 1回来て楽しかったけど でも廃気量大きければ重たいってわけでもないからね はいはいはいはいえすごい似合見てるか あの昨日の自動車の横に止まってるので よかったらまたがって写真撮ってください じゃあ後で見に行きましょうないからのね ありがとう はいありがとうございましたが見えて7 時は何分66分です7時 分相登壇されますよう はいどうも菅原さんたちのチームは勝敗機器なんだよね えなんであれでも小さいクラスなんですよねでクラスで言うと あれあれで何cんです はいえあのこの車ですねえ確か2018年 のえダカラリに参加した車で えっとね南米のペルだとかあの辺の走った 車ですえ確かこの時総合で6番目でえ クラス優勝したあの車になってますちなみ に自分が運転して走ってきましたんで よろしくお願いします 明日走りますんではい ありがとうございます ありがとうございます [音楽] よしじゃあ行きどこやる?ハがんだけど えはいそれでは 最初はグステージ前にいてグ なんだ?受付 受付してないことに気づいたのできます ありがとう まだまだいます4人いますあまだあっちも ごですもうちょっと入れてね はいはいはい最初はゴールした後に 搬送しましたっていうスマートフォンの画面を 見せてそれで パッチとかをもらわないと ああ お疲れ様です またお会しまして乾燥しました 雨に当たんなかっためっちゃ当たりました コールの時に土砂りになりました あそうだったんだそうだったねまたねはいまたね まありがとうございます 忘れてた すっかり忘れてたおめでとうございます さあ続いてス様ってました お疲れ様です ゴール登録するのは登録はしたけど ゴール登録は登録はしたけど マイページからマページをしたらこのページが出ますのでそ受へください受付は今年は全部どこでも構いませんので [音楽] お願いします番号順ではありません なんかあのあじゃあどうぞどうぞ ステージのところにいたらねやるの忘れてたんだよねありがとうございますステ テ うんステージのとこにいてやるの忘れてた はいどうぞあ来た来ましたこれです 来ました来ました来ました はい大丈夫でした本当だ 感想ですねはいおめでとうござい はい感想ですありがとうございますご ありがとうございます で受付すればいいんだね6人で6人じゃ6 人行きますよはい お疲れ様ですです 大変だ大変だ あお疲れ様ですま まだこれやってなかった 雨降ってなくてよかった いやゴールの時雨だったゴール雨だった お願いします豪華セット1 名の方にプレゼントですありがとうございます女 の方またちらありますんで はいはいはいさん はいそうですはいバれてきますあ あありがとうございます あ入れといてもらって大丈夫ですはいなくしちゃうから はいはい疲れ様ですありがとうございます ありがとうございます あゴールしました ちょっと食べる前にお腹空好きすぎて お腹空いたからSSTR カフェに来てピザとな んだっけ?カフェオレ頼んだんだけどあんまりにもお腹空好きすぎて写真撮ることも忘れてました美いしいです はい何を言うの お帰りなさいあれ?何 お帰りなさい 入ってんの?お帰りまたね来年ねお会いしましょう はい オッケーやろお待ちしております ありがとうございますはい お待ちしておりますまた来年来てくださいねお待ちしております [音楽] 今ゴールゲートのところにいますすごいねこの時間ね長段の列でみんな綺麗いに 1列に並んでゲートくぐってます 本当は最後の最後まで言ようと思ったんだけど 今回は白石じゃなくてちょっと遠いいから繰りから塾に止まるから そろそろ帰る準備をします本 すごいねよし行こうはい行ってもらいに行こう あどうぞあありがとうございます はいお疲れ様です はいお疲れ様でした よし楽しみにしてたからね 忘れて帰っちゃうとこだったね いただきます汁 美味しい美味しいけど猫舌だから あこれちゃんと入ってる入ってるこれ どうぞはいどうぞはい うん うんついてるよありがとうございます [音楽] ありがとう疲れ様ですありがとう あ止まったはいはいお疲様 イエーイこれに映ってこれに映って あこっちこっちこっちこっち あお出発ありがとう はい気をつけてはいしますはいお願いします気をつけですですです [音楽] [音楽] ありがとう左前の人に追突しないようにしないと混んでる [音楽] [音楽] がペ [音楽] [拍手] [音楽] にかずよチャン
日本最大級のバイクイベントSSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)に参加!途中から土砂降り!ナビで謎のクネクネ細道峠に誘導される。ゴール後のイベント、じゃんけん大会で念願のアレをGET!など「後編」
2025.5.31
【かずよちゃんねる】
https://lit.link/kazuyochannel
ツーリング&ドライブ、観光旅行が大好きな北海道のバイク乗りです♪
☆バイク全国誌『単車倶楽部』アンバサダー
『道産子かずちゃんの北海道通信+かずちゃんNEWS』を連載中!
☆日本ライダーズフォーラム北海道アンバサダー
☆ラジオパーソナリティ東和代(あずまかずよ)
https://776.fm/personality/kazuyo-a
ラジオ番組
・『かずちゃんの単車でGO!』
第1、3土曜日19:15-19:30 (不定休)
2025.6.7と21はお休みです。
・『札幌シティコネクションRADIO KUMA SHOW』
毎週月曜日21:00-21:59
(KAZUYO出演は毎月第2月曜日)
https://776.fm/program/kuma
#バイク旅 #SSTR2025 #バイク女子
9 Comments
かずよさん、こんにちは。
千里浜に来られたのですね。
千里浜は砂浜を車やバイクではしれるのが魅力です。
私は隣の富山県在住です。
千里浜へは自宅から車で約1時間でアクセスできます。
かずよさんおはよう(=゜ω゜)ノございます原です、何時も楽しく観てます、雨降り走行大変ですね
雨降り走行やばいですよね、怖く無いですか?スリップして
転倒したら、最悪な事故に繫がりますよね、良く転倒して
ガードレールに追突して、とんでもない事故ありましたね
考えただけでも、怖いです😱😱😱
やばそうな道路走ってますね怖いです😨😨😨、でも何とか
ゴールに着いたんですね、お疲れさま(*^-^)ノ、これからまだまだ走り続けるんですね、気を付けて走行してくださいね
引き続き動画観てますからね、ちょっとお腹空いて来たので
朝ご飯🍚食べてから
またゆっくり見ますでは失礼します、したけっね~❤❤❤
かずよさんお疲れさま(*^-^)ノでした、何とか目的地の千里浜に着きましたね、天気あまり良くなかったんですね😨
天気スカッと晴れて
最終ゴールに着いたらよかったのに、残念な天気でしたね
こればかりは自然の事だから仕方ないですよね😅、でも皆さん、生きワイワイと
楽しそうでしたね、これはライダーさんの特権ですね、私ももし、ライダーだったら、同じ感動して、自然と、涙が出て来るでしょうね、この頃涙腺が弱くて、ちょっとした事
でもすぐ泣けて来ます、この間あの名選手の長嶋茂雄名誉会長さんが亡くなった時は、もうテレビ放送を見ながら涙が止まりません😖でした
とてもショックな事でしたからね、長嶋茂雄さんのご冥福をお祈りします🙏🙏🙏、ては🙋またね、したけっね~❤❤
やっぱり、雨にあたりましたねぇ〜!しかも、凄い道に迷いこんでしまったみたいですネ、それでなくても、雨でヤバいのにねぇ😢日程を変える事が出来ないから、仕方ないけど
安全にお願いしますよ!
ひとまず、無事にゴールできて良かった^_^お疲れ様でした🎉もう、帰ってきているけど、帰り道も気をつけて無事故で^_^
これからの、活躍も楽しみにして、待ってますよ😊
本当に、お疲れ様でした🎉
完走おめでとうございます!👏僕が参加した24日も途中から同じく本降りの雨だったのであの大変さが良くわかります。今年は特に土日が雨に祟られたSSTRでしたね。😊小矢部ICを降りてから倶利伽羅源平の郷へ向かう時にGoogle先生が誘い込んだのは県道214号仮生末友線ですね🙄雨じゃなくても大型バイクで走るのは大変な道だと思います。ICから北上してR8へ向かうのが正解なんでしょうけど、Google先生はそんなに優しくないですもんね。😄よくスーパーボルドールで乗り切られました。凄いです。😁ゴール後のじゃんけん大会で勝ち残れる強運さはさすがかずよさんですね🤭
悪天候の中、しかも悪路。。。ご苦労様でした。SSTR2025動画すべて拝見しました。いっしょに走った気分になり良かったです。ロング―の際は望まないのに悪天候の中走らなければならない時もありますね。ホント、お疲れさまでした(^^)/
最後のお見送り。使ってもらい、ありがとうございました。😁
宝達清水のブースの手前でママちゃん(ぽんかふぇ)を華麗にスルーしてたのは笑えました。🤣
まあ、ママちゃんも気付いてなかったでからね。😉
Really enjoyed watching your SSTR adventure ❤. Congratulations on finishing ..was a shame abo ut the weather 😢..but what a fantastic experience 😍. Thanks for all your hard work and editing..have a safe journey home ..that mountain road in the wet looked pretty scary ..looking forward to the next video..love the bike and channel..all the best from England 🤗🏍😘
やられた倶利伽羅峠😂
これで分かりました😂😂😂
ヤバい〜