【四国ソロツー】#9 室戸岬で聖地渋滞中!?
[音楽] おはようございます今日は晴れてますね これね一晩ねこう けるかなと思ったんですけど朝梅雨なのか なベタベタになってますね で外にね干してたあのカッパもですね ベタベタのままですね失敗しましたお部屋 獣を発見しました何ですかあれ たぬきさんですかね 洗わ おお綺麗な海が見えそうなんで撤収もあっ たんでねもう行きましょうか さあおはようございますさてねまず最初な んですけど昨日あの夕日夕フレかが めっちゃ綺麗に見えたところに展望台があ るって書いてあったのでまずね朝日を見た いっすよね展望台といえば朝日ですからね ほらもう銀ギにこう太陽がてってる景色が ありますからねさあ朝の爽やかな朝日を見 に行きましょう うおほほほほめちゃめちゃ景色いなめっちゃ景色いるここだな展望台って書いてあるよっしゃ行きましょうか展望台によいしょセシアスわ絶対これ綺麗な朝日見えるよね行きましょうカ岡地展望台ね爽やかだわ空気がね爽やかですね やっぱ雨上がりの次の日の朝ちゅうのは こう爽やかなねあの空気が流れるものです よね は朝市から階段っていうのもまたいい運動 ですねも慣れた感はありますけどよいしょ さあそれでは1発目え高知ウルトみ咲の 朝日を見ましょうかそれで は 321ドン ああ もうびチけこの朝日 めちゃくちゃ景色いいけどま恋人のせ置っ たかまで恋人の設置で何してくれとんねん もう前は気ろ おはようございます で あれ鍵やんこれまだ設置されて間のか めちゃめちゃ少ないの風金の数が風じゃ ねえ鍵のか数が喋れねえよっしゃここも 怪我しとくかさあここも怪我しちゃうよ シャープ5 あちょっと待ってちょっと待っていいよし あ ちゃんこどこどですさあこれもあ外れた 難しいんだよねこれ片手片手でやんの うしゃ入ったここも先着1名 早いさいやそんなことはどうでもよくて めちゃくちゃ綺麗だなおいすごいぞこれ うわ感動やねんでねやっぱ見て欲しいのは ねこれ 昨日雨の中走ってきたね道ですよこういう ねシューって向こうから来る道と高地が こうバーって広がってここでシュってこう み先になっているやっぱねこれ上から見 るってやっぱすごいいいよねそしてね こっち側にもね海があるのねこれちょっと 昨日雨でベちゃベちゃで見れなかったん ですけど下に下ってえっと室崎をね近場 まで見に行きたいと思いますよああ めっちゃ気持ちいい最高だぜああこういう ね生命の新しいを感じますよね春かさあ下 に行きましょうかてか昨日も見たけどここ の景色最高なのよすごいねいやあ今日です ね朝起きたらね左上がめっちゃ晴れてまし たねていうか私あの体力には自信があるん ですけど肌のね強さには自信が全くなくて めちゃめちゃ肌弱いんすよねもう昨日から 首回りとねあとおでこの辺りとかね めちゃめちゃ痛くてヒリヒリするんですよ ねなんか赤く立たれちゃってであと今日の 朝起きたら目はパンっていうねどうにか なりませんかねなんかいい漢方とか知っ てる方教えてくださいよおやおや何ですか ねこれお寺かななんかお寺っぽいのがあり ますねうーんちょっと肌強くなりますよう にってちょっとお祈りしてきますあこの 角度この角度怖いなします ホみ地って書いてありますねあ東台もある んだいやじゃちょっとあの私の肌が強く なるようにお参りもしていきましょうかね いや私の中にはですね明確にあの基準が ありましてお願いをする時はお寺なんです よねでご挨拶をする時は神社っていうね そういうあのりがありますなぜかと言い ますとお寺っていうのはあの菩薩様とか 修行されたね方っていうのはもう人を救い たくてしょうがないんですよもう ボランティア精神の塊りなんですよ人を 助けたいっていうその願望がありますので お願いをされるのってすごく嬉しいことだ と思うんですよねでもね神社っていうのは ね違うんですよねあの神として祭ってます けど多分ものすごいパワーま神のパワーが あってそこのパワーをですね抑えるという かあの変なことするとれたり災害が起き たりするのでそうならないように祭り 叩い上げてるっていうそういう私の認識な のでそこでお願いしちゃうとね叶えられた 時のね見返りがやばいんですよねだ 恐ろしいんですよ触らぬ神になっていう でしょなのでお願いをする時は神社あ神社 じゃね お寺ラ真逆やおお雰囲気いいですね朝一の 勢量感も相ってものすごくいいオーラを 感じますようんまあ皮膚に行けばよくな るっしょ まあそれより東大みたいっすよねおはよう と共にいる東大ってのは最高ですねおっと まだ出てこないさあ朝一の東大物と東台 まで 321はいってはあお前恋人ついたっけ どうなったんねお前これ2連続やぞこれ2 連続でのみさ設置するってどういう 神経しとんねん ってかま東台も一緒にもう怪我ろも おはよう東大室 まそんなことはどうでも良くてね景色やっぱりいいっすねてかねやっぱ注目したいのがねこれ見てください船船がねめちゃめちゃ今に出てますねいやあ釣りでしょうあ釣り これ釣り舟というかこれは漁線なのかな 多分ねこの今置き合いでめちゃめちゃ魚 釣れてる釣れてるとか取れてると思うんで ねいや行きたいっすね釣り竿積んできた けど1回も釣りしてないんでねいやあ釣り が高まってきましたよいやでもここさあの 高地のこの身ってことはこっち側もう太平 洋見渡す限りの太平洋ってことですからね すごい広いうお これはあの壮大ですね景色が最高やぜ さて次はねもう水海を感じたいのでここの 下行ってみたいと思いますいや朝のこの 爽やかなね空気と西洋感なのにも関わらず 何ですかあの2個連続の小の成地はないわ ほんまないわ セース 疑うわあそうな私のさくれた心を癒してくれるのは海しかないよねさあ海を間近で感じたい感じたい釣り船よいしょ下までやってきましたいやあいいですね朝日がギンギンですよあここかな?駐車場がありますねあやっきましょうあざっす えうおあら々しいぜおどうやらこっから 海岸に出れそうですねちょっと行ってみ ましょうか あらしい海を感じたいんだな雰囲気あるね おおでっかい岩だなあれまだか海はまだか おそろそろ出てくるんじゃないですか海が 高チの海が底王おおここをこいたら絶対 見えるやろ太陽でっかいなおい よいしょおお出てきた海だぜ海ぜよ海ぜよ よっしゃ うわ すごい すごいぜああ 海だ すげえ景色だぜ あららしいまあでもお大会ですけどね今日 はいやこれが えっと何御崎だっけ室崎からの形式です皆 さん朝一です よいしょいやこの危な この海がねあ美味しいお魚さんたちを育ん でくれてるんでしょうねああ海がやっぱ 壮大ですよあさっき見たあれ展望台じゃ ないですか展望台東台ですねあなんか下に ありますよねあれなんだろうあそこも展望 台になってるってことまあね上から見 ちゃったんでね感動はそんなにねあのし ないと思いますけどまあこれよしにねああ いう風に見えてるんであれば行くのが毒男 ですよね展望大好きなんでおおクジラ風み クジラ風み鳥じゃなくてクジラね昨日はご ちそさでしたおおこれはこれは中岡太郎 殿のではないですかええ あありましたね展望台の入り口はこちらで ございますよしもう階段とかね私にとって はもう本当にトレーニングですね本当軽い もんですよこんなのスイス水ですねおや 猫さんがいますねお出迎えありがとう ございますああ可愛いああちょっと行っ ちゃったああ行かないで一緒に行こうよね 僕と一緒に手望で見に行こうよねねどこし てたねあいたごめんごめんて幸せになって ねバイバイ幸せになってね あ結構長いね ちょっとでまだよいしょよいしょもう どんな景色が見れるか分かってはいるん ですけどねそこに展望台があるから登ると いうことですよそれが男のロマンっていう ものでしょう私は登山を通じてそういう ことを学びましたねはまあ一応せっかくな んでえさっき見た海岸をちょっと上から 見るとこんな感じ はあ 恋人のス値3つ目やんけどういうことやね お前なんでここことこことあそこと3つも 連続で設置すんねん渋滞しとるぞ恋人の 設置が消したはあもうちょっと分散させ 金置け いや上から展望台あ東台から見る景色も すごかったんですけどやっぱねちょっと上 から見るとねやっぱ迫力が加わりますね あの上から見るのがすごい壮大いって感じ ですけどちょっと中から見るとねあのいい 迫力がありますよそしてねやっぱり朝日 キラキラで最高ね ああ書いてたねごめんね さあ東大とね金金じゃねえやあの恋人の 聖地かれたところでえ今からですね高知市 高知駅の方に向かってえ走っていきたいと 思いますガンガンこのえ際をですね走って いきたいと思いますよ あ 最高海と共に走るってこシャッター チャンスいやほ お家の海だ最高だおおなんやこれかけえな この橋かけえなおいうわー バタステイ いやねこう海沿を走ってるとねいつ見ても ね海が見えるって分かってはいるんです けどどうしても取っちゃうんですよねこれ 何ですかねバイカーのサなんでしょうか私 のサなんでしょうかでも最高よねもう視界 のね80%ぐらいがブルーブルーいやでも 海に引かれちゃうのはしょうがないよね だってこんな綺麗な海の横走ってるんだ からというわけで道の駅に向かいますあ ざすというわけで道の駅大山ですけど時間 が早すぎてやってませんというわけでね こっちの海を見ていきましょうようわ やっぱ透明とか高いよねあら下にもなんか ありますねちょっと降りてみますか ドんドルズんルんこれもう道の駅じゃなく て海の駅とかに解明した方が人来るんじゃ ないすかしけどおお水が綺麗なのよねこれ 結構ね緑っぽく見えますけど透明度は高い すねていうかね向こう側にまたなんかあり ますのでそっち側にも行けそうですね魚い ないかなと思ったら大きなフグがいますね ほら見えますこれフグですよこれ ええ何服ですかね草ですかねああ下行っ ちゃったいや魚見るぞテンションが上がり ますねあれなんかおるこれ見えるこれほら これなんだろうな 釣りてえ 何の稚魚かな稚魚はめっちゃいる何の稚魚 かないやこれね魚見ちゃうとねテンション めっちゃ上がりますよねちょっとこの高台 に上がったらねこっち側の海も見えるん じゃないですかお魚見えるかなぬぐって はあこいうのせいじゃんけ なんやこれあ大山ってことねあれこれこの 前こんなとこなかったぞ前は怪我した おやおやおや ここにも鍵があるようだねちょっと鍵の 在庫在庫不安になってきたけどここも怪我 したら シャープロとことです しゃあこのハートの横行っちゃうか よっしゃあ ヤしちゃったぞ [笑い] ああいやこっからルアーぶん投げたら何が 釣れるんだろうねいやワクワクすんね早く 釣りしたいお釣りしてるね向こうでいやあ 釣れてますかいややっぱり弓はいいよね 多分ね今までもちょこちょこ寄り道してき ましたけどこの先もね寄り道しちゃうと 思うんだよな2箇所ぐらいおい港園寄り道 第1弾港公園っていうのがあるねよし 寄り道しちゃうぞ 出すいや海が近いとねすぐ寄り道したく なっちゃうんだよね 何あれ?え日本高い底望ア高いはあはあやあそんなものがあったんすねいやあ寄り道はいいもんですなはあこれさ金ですよねほら金ですよね [音楽] ちょっと当たれよ ああ はおらお金やんけこれあれかまた時間に なるとなるタイプのやつかえ中半端の時間 だから今なりませんけどね音がしたろ カリオン土計やって [音楽] うえーほうベルギー製のコンピューターで 自動演奏するらしいぜベルギーかビール 飲みてえな お道の駅安やヤシーパークですってより道 せればおほほなんやここすごいな よいしょいやねこれ道の駅も盛り上がって ますけどねこれんすかヤシパークってヤシ のみってことなんすかねめっちゃ気になる 海すぐそこで繋がってるイグうわすごい これヤシの実抜けたら本当南国って感じの 海ですねうわ素敵やでもうあれ多分展望台 ですよねあれやっぱり展望台登って見る身 は最高だぜレッツ展望台 はよっしゃ 1番上まで登ってきたねよいしょこな景色 はいかがなものかとわお 最高やヤシパークから見る高チの海最高や ねあれあれさ多分桂ラハーマーの近くじゃ ないですかあれあのなんか 鉄橋なんて言うのあの橋橋あれ橋映ってる あれ見たことあるあそこまでもうちょいや な待っててくれよ嫌にしてもすごいああ 恋のり5月ですからね いやあ素敵すぎる今日は晴れてて最高ですね ヤシパーク絶景だお展望台と言えば階段ですけどねあいいですねこういうバリアフリー的なね作りにもえ気遣いがあってねいやこう絶景っていうのはね辛い道を登って登ってみるのやぱすごいいいんですけどやっぱ誰島が見れるっていうのは必要ですからね こういうホスピタリティとかそういうこと がねはあいや金やんけホスピタリティって いうから前にかな金どうにか 全してる ヤパーク青入れると怪しいパーク [音楽] 駆け巡る思いはいつまでも紹介できずに 歌えたい思いはいつまでも言葉になら
#ソロツーリング #シャドウ750 #四国
21 Comments
全然釣りしてなくてワロタ
聖地が多すぎるのが悪いですね、しかたがないね
本日、道の駅大山の独男さんが汚した恋人の聖地を清めてまいりました(笑
#6の鍵は、バイクのホムセン箱の鍵として使わせていただきます!
これ程周る所が多いとは独貴族用のお変路さんですね。自分も肌弱くてキャンプを躊躇う要素です
漁港でお魚見つけるの、上手ですね。
良い道が晴れて何よりでした☀️
最近おや?が出てくると、鐘か聖地の予感がします😅
高知にこんな聖地がたくさんあるなんて知らなかった!
独男さんの進行を妨げまくってますよね
釣り、いつ登場するんだろ🤭
怪しいパークに怪しい人が・・・笑😁
いい天気☀でツーリングにはもってこいですね😄
にしても、「恋人の聖地」だらけで汚し甲斐があったのでは?
朝から絶好調でこの先がまだまだ楽しみが一杯ありそうで期待しちゃますねぇ😁
独男さんの動画見てると無性にバイク乗りたくなります😊
私も真似して下道長距離ツーリング始めました😊シャドウは下道ゆっくり走るの最高に気持ちいいですね✨
お寺と神社での拝礼の違い、なるほどと思いました😊ちなみに私はどちらも近況報告してました😺独男さん、いよいよオリジナルの鍵🔐作らなきゃですよ❗各地に独男鍵をつけに私も参加したいです🎉
四国編の配信スタートする直前に四国ツーリングしてたけど、ことごとく同じ場所行ってる!独男鍵1つくらいゲットしたかった。
怒涛の恋人の聖地ラッシュでしたねw自分も恋人いないので、じゃんじゃん汚しちゃって下さいw
台座があると……アレ……学習しました😂
いつも楽しい動画をありがとうございます。
独男さんの肌荒れについて前からちょっと気になっていました。
小麦と砂糖、油、乳製品を減らすと改善されるかもしれませんよ。
私は花粉症の症状がほぼなくなりましたよ。
独男頑張ってると元気貰えるわw
4日前に室戸岬にいました!
夕方だったので展望台は行かなかったぁぁぁ~
クヤシイー!!
日本って、鐘だらけなんじゃないかなって思ってしまいます。
なのに普段はあまり見かけない・・・謎だ
高知気持ちよさそう〜😊🏍️
爽快感がありますね!
Seaブルー綺麗🌊
お疲れ様でした!天気が良いと朝日が映えますね~!早朝からの三連続汚し、お疲れ様でした。
室戸岬は若い頃に一度だけ車で国道を走って周っただけですが、そのうちにちゃんと行っておこうと思います。
しかし室戸岬ってなんであんなに聖地があるんですかね。運営組織が違うのか?と思ったら全て室戸市の銘入り。
「♪三つの心がひとつになれ~ば~、一つの正義は~百万パワ~」でゲッターロボ聖地と命名したいとこですね。(笑)
なお鍵は回収レポート来てますか?室戸岬の展望台のは行くのにハードル高そうなのでまだ残ってる様な。
最後はダジャレをブッコンで笑ってしまいましたが、それでは次回の動画も楽しみにしてます!
冒頭の朝日の映像本当にきれいですね、心が澄んでく想いです。
いつになくローアングル多めで楽しい回です。
怪しいのはお前だ~~~🫵🤣良かったですね、錠🔐ばっかりだったのに最後に🔔あって😊室戸岬ですのこ置いてあったからてっきり独男さんが泳いで桂浜まで行くと思ったのに…🤭
独男さん、こんにちは
海面に一筋の道のように映ってる朝日が美しい!!
それにしても、恋人の聖地が乱立していて、独男さんの汚しがフル稼働ww
あまり気にもしてませんでしたが、恋人の聖地ってすごく乱立してるんですね💦
つくっときゃいいわ、だと、恋人にも愛想着かれそうですW
(まぁほんとの恋人はそんなこと気にしませんかW)