【きつねうどんファン必見!】うどん県の一味も二味も違うきつねうどん

[音楽] [音楽] まだの方はまだです [音楽] 大勝ですはい [音楽] はいありがとうございます [音楽] ごちそう様でした [音楽] [音楽] 000 [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] こっちにあるよ [音楽] 帰り帰れるからね [音楽] 現在皆様はね250 [音楽] [拍手] いただきました [音楽] し [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] ごちそうさでした [音楽] 左方向です 目的地は左側にあります [音楽] いただきました [音楽] ごちそうさでした [音楽] [音楽]

四国を下道だけで一周する旅。
一日うどん三昧のうどん県。
一発目は「山内うどん」ここは20年ほど前に一度来たことがあるお店。
山の中にポツンとある、民家を改造したお店。
いりこがガツンと来る旨い出汁に、旨味ジュワ~のおあげさん。
こりゃたまらん

金毘羅さんにお参りした後二発目のお店に突撃したのは「うどん一屋 丸亀三条店」
ここもいりこが効いて旨い出汁に味が浸み浸みのおあげさんをトッピング。
時間限定で300円で小皿に肉盛り放題ってのがあったんで、今回は肉きつねうどんになった。
おあげさんの出汁と、肉の出汁、いりこの出汁がもう旨味爆発!

三発目はうどん県でもトップクラスの超人気店「手打十段 うどんバカ一代」へ。
ほぼ9割の客が釜バターうどんを食う中で、やっぱりきつねうどんを食らう。
麺は柔らかめに感じるけどこしがある特徴的な麺。
これは冷たいうどんも食ってみたくなる一品。
早朝から何時間も待ってでも食いたくなる理由がわかるような気がした。

00:05 国道32号線 香川県三豊市
00:28 山内うどん
02:18 金毘羅さん
04:06 うどん一屋 丸亀三条店
06:29 手打十段 うどんバカ一代
08:27 エンディング

★山内うどん
https://tabelog.com/kagawa/A3703/A370302/37000007/

★金毘羅さん
https://www.konpira.or.jp/

★うどん一屋 丸亀三条店
https://tabelog.com/kagawa/A3702/A370202/37000389/

★手打十段 うどんバカ一代
http://www.udonbakaichidai.co.jp/

よろしければチャンネル登録をお願いします!
https://youtube.com/channel/UC3LWsAjM-4Xj4k5gi91P4uQ?sub_confirmation=1

再生リスト
★【下道浪漫】長野編

★【下道浪漫】奈良・和歌山編

★【下道浪漫】大人の修学旅行2021

★【下道浪漫】出張編

★【下道浪漫】淡路・徳島・高知編

★【下道浪漫】広島・岡山編

★【下道浪漫】日帰りドライブ

★【下道浪漫】九州編

★【下道浪漫】旅のごはん

★【下道浪漫】東日本編

★【下道浪漫】日本一の芋煮会

★【下道浪漫】おやじの福岡遠足

★【下道浪漫】東京さいぐだぁ

★【下道浪漫】国道走破シリーズ

★【下道浪漫】沖縄旅

★【下道浪漫】海外旅

★【下道浪漫】阪神タイガース

★【下道浪漫】さくらんぼ狩りに行ってくる

★【下道浪漫】北海道旅

★【下道浪漫】四国旅

使用音源
★オーディオライブラリ
★DOVA-SYNDROME  
https://dova-s.jp/
★甘茶の音楽工房
https://amachamusic.chagasi.com/
★BGMer

Home(top page)


★Andrew Applepie
Web https://andrewapplepie.com/
★TheFatRat Time Lapse

★Soundstripe
Code: D4XZFUXADOTXIGKF
★twitter https://twitter.com/shitamichiroman
★Facebook https://www.facebook.com/profile.php?

*ドローンの空撮に関しては、無人航空機の飛行に係る許可・承認を
令和6年6月26日 大阪航空局長 村田 有【阪空運航第12498号】にて取得しています。

#四国
#ハリアー
#車中泊
#うどん県
#山内うどん
#金毘羅さん
#うどん一屋
#うどんバカ一代
#きつねうどん

4 Comments

  1. 今回も、ツルツルした画像ありがとうございます🍲
    私も、香川のうどんが食べたいなーって、思ってたやさきですー😆
    お店、参考にさせてもらいます🙏
    しかし、めちゃキツネずきなんですね🦊

  2. こんにちわ。先輩、丸亀三条店さん良いですねぇ!🤤 香川うどんだと、がもうさんと須崎飲料さんしか行ったことがありませんので、嫁さんと行きまーす😊

  3. うどんの王道感、BGMのマーチが昭和感に溢れ効果的です🎺
    甘く炊いたお揚げ、口いっぱいに広がる幸せ感が伝わってきます🎉

    湘南にもちらほらうどん屋ができたんですけど、こないだ入った鎌倉のうどん屋、決め手のお出汁が全然違って見事にハズレでした。アレではヒガシマルの方が数倍いけてる。

Write A Comment