【和歌山県】絶景!あらぎ島!棚田百選!なんて素敵な和歌山なんでしょう!

【あらぎ島】
(※有田川町サイトより抜粋)
有田川町のシンボルとも言える景観、あらぎ島(あらぎじま)。
日本の棚田百選に選ばれ、2013年には周囲の景観とともに「蘭島及び三田・清水の農山村景観」として国の重要文化的景観に選定されました。
四季折々に美しく変わる風景がみどころで、写真愛好家にも有名なスポットです。
【注意】写真撮影などを目的とした棚田への立ち入りはご遠慮ください。

【蘭島(あらぎ島)】
明暦元年(1655)山保田組(現在の有田川町清水地区に相当する地域)の初代大庄屋であった笠松左太夫によって開発された新田。有田川に沿って弧状をなす扇形とも表現される棚田は、全国的にも価値の高い景観です。

〒643-0511
和歌山県有田郡有田川町三田381−1

(アクセス)
車:
有田IC・有田南ICから車で約60分。

バス・電車:
JR藤並駅から有田鉄道株式会社の路線バスをご利用ください。
あらぎ島展望所の最寄りのバス停は「三田」となります。

1 Comment

  1. 昨日、今日と分けて観たよ☝️🙄

    万博会場、金沢、日本平、松本からの~静岡そして和歌山県。

    私が好きな場所と好きな食べ物ばっかりやん❗🙌☝️😉

    金沢、松本はもちろんやけど静岡のマグロは最高やね。👍

    旅は自分が行きたい所、食べたい物が自分に取って一番の「旬」やと思うよ。

    いつも凄いな~と思ってる。🤗

Write A Comment