東北旅行 青森グルメ 【鶴亀屋食堂】

[音楽] こんにちは夏です今回は前回の動画の続き で岩手から青森へ来て発色センターでご飯 を食べた後からの動画になります青森でも 大好きなかき氷屋さんと行きたかった思う 前店に行ってきました是非最後まで見て ください今見ても美味しそうだな で最初に来たのは田村氷販売店さん前に来 た時はここの2階であの営業してたんだ けど隣に新しく建物が立ってて新しく カフェを始めていました中はもう前に綺麗 で前に可愛くて最高ですコンセプトが大人 の隠れ場ということで13歳以下の方が 入れないんですけどもうね大人で良かっ たって思いますこの飾り綺麗だしこの中で バキ氷が食べれるっていうのがもう最高の 瞬間でしたこの近くにあったらねほっとし たい時に来たい場所この映像すごい綺麗 ですよねもうね尊敬しますこういうの作っ てこう飾っておける方すごいですよね ということで頼んだのがこちらパッション フルーツ&ドラゴンパイ飲み物付きでした あのね私パッションフルーツが大好きなの でもうメニュー見た瞬間にこれだって思い ました 氷はもうふわふわで美味しい氷ですでその 生クリームはちょっと普通の生クリームな んですけどフルーツも最高でこの パッションフルーツ完熟で甘酸っぱくて めちゃくちゃ美味しかったですねもうね 大好き本当にこれパインの味もソースも すごく最高に美味しかったしこの一緒に 入ってるドラゴンフルーツとかも入ってて とっても美味しかったです でもう1つ頼んだのは春一軸この時期に 一軸があることにちょっと最初びっくりし て春にも一軸あるんだなって思って一軸 大好きなのでちょっと悩んでたらあのお店 の方が今ちょうど完熟ですよって教えて くれたので頼みましたもう本当に 美味しかったですちょっとメニューの方の 動画が撮れなかったので中身どんなかを ちょっと覚えてないんですけど上の上は 一軸で下はあの紅茶系のソースだったと 思いますさっぱりしててすごく美味しい ソースでした氷はもちろんふわふわで 美味しいですちょっとねこのエスプーマ じゃなくて生クリームなのがねちょっと気 になるぐらいですねで一緒についていた 飲み物もなんか独特の飲み物でなんて書い てあったんだっけっていうちょっと 思い出せないんですけど飲み物も めちゃくちゃ美味しかったですもうここは ねたまにいですよねでもすごく遠いんです よね次行けるのいつか分からないですけど 近くの方是非行ってみてくださいで次の日 発色センターで朝ご飯を食べた後行ったの がこちら金差し海岸に ある島エリアここにある と神社っていうところがちょっと有名で 行ってきました こちらあの海猫と進行の島と言われてて目 の前で海猫が見れるんですよねが良ければ 本当ひなとかも見れて普通にあの卵とかも あっためてるので是非行ってみて欲しいん ですけどでちょっと上からあるものが たくさん降ってくるのでこちらで無料の傘 を置いてあるんで是非この傘を挿して行っ てみてください前に行った時よりもすごい お客さんも増えててでもね日本人の方多い んですよねま観光スポットなんだろうけど で階段登る途中にもあの弾があっためて たりあのくついでるみ猫がたくさんいて あの全然攻撃的でもなければこう餌を 寝たるわけでもなく本当に普通にあの人と 関わってるというかあの気にしてないと いうかもう自然にいるんですよね是非行っ てみて欲しいですね鳥さんには特になんか 置いてあるものも可愛いですよねでちなみ にこちらで鳥立ちのあるものが体につき ましたらあの 証明書っていうものがもらえるのでもし ついちゃった場合はもらってみてください 前回は私たちつかなかったんだけど今回風 も強かったからか分からないんだけど ちょっと傘では防げなく私たちは2人とも あの運がつきましてですねこちらもらい ましたこれがもらうやつですちょっとあの 欲しい方は傘を刺さないでいくと高確率で 当たるかもしれませんであのこちらが表の 画像で後ろにあるのがここで食べた ジェラートなんですけどちょっと味の方が いまいだったので活躍愛しますということ で次に来たのが鶴カメ屋食堂さんこちら 思う前にも出てていつもすごい混んでる みたいなんですけど私たちが行った時は もう閉店まぎだったのでお客さんそんなに いなかったですでこのマグロのねシールが いっぱい貼ってあって有名ななんか色々と 有名なお店なんだけど気になる方は概要欄 の方にあの思う前の動画のリンクを貼って おくので是非見てみてくださいで私たち ここに来てウニとマグロの2食丼食べ たかったんだけどもう売り切れでなんか 食べたいメニューがある人はやっぱり晴天 模業じゃなくて最初に来た方が早めに来た 方がいいと思いますで頼んだのがこちら マグロ丼本マブロドン賞なんですけど こちらもちょっとあの思う前線の番組で見 たよりもちょっとボリューム少なく見え てなんか動画的にもちょっとなんか映え ない感じになっちゃったんだけどま切り身 の方は多めに入ってて本マグロなので とってももちもちしてて柔らかくてトロの 部分っていうかこの中トロみたいな部分も とっても美味しかったんだ けどうんちょっと映えなくて残念でしたね 目バチマグロの方がすもっと盛がすごくて 映えるらしいんですけどもうこれしかもう 残ってなくて中落ち丼とかもすごいなんか 多そうで食べようと思ってたウニとマグロ の2食丼の方もウニがすごいドンって乗る やつだったんだけど残念ながらちょっと マグロのメニューがマグロのみになってて もう1回ぐらいちょっとこの店行きたい ですねでこちら頼んだイカしイカ刺しの方 も新鮮でとっても美味しかったですうん あのビールとかおつまみに良さそうな感じ でしたちょっとなんかでもお高い気もする んだけどまあまあまあ美味しかったので ありですね でこちらはマグロカレー値段も安いし すごい具も多いしマグロもすごいゴロゴロ 入ってて魚系のカレーが好きな人はおすめ ですねこちら私は好きなのでもうこれは 食べたいと思ってたまマグロとウニの2 食丼とこれを本当は食べる予定できたので もうね本当に食べれなかったの残念でした でもとっても美味しかったです 鶴屋食堂さんに行った時に近くに水族館が あってそこも寄りたいと思ったんだけど この先の予定がもう相変わらず詰まりに 詰まってて全然ゆっくりできなかったので 次回は本当青森市をゆっくり旅する予定を 組みたいと思いましたで広崎まで来て着い たのが藤田記念店園さんですギリギリに 着きましたというかもうちょっと過ぎてっ たんですけどなんとか入れてもらいました うんとこちらに来たのはもちろんかき氷り が食べたいからでお店の名前はこちら クラフト& ワカフェ中で小物なんかも売ってて ゆっくり見たかったんだけど本当時間が キリキリでもう急いで注文してガキ氷りを 食べて帰るしかなかったって感じなんです よねこちらのねこの桜春桜氷っていうのが あの2年前も食べて美味しくてもう今回も 絶対食べたいって思っていたのでもう本当 にお店の方ありがとうございました寄らせ ていただいてっていう感じですメニューは かき氷りの他にも色々あるし支払い方法も 色々あるので是非参考にしてみてください でこちらが頼んだ春桜ミルク氷ですあのね もちもちの白玉も美味しいんだけど氷が まずふわふわの氷でバとみ味が薄そうに 見えるんですが全然そんなこともなく桜の 風味がしっかりついてて氷もすんごく 美味しくて白玉は出来たてのふわふわでし たどれを取っても最高この桜氷を食べて 確か私桜の氷が大好きになったと思います でもう1つ頼んだのが生りんごミルク氷 前回はイチゴ頼んだんだけど今回は青森に 来たということで前回食べなかったりんご にしましたとってもすりお下ろしのりんご みたいな感じで美味しくて上のカリカリの ドライフルーツのりんごも美味しかった ですということで青森の道の駅の反をし ながら今回の青森の旅も終わります次は ラストであの秋田の動画になります是非次 も見てくださいそれではまたバイバイ [音楽] [音楽] ።

今回もゴールデンウィークに行った東北旅行の動画になります。

前回は青森の八食センターのみの動画でしたが
今回は八戸から青森市、弘前市と旅をした順に紹介しています。

青森旅行の際は是非参考にしてみて下さい。

【田村氷販売店 LAPLAND CAFF】
◉Instagram https://www.instagram.com/laplandusk/
◉食べログ https://tabelog.com/aomori/A0203/A020301/2011431/

【蕪嶋エリア】
◉蕪嶋神社公式サイト http://kabushima.com/jinjya/
ウミネコが描かれた御朱印帳があります。

【鶴亀屋食堂】
◉Instagram  https://www.instagram.com/isamu_sato777/?hl=ja
◉食べログ  https://tabelog.com/aomori/A0201/A020102/2000724/
◉オモウマい店動画 https://www.youtube.com/watch?v=HGFBmi1b9N8

【クラフト&和カフェ匠館】
◉公式サイト https://www.hirosaki-kanko.or.jp/edit.html?id=takumikan
◉Instagram https://www.instagram.com/craft_wacafe_takumikan/

______________________________________________________________

◉ 使用している曲は大好きは魔王魂さんです。
https://maou.audio/
______________________________________________________________

漢字が苦手で、自信を持って話てますが読み方を間違えてたら
大変申し訳ありません。
ユーチューブ初めて
知らない漢字に出会う事が多くなりましたwww

そして相変わらず鳥の声が聞こえます。すみません🙇‍♀️

と言うことで、今回も最後まで見て下さり…
そしてココを読んで下さりありがとうございます🙇‍♀️

動画編集のモチベになるので、
是非是非 チャンネル登録よろしくお願いします。

編集/2025.6.6 ナツ

Write A Comment