【ぶらり別府403】一泊2957円 RESORT STAY SPA TSURUMIがコスパ良すぎ BEPPU

[音楽] [拍手] [音楽] さあ今日も元気に別府にやってまいりまし たえここは小田温泉のエリアになりますで 今日日曜日なんですけどねえ週末ま特に やることもなかったんでなんか別府の安宿 に外でもしようかなと思ってま色々探して ましたらねなんかめちゃくちゃいいホテル を見つけたんですよで今日は今からそこに 行ってみようと思うんですが えっとねちょっとまだチェックインの 時間 になってないんで 堀田温泉のエリアをちょっと現チりで走っ てみましょうかね僕もあんまりホリタ温泉 は知らないんでね えここがホ田のサンサロになりますでこの 先が別ですね東九州道の別 インターなんですけどちょっとこっちの方 行ってみようかな でここが桜ですね桜井は以前行ったこと ありますねこれも綺麗な温泉ですそして 爽やか別っぽの里 この堀タ温線のエリアっていうなのはま 別府のうちの1つではあるんですけどま そんなにねあの賑ってる場所ではないん ですよで宿泊施設とかもまあるっちゃある んですが まあんまりいっぱいはないで飲食店とかも そんなにあるわけではないんですよね こっちへ行くとね どこやったかな ここか これねべ屋つって蕎麦屋さんなんですこれ はね美味しいんですよ 中ベジャは前行ったことはあるんですけど ね あとなんかあるんかなあんまりなさそうな んすよね 道はどこへ出るんでしょうか あ出た うととやばい雨が降ってきたそろそろ天気では晴れ出す時間帯なんですけどねメが腹いてるあそしてるっ回って堀田のサロに戻ってきましたちょっと丸宿だんとこまで行ってみようかな [音楽] [音楽] ちょっと甘宿りしたい ここが別です えっとここは片側2車線なんで2段階右折 ではないと あこれですね リゾートステイスパー鶴見 [音楽] これですねちょっと行ってみようか [音楽] わなんかちょっと思ってたんと違うな 雰囲気が思ってたのと違うんだけど これは なんかホテルというよりかはなんか モーテルみたいな感じですね ちょっとチェックインできるんかどうか わからんな えっとねなんかだ思ってたんと違うんです けどえ15時になりましたんでチェック イン行ってみましょう [音楽] えっとチェックインはえ無人になってます でねえっとこんな感じになってて新刊と本 ってのはあるみたいでそれぞれの部屋にえ 駐車場が付いてるみたいなまだから本当盲 みたいな感じですね でえっとチェックインはどうするかと言う とまず 日本語チェックイン とで事前にメールで送られてきたチェック インコードを 入力チェックイン とえー 端末の説明に沿って同意する次へ 次へ 青年 月日青年月日入れ て職業 は職業入れ て住所入れる [音楽] 電話 [音楽] 番号カメラを起動する何これ カメラで 顔の 撮影で完了と おなんか出てきた でこれが出てき て表示されてる影番号をお控えの上を部屋 へ向かい扉に設置のスマートキー入力して ご入室ください影番号はチェックアウト 時刻まで有効ですそれまではゆっくりお くつろぎくださいと よしこれでいいんかな 6 6ってどこや 6 えっと車じゃないんでバイクをここに置き ましたで今回部屋が6 番で暗証番号で開けるみたいです お開いた えなんじゃこれおおついた 思ってたんとだいぶ違うなこれ は部屋を出る際 あこっちが部屋なんや さあそしたらね部屋をちょっと見ていき ましょうかねえっとねまず入ってなんか スリップ置いてありますね でこっちが 浴室でこっち が トイレ で洗面があってアメニティも色々やろな キャップコットン セットあと歯ブラシとかボディタルなんか もありますね ドライヤーもありますコンセントあります でこっちが部屋 おおなんかキッチンまであるぞキッチン 冷蔵 庫でこっち側にベッドが2つあるとで テレビもある とこれはなかなかいいんじゃないでここは なんか 畳ではないけどなんか和室みたいな感じに なってますね すごい清潔感あります いや なかなかこれは良さそうですね えっと景色はどうかと言うとまうん ちょっとあまり良くはないけどもペッが ちょろっと見えてるのと高崎山も見えて ますねでこれ隣はねこれねえっとラブ ホテルです よしちょっとじゃあ寒いんで風呂行きたい [音楽] タオルがねここにありましたんでねタオル だけ持っ [拍手] て大浴上に行ってみよう [音楽] で部屋を出る際はこちらの鍵を持ち ください通路側のドアロックはかかり入室 できなくなってしまいますこの鍵ですね で なんじゃこりゃ こういうことかあこの鍵であるんやな なるほど 大浴上はこっちか 露天ブロ でここにはコインランドリーがあってこあ自販機もありますアルコールはねえなで夜食みたいな感じのものはありますねレストランとかはないすからね [音楽] [音楽] ここは共養スペースかなこっちはトイレとマッサージチェアでキッズコーナーみたいなのがありますで露天ブロはエレベーターで 4 回まで上がってくれエレベーターこれかエレベーター [音楽] あだからこっちが新刊の方なんだ新刊の4 階にあるってことかなロ天ブル4 階なんかねすごいかん内い匂いがするんですよねこれなんかアロマ的なものを炊いてやるのかもしれないすね [音楽] 4回上がって路天ブローはここから階段で 上がる とこれか これ あこれやな これか 男女 おお で ちょっと見てみようか ああなんか 狭い洗い場 おおお おこれすげえわ これすげえわ すげえ長めがいいこんな感じ この露天ブローはええぞこれええ だいぶ天候が回復してきましたね えっとねこれが別府インターかなここ インターの入り口出入り口がありますねで 向こうの方には杉のホテルも見えてます いやいや眺めはいいぞこれは これだからねオーバーフローもあるんで これ厳線かけ流しですちょっとね洗場はま 正直だいぶ狭いですけどま多分ねそんな 込め合うことないんじゃないんかな部屋数 もそんなに多いわけではないですからね よいしょ いやあき気持ちよかった 戦室ね戦室単純温泉よな いやあ 全然ね 暑くはなくてどっちかというとちょっと僕 にとってぬるいぐらいでしたけどいやあ 気持ちよかった 長めがいいのがいいっすよね これはまた後で来ようもう1回来よう 夜に来よう いやなんか建物の作りが面白いっすよね これねこっちから上がってきてこれが部屋 やと思って入ったらちょっとまずいことに なりますねこの鍵がないと戻ってこれない とで部屋はこっちにあるということですね ああ気持ち悪かった えっとね部屋に着替えたんですけどこれ いいですねボタンタイプ浴方ではないです ね でえ今回の部屋なんですけどもえ安い ところがあったって言いましたけどじゃあ 一体この部屋いくらかっていうことなん ですけどねこの部屋がねなんと税込みで 2957円ですこれめちゃくちゃ安いです よねでこれなぜかと言うとえっとねア田で 予約をしたんですけどえどうやらねこれ アゴ田が20周年みたいでなんか記念セー ルっていうことで安くなってるみたいです アダってね調べたら2005年に設立され てる会社なんで2025年ちょうど20年 になるんですねいやでもねこの部屋がね 3000円しないって激安じゃないですか 3000円言うたらねま別では大体ゲスト ハウスのドミトリーですよゲストハウスの ドミトリーで大体ま3000円前後ぐらい だと思うんですけどねそれがねこんな完全 な個室でしかも露天風呂が入れてこれ めちゃくちゃいいっすよね えっとねちょっとお腹が減っちゃったんで もうご飯にしようと思いますでえっとこれ はファミマで買った馬からキャベキュー ファミマで買ったえー札幌黒ラベル そしてこれがね え金太郎寿司で買った海線太巻きこれがね めちゃくちゃうまいんすよ そしてもう1つ が串カ田中で買った串カですこれでね 晩御飯にしようと思いますよ よしじゃあいただきます [音楽] うん うわ [音楽] 玉ねぎから行きますか [音楽] うん うまい [音楽] 僕はね串カつ田中が大好きなんですよで これね別府店で買って別府店がね今年の3 月やったかなオープンしたんですけど大分 の駅のところにもありましてねで大分の方 はちょくちょく行ってたんですようまいっ すよね [音楽] 僕はね串カつ田中ではいつもねあの激辛 ソースっていうのをかけるんですよで激辛 ソースつけれないですか聞いたんですけど ねそれはできないみたいでした激辛ソース にする場合は激辛ソースを買わないといけ ないみたいでしたね [音楽] [音楽] うん [音楽] [音楽] ああ これがうまいんですよ これ全部食べれるかな いよ これすごい [音楽] うんうまい [音楽] うわあこれ [音楽] 腹いっぱいなった えっとねようやく晴れてきました今現在 時間が5時ぐらいですね ちょっとざっと見たんですけどね他にお客 さんいないんじゃないんすかね この並びはね車は全然止まってないんです よこれはでもね本当にねモーテルですよ ホテルじゃなしに モーテルでこの手のねあのモーテルって いうなら僕昔カナダ旅行した時に止まった ことがあるんですけどまさにねこんな感じ でしたね フロントのところがドアが開いてるそう こっちも全然車は止まってないこれからお 客さんは来るんですかねまあまあ来るん でしょうけどねそんなにどっちにしても 混んではないと思うんで お風呂もなんか独占できてこれ なかなか快適ですね こっちの方 も車はそんなに止まってないような感じや けどなまこっち側サイドと向こう側サイド で景色がどうかってたらまそんな違いはな いっすね 全然止まってないぞ全然止まってないまだ 僕しかいないみたいですね なんかねめっちゃ晴れてきたんですよこれ 景色めっちゃ良さそうなんでもう1回風呂 行きますわもう1回風呂行こう [音楽] 誰もいないんで またやってきましたおおは すげえ綺麗ぞ 別めっちゃ綺麗に見えてる すごいわこれ よし いやあ あれさっきよりちょっと温度が上がってる ぞこれ いやあ気持ちいい いや気持ちよかった えっとちょっと横になったら寝てしまって ましてもう20時44 分でねもうこの宿ではやることもも特に なしでま外出するつもりもないんですけど ね もう1回だけ温泉入りに行こうかな 天風です [音楽] のであれ エレベーターが4 回に行ってるから誰か入ってるんかもしれんな さあ見たびやってきましたけれども夜景は どんな感じでしょうか おお ちょっとGoProじゃ綺麗いに映らんか な いや気持ちよかった えっと露天ブロも3回目で1回目が曇り バージョン2回目が晴れバージョンで3回 目が夜バージョンということになりました 4回3階2回まで客室よね1回はフロント えっと2階に自販機あったコイン ランドリーあったでマッサージがあったと 思うんでマッサージやってみようかな [音楽] よいしょ えっと おなんか動き出した いや気持ちよかった無料やからなこれ僕の他に外国人の方がいましたねあ気持ちよかった [音楽] [音楽] えっと時間が22時になったん でもう寝ようと思い ますよ [音楽] えっと今時間が7時3分帰りましょう よいしょ 天気は曇りかな えっとチェックアウトはどうやるん でしょうかまちょっと行ってみましょうか 日本 語 チェックイン [音楽] コード次 進むチェックアウト とオッケーと [音楽] よしこれでオッケーです いやでもね3000円 ですごく綺麗で広い部屋でなんと言っても ねえ露天風呂あれすごい良かったですね よしじゃあ帰ろう

Adodaの20周年キャンペーンで、激安でホテルに宿泊できました。
周りに観光地とか飲食店とか特に無いけど、露天風呂にも入れるし、部屋も広くて清潔だし、なかなか良かったです。

#別府 #リゾートステイ SPA TSURUMI #堀田温泉

リゾートステイ SPA TSURUMI
https://hpdsp.jp/resortstay-tsurumi/

12 Comments

  1. こんばんゎ✨🤗

    五郎さんが 自転車と歩きではなく Σ(゚ロ゚;) 💦

    バイクに乗ってるデスね 💦(笑) 今日も YouTubeで

    旅行した 気分が 味わえましたデス✨

  2. 露天風呂からの眺め最高✨こんな形式のホテルあるんだ〜知らなかったです😮横浜五郎さんにいつも教えてもらってます。

  3. 今晩は
    安いし眺めも良くて独泉なのがいいですね
    朝風呂は無しだったんですね
    もしかして女風呂の方が
    もう少し海見れるかもですね😊

    私が若い頃ラブホ(言い方が既に昭和😂)だったんです
    多分鍵がついてたドアは掃除の人が出入りするドアだったような😁その横に注文した軽食とか渡してくれる小窓(顔が見えないような)でした

    私が泊まったら
    朝は厚切りベーコンエッグ・サラダ・ドリンクと好きなパン1個食べれる喫茶店ライズのモーニング(¥680)かなぁ最近ハマってます
    オススメ👍✨

  4. あのエリアのあの風貌で、エッ?吾郎さんお部屋チェック大丈夫?など、何かと不安がよぎりましたが、普通のホテルでホッとしました😆別府湾の海岸線の夜景、キレイですよね!大好きな景色です😍

  5. 20代に頃に彼女とよくノータイム(10:00~20:00)で利用しておりました。当時はラブホテルでしたが、、、。今このホテルはオープン当初は各旅行会社の口コミにおいてクレームのオンパレードでした。冬にエアコンが効かず、露天風呂や部屋の風呂はぬるすぎてはいることはできずになど。結果、全額返金処理で対応してましたが、、、。今市内の元ラブホテルが普通のホテルとして生まれ変わっております。すぐ近くにある元ACEさんも別府観光ホテルエースとして営業中であります。

  6. こうゆうところ入り方が分かりにくそうですが助かります でも通常だともっとお高くなりそうなので

  7. この前、九州に旅行に行った時に別府にも泊まりましたが、外国人か多く某有名ホテルも日本人が少ない位でお風呂も騒がしいし、マナーも悪くシャワーだけにしました。次回は是非‼️参考にしたいです❤
    元々、ラブホかな⁉️でも良いですね‼️とにかく落ち着ける宿がいいです。

Write A Comment