【石狩太美の旅】有名ラーメン店の焼肉から美味しいコーヒーまで太美に行きたくなる動画

[音楽] 飯時々旅の佐藤です今回は東別町当町と 言ってもい坂弘ございますね今回はその 当別の中でも太地区にお邪魔しました何度 もお邪魔しているあの有名なお店から コーヒーの美味しい新しいお店まで色々お 邪魔してきました [音楽] 北海道の美味しいものを食べ歩いています よければチャンネル登録を是非お願い いたします本日向かうのは札幌のお隣の石 軍当の太地区です今日は車で向かってい ますがJRの学園都市線で札幌駅から太駅 まで30分ちょっとで行くことができます 二見という地名は東別部地区の武と美江 地区の美を取って名付けられたのだそう です こちらは北海道で1番長く全国では3番目 の長さの石側竜気面積は全国2位ですね この日は濁っておりました遠目でも 一際極め立つ真っ白な建物のロイズを横目 に車を走らせ最初の目的地へ向かいます やってきたのは本家中村さん過去に何度か ラーメンをいただきに訪問しておりました が今日は焼肉を食べにやってきました 入転士焼肉と伝えて席に案内されます メニューは単品にお任せや他に壁にも貼ら れているものもありました こちらはラーメンのメニューですね コーラと黒ロん茶で喉をうろし到着を待ち ます 到着いたしましたこちらは豚ホルモン味噌 と塩があり塩でお願いしました分かり づらいのですが1枚がとても大きく量が たくさんあります 向かって左側がセリ右がシレトコドり桃 ですお肉の色が綺麗ですね こちらはラベンダーポークの豚カルビお皿 に添えられた野菜がそれぞれ異なるのが 嬉しいところです焼肉には欠かせない ライスも注文も配善されました全て揃った ところで早速焼いていきます 休日の午前中に食べる焼肉は最高ですね 十々と焼ける音にコーラを飲む手も進み ます この日は平日で回転の10分後くらいに 到着したのですがすでに駐車場は満車どう しようかなとぐるっと周囲を1周回ってき たところでちょうど入ることができました この日は仙台にお仕事のお昼休憩中の方が 多くラーメンを食べている方がほとんどの ようでした 豚バラとホルモンは1枚が大きかったので 食べやすいサイズに切っていきますお肉と 一緒にハサミも運ばれてきていました お肉の焼ける匂いがたまらなくなってきて まだかまだかとそワソワしている私 ようやく焼き上がりいただきます油に甘味 のある豚バラ柔らかい鶏肉ジューシーな ホルモンもどれも美味しく無言でひたすら に食べていきます タレをつけてもお塩で頂いても美味しい です卓上にはお塩ニンニクこチジンが用意 されていましたサービスで頂いたのこのお 刺身見るからに綺麗で美味しそうですね 炭そにつけていただきます柔らかく噛めば 噛むほど甘さがありそして水みしいです ジューシーな焼肉の油がすっとリセットさ れていくように感じますすみそがまた 美味しく味わいながらいただきました ありがとうございました中村さんの焼肉は ありがたいことに1皿の量が多く ボリュームがありました配善された時にも 思いましたが焼いていてより感じました 足りなかったら追加しようと考えていまし たが十分に満たされる量でした [音楽] 私事ですがここ最近仕事が忙しく遅くに 帰ってくる日が続いていてこの日は少し 朝寝坊をしてしまいました本当は別の ところへ遠手の予定でしたが急遽数日前 から無償に食べたかった焼肉を食べに 行こうと思い立ちいそとやってきました 結果としてのんびりと美味しいお肉を いただくことでパワーも充電できて幸せな 時間を過ごすことができました そして今日は好きなものを好きに食べよう ということ で着丼です締めのラーメン私は醤油の あっさりいつもこっちり醤油だったので あっさりは初めていただきました 焼肉でこっちりした口の中にあっさりとし て濃のあるスープの旨味が広がりますこの プリプリの麺大好きです 具マネギキクラゲオ布卵チャーシュー私の 好きなキクラゲとオフが入っているのが 嬉しいですね そして食べ体抜群の大きなチャーシュ毎回 この大きさに驚かされます 相方は元祖テールラーメン炭だスープの塩 ラーメンに大きな牛テールが2つも乗って います 毎回思いますが改めてどんぶりが大きい ですね スープは食べ進めていると牛の旨味が 溶け出しどんどん黒深い味わいになって いきます 大きな牛テールの上に乗っているフライド ガーリック身は箸でホロと崩れる柔らかさ です こちらを専用のタレにつけていただきます コラーゲンたっぷりで口の中で溶けていき ます 数量限定の人気メニューで店内にいた多く の方が注文されていてこの日はこの後すぐ に牛テールラーメンとホルモンラーメンも 品切れになってしまいました体が元気に なる美味しい焼肉とラーメンに大満足です ごちそうさでした 食後太見駅のすぐ近くでずっと気になって いたお店のキッチンカーが出展していると のことでやってきました 直売線コーヒー店コーヒーサナティック さんです さんはサナティックコーヒー店という YouTubeをやられていて数年前から 私も拝見させていただきいつか伺いたいと ずっと思っておりましたコーヒーは直価 売線コーヒー豆を使用されているのだそう です私は日替わりで楽しめる本日のホット コーヒーをお願いしました 相方はカフェオレにキまぐれフレーバーの メープルをプラス他にも様々な種類があり 好きなものを選ぶことができました またはその他にコーヒー豆やのお店の おやつも販売されていたのでドリップ パックとおやつも購入です 到着いたしました出来上がりを待っている 時にコーヒーの良い香りがしていました ネットショップもやられているそうですね この日はエチオピアノ豆を使用されている とのこと恥ずかしながらコーヒーに関して は明るくないのですが香りがとても豊かで 美味しかったです 相方のカフェオレも美味しかったそうです 天手のサナティックさんはとても素敵な方 で私はだいぶ緊張しておりましたがお話し することができて良かったです 出展スケジュールはお店のインスタから 確認できるそうです曜日によっては店舗で 曲がり営業されている日などもあるような のでまた改めて伺いたいなと思います 直売線の美味しいコーヒーに大満足ですご ちそうさでした 駅前を離れさっぱりとしたデザートが食べ たくなり次の目的地へ出発3分ほどで到着 いたしました やってきたのは北海道さんのミルクや果実 野菜を使用したオリジナルのジェラートの お店フルールでシャンサンです フルールデンという点名はフランス語での 花という意味なのだそうでお店の看板には の花が描かれていましたお店の前の テラス席の周りにもお花が咲いています 年代に入ると本日のジェラートが描かれた イラストがありました待っている間も イラストを見ながら悩めるのでいいですね シングルかダブルカップかコーンどちらに するか選択して好きなフレーバーを決め たら早速注文ですオリジナルジェラートは 常に12種類以上あるそうでこの日は14 種類も並んでいました定番のものから季節 限定のもの珍しいものもありますねお店の Instagramで新作情報なども確認 できるようですジェラートの他にプリンや フィナンシェブラウニーも販売されてい ました 店内はとても綺麗で食べていくことが できるのでこちらで頂いていきます 2人ともダブルのカップで注文です私は ジャンルーとミルクです 滑らかで上品な甘さのチョコにナッツが 加わり香り豊かですしっかりとチョコを 感じながらもさっぱりといただくことが できました 濃厚ながらもさっぱりといただけるミルク 滑らかで下りが良くとても美味しかった です [音楽] 相方はかぼちゃとカシスチーズかぼちゃは 滑らかで濃厚種も入っていて食感が アクセントになっています カシスの酸味と甘味にまろやかなチーズが 加わったカシスチーズも美味しくペロっと 食べてしまいました どれも甘すぎず食べやすくて食べた後の口 の中がさっぱりとする後味もっと食べたく なるジェラートでした焼肉の後に是非お すめですショップは看板とは異なった デザインになっていて細かいところにも こだわりを感じる素敵なお店でした こだわりのオリジナルジェラートに大満足 ですごちそうさでした お次は別日に伺ったずっと気になっていた 焼き菓子のお店なかなかタイミングが合わ ず今回やっと伺うことができましたやって きたのはお菓子の家リリさん地元の食材を 使用した焼き菓子の製造販売をされている お店です 入転しまず目に入るのはこちらの可愛い 動物サブレ種類がたくさんありどれも 可愛いのでとても悩みます それぞれ味も異なるようで説明を見ながら 購入していきますこれは手土産などで誰か に送るのも喜ばれそうですねまた他にも 焼き菓子はありどれも丁寧にこだわって 作られているのが伝わってきます お店の営業日やお知らせは Instagramから確認できるそう です 帰宅後実です今回購入したのはサブレ6 種類とフィナンシェどれも可愛くてかなり 迷いました 着色量は使用せずにココアパウダーや野菜 パウダーを使用されているのだそうです紫 芋とブラックココアを使用した豚サブレ サクサクでほロっとした食感ですキナコ紫 芋プレーンブラックココアのウサギサブレ 東長の蝶長でもある袋黒ごまの風味がよく 美味しかったですそれぞれに使用されて いる素材の味や風味をしっかりと感じます 1つ1つとても手が混んでいますねどれも 可愛さも去ることながら味もしっかりと 美味しかったです 最後はフィナンシェこれも美味しく フロランタンも買えばよかったと帰宅後に 公開していましたお店の方もとても親切で また伺いたくなるお店でした 可愛くて美味しいこだわりの焼き菓に大 満足ですごちそうさでした お店を出て次の目的地へ向かいます空が 広く緑が青としていて夏が近づいているの を感じます やってきたのは2022年9月にオープン された定食屋&のさんお店は ミスターライトという珍しい致名の場所に あります メニューは定食が充実していてラーメンや 鍋焼きそばなどもありますまたお昼の時間 帯にはランチもありました 注文し松子と しばし到着いたしました私注文は ハンバーグアチキン 定食はメインのチキンアンドハンバーグに お味噌汁こチとお漬け物ご飯が付いてい ますこの日の小バチはパスタサラダと 卵焼きでした 熱々の鉄板に乗ってじーと美味しそうな音 に食欲が沸いてきますこの日のお味噌汁の 具はわメネギもやしほっとするお味噌汁で 好きな味でした ハンバーグとチキンにはソースをかけて いただきます隣にはフライドポテトと ブロッコリーが添えられています フッくとしてジューシーなハンバーグ ソースはご飯が進む味です [音楽] ご飯もたっぷりと盛られていて食べ応えの ある定食です [音楽] ハンバーグを食べてチキンステーキへ私は 先に全て切って後から食べるだけにしたい 派です ポテトはカリっとしているのが好きですが ソースが染みてクタクタなのも美味しい ものですね鉄板なので最後まで熱々で いただけて卵焼きやパスタサラダも 美味しかったです 相方ランチメニューからノリノリバーガー &唐揚げ&ポテトを注文です バーガーと唐揚げ3個フライドポテトに サラダも添えられてお味噌汁もついてい ました のリノリバーガーはトマトとレタスパティ が挟まっていてマヨネーズもソースも たっぷりとかかっています 唐揚げは1つ1つが大きく味がしっかりと 染みていてご飯とも一緒に食べたくなる ような美味しさです 卓場にはドレッシングや混ぜ込み亀も用意 されていました [音楽] お昼時は込み合うようですがお店は10時 半からと少し早めの時間から営業されて いるので混む時間を避けて伺えるのも ありがたかったです少し遅めの朝食に大 満足です ごちそうさでした食後道の駅によって帰る 場合に食後の一杯が欲しくなりインスタで 出点情報をチェックして向かった先 は直売線コーヒー店コーヒーサナティック さん2度目の訪問ですこの日はペルーさん の豆で前回とは香りも味も異なり違いを 感じられるのも面白かったですごちそうさ でした 今回の食べ歩きはここまでとなります は普段からよく来ていましたが今回ずっと 行きたかったお店や新しく見つけたお店に も伺うことができて大満足でした この後は三駅により野菜を購入お昼時とも あり館内は平日でも込み合っていました それでは最後までご視聴いただき ありがとうございましたこの動画が良かっ たと思ったら高評価チャンネル登録を是非 お願いいたしますまた次回お会いいたし ましょうしたっけね

今回は石狩当別の太美へお邪魔しました
何度もお邪魔しているラーメンの名店で焼肉をいただきました
札幌から行きやすい太美へぜひ皆さんも行ってみてくださいね

【今回お邪魔したお店】
・本家なかむらさん
・COFFEE SANATIC さん
・Fleurs Des Champs(フルール・デ・シャン) さん
・お菓子の家 dilili さん
・定食屋とし&のり さん

COFFEE SANATIC さんのInstagram
https://www.instagram.com/coffeesanatic/

お菓子の家 dilili さんのInstagram
https://www.instagram.com/_dilili_/

Fleurs Des Champs(フルール・デ・シャン) さんのInstagram
https://www.instagram.com/gelato_nonohana/

#当別
#ラーメン
#焼肉
#グルメ
#ドライブ
#北海道
#札幌

14 Comments

  1. こんばんは!動画配信お疲れ様です!太美地区いろんなお店が有るのですね👍
    道の駅は年に何度も寄りますが市街地は10年位前に万葉の湯で風呂に入りながら
    モエレ沼の花火を見てました😀本家なかむらさんおラーメン良いですね👍
    お菓子の家dililiさんも気に成りました😀次週も楽しみに待ってます~🎵

  2. 佐藤さん、相方さん、おばんでーす🙋
    今回、太美行って来たんですね😊
    太美はお風呂屋さんに行った事しかないので、なかむらさんの焼肉はかなりそそられます❤
    🍜は珍しいテール🍜、コクがありそうで、食べてみたくなる動画ですね❤
    この前のコメントの時から、佐藤さんお仕事忙しそうなので、くれぐれも体には気を付けてお出かけして下さい🥰
    無理はしないように✋😆
    したっけね✋🙋🥰

  3. 佐藤さんこんばんは原です、今回紹介は当別太美ですね、以前launchで、畑のぺこぺこさんに行ってlaunchして来ました
    私はトンカツ定食で
    かみさんは日替わり定食食べました😲
    美味しいかったです
    なかむらさんの焼き肉いいですね、これから焼き肉とビール
    ですか?いいです、涎(´¬`)出て来ました😋😋😋、ロイズのチョコレート屋さんありますね、なかむらさんのラーメン🍜美味しそうです😋、テールラーメン🍜いいです、後昔からある♨️温泉の太美温泉は良く行きました😲、近いので、また行きたい温泉です
    では、太美のご紹介
    ありがとうございました😲、したけっね~👋👋

  4. 佐藤さんちょっと追加コメントです
    ていしょくやさんの
    とし&のりさんのお店行きたいです
    チェックしました
    ハンバーグ&チキン
    食べたいです😋😋😋、追加コメントでした、したけっね~

  5. 来てくれてありがとう!
    小さなエリアですが、太美にはまだまだうまい店があります。また来てくださいね。

  6. 佐藤さん相方さん お疲れさまです♪
    coffeesanaticさん☕
    とっても気になりインスタも拝見させて頂きました🥰
    水出しコーヒーを飲めるなんて羨ましい~ステキ✨
    自家焙煎コーヒー豆や当別のおやつも購入できていいですね!
    太美に行く際はインスタ確認して行きます!コーヒーの香りって癒されますね♪
    ありがとうございました😄

  7. おばんです!
    石狩当別はロイズと道の駅にドライブに行くのが好きですが
    こんなにグルメスポットがあるんですね、知りませんでした。
    次のお休みに行ってみようと思います、
    本当にいつも参考にさせていただいてばかりです、ありがとうございます!

  8. 太美も魅力的なエリアですね!
    道の駅くらいしか立ち寄ったことがなかったので、近々行ってみようと思います!

  9. 今度、太美にお越しの際は、SWEETS GARDEN POPOさんにもお寄りください。美味しいですし、かなりの人気店です

  10. ご来店頂きましてありがとう御座いました🥹♥動画見てなかむらの焼肉食べたくてどうしょうもなくなりました(^q^)

  11. 太美の由来はそういう事だったのですね😊スウェーデンヒルズも近いですね😊さなてぃっくさんは探したのに見付けきれませんでした😰YouTubeはたまーに見ます、美人さんですね😅自分も直接会ってみたいですね😅美味しい焼き肉、洋食、ジェラート、かわいい動物のサブレと意外とグルメな街でしたね😋🍴💕当別駅近くの伊藤ジンギスカンも美味しいです😋🍴💕

Write A Comment