心地よい空間に建つ ”崇禅寺(そうぜんじ)”

@土岐市妻木町55-1

臨済宗妙心寺派の寺院で、1354年(文和3年)に、初代妻木城主とされる土岐頼重が菩提寺として創建。
妻木城主代々の位牌や墓所がある。
心地よい空間だった。
ここに来る道中の景色も肌に感じる空気も心地よかったです。
幾度も通いそうな予感!

フェイスブック:hiroshi.ito.524
フェイスブック:Ubud-ian Nagoya
/ 1148580106869253
フェイスブック:toki no hajimari 土岐市 / 1082019036521460
Blog生涯旅人:https://itosan-ubud.seesaa.net/
インスタグラム:itosanubud
Twitter伊藤博史:@AByKh2jQifuhRDh

1 Comment

  1. 私が大好きだった亡き祖父は真言宗を毎朝お寺にお勤めに行くぐらい熱心に信仰していたのですが、
    私はやはり、禅宗である臨済宗や曹洞宗のお寺や法衣等が一番好きです。
    臨済宗のお寺も近くにあって良い場所ですね✨

Write A Comment