【ついに登場】新しい豪華客船「飛鳥Ⅲ」が横浜に現れた!

今日は2025年6月2日月曜日横浜大橋 にやってきました来てるじゃないかこれか これが日本のフランクシップになるんです ねあちらが日本優線の新型客線ア鳥3です ねヨーロッパはドイツで建造されて シンガポールを回してついに今日初めて 日本に到着したところだそうです ヨさ橋にア鳥カファンの人たちがひたすら 手を振り続けています 従来からアカ2という合格客線が運行され ていましたがこれは30年以上前に作った かなり古いものでいつか新しいものを作る と言われていましたがついに作ることに なりました船が新しくなるともうタグ ボートも使わないみたいですねあそこに 一応コを迎えに来てる船がいるんですが 繋いでいないので押してもいないので今 新型のアカ3は自力で大さ橋に着眼しよう としています前はこういうことはでき なかったですねタグボートの助けがないと 切ができなかったんですがこいつは左右 移動ができるらしいのでもはや助けなしで 行くことができますあれ 自衛隊よね自衛隊出航したな あ乗ってる人もいる 造船の関係の方でしょうねドイツから来たのかな?どいつからずっとは乗らないだろうないやわからんそういう人もいるかも 動くベランダって感じですね全部ベランダ客室となっていますやっぱり豪華客線の旅ではベランダ付き部屋が人気があるそうでなるべく多くのベランダ部屋を用意できるように排除してるみたいですねそしてこれがね多分鳥の花だと思います これ露天ブ呂じゃないかなベイブリッジを 自衛隊がくぐるの珍しいですね珍しくない のかな自衛隊の人も暇じゃないと思います けどアカ3を見られたのはまあ良かった ですね 前の船よりも千微が随分高型になった感じ がしますねあそうか前はここが客室じゃ なかったわア鳥カ2の時はここが一般の 通路だったんですが千備にも止まれるよう になりました線には日機日本の小鮮機が出 ていますあの旗が出ているのは日本の船 ですよというのを江戸時代に取り決めをし たそうですがその後日本の国旗にもなった ということで国旗より歴史が古い旗ですね 船は戦校横浜としています日本に戦績を 置いてる住所が日本の船なので日本国内で 完結するクルーズ運行をすることができ ますダイヤモンドプリンセスとかねMS ベリシマとかね有名な風には色々あります がああいうのは全部外国戦なので日本国内 だけで旅行することはできないんですね1 回韓国のプ山とかね台湾とか海外旅行し なくてしないといけないんですがアカ3の 場合は特に海外旅行しなくても大丈夫です お隣には同じ日本優先の船止まってますね これはもう使えません大昔に引退した ヒカ丸です僕はどっちかって言ったらねま あれも豪華客線なんですけどあの豪華客線 の1番安い席の窓しの船底の2段ベッドで サンマの塩焼きとかを食べながら サンフランシスコまで行きたいな僕は本当 はそういうの方が好きでやりたいんです けれどもま今の時代にそんな苦行みたいな ことを高いお金払ってやりたがる人などい ないので豪華な船が多く登場するんですよ ね バルコニーがいっぱいあって今の時代に ふさわしいいいものができたと思います クルーズ線に乗ってるの方もちろん日本人 の方も親切なんですがフィリピン人の方が 愉快でねしかもフィリピン人の内部の SNSでスーツチャンネルの動画も めちゃめちゃ共有されてるらしいですね もちろん日本人も頑張ってますけど フィリピンの人たちも偉いよな見知らぬ海 の上でフィルピン人の船さんたちを見ると 自分も頑張んなきゃなという気持ちになり ますね気になるは選手部分のところに高級 そうなレストランがあるんですが多分 スイートルームとかを選択する方の レストランじゃないかと思いますがあの辺 はちょっと揺れるんですよね選手部分って 構造上どうしてもね でもレストランっぽく見えるけどあれ レストランじゃなくてラウンジかな クルーズ製の設備は多彩すぎるから外だけ じゃわからんわ あとブリッジが完全密閉線になってますね 前はあそこが空いてたから豊富なところと かね寒いところに入行する時船長さんたち も大丈夫なのかなと見てたんですけれども 随分仕事もしやすくなりましたねうわ すごいタクシーが行列になってるみんな 間違えてきたのかな今日のアカ3はまだお 客さんは乗せてないんだけどねあの本来 だったらクルーズ線が到着するとタクシー に乗って行くお客さんが多いからという ことでそれを迎えにいっぱい来たみたいな んですが今日は客はいないんだよいや みんなそれともタクシーの人は知ってきた のかなアカ3見に来たのかな実際橋止まっ てる姿見ると結構似合いますね清潔感も あるしなよくねあの旗の満線色と船の背が 高いのでバランスが取られていていいと 思います何回乗れるかなそんな今ね1回 乗るのに100万円ぐらいかかるらしいん ですよねまそこはアクティブシニアに期待 だな個人的にはねああいういかにも快適で 豪華で素晴らしい体験ができるみたいな 乗り物よりねこういう緊迫感がある乗り物 の方が僕は好きなんですけどねあっちの船 はねもう今動かせないボロい船ですけれど もこの船をアメリカへ送らないと日本は 滅びてしまうみたいなそういう感じの船 ですよねこっちは滅びるってことは当面 ないでしょう日本人はお金持ちの国です さあここで楽しみましょうみたいなそう いう風船ですねこっちの方が人気があるの は間違いないねああいう豪華客戦って誰が どういう人が乗ってるのかっていうと僕も 何回か乗っていろんな方とお話したんです けど大体ねお金と時間をめちゃくちゃ持っ てるそして元気な高例の方があの元気なお じいちゃんおばあちゃんが乗ってるって 感じですね多分乗ってる方も多くがね 金融資資産をたくさん持っててその配当と かね値上がり駅だけでもう一生働かなくて もお金が増える一方みたいな方も多いと 思うんですけれどもそういう人もねお金を 溜め込んでても使ってもらわなきゃしょう がないんであれに1回乗ってみると元気な おじいさんおばあさんいっぱいあってね 自分がこのような元気な老人老人か高齢者 になるためにはどうしたらいいのかな みたいなね非常にあの勉強させてもらえる いい体験なんですけれどもただやっぱお話 を聞いて思うのがお金がないのは生きて いくのに結構大変なんですけれどもじゃ あったら面白いのかって言うとねあの やっぱり年配の人たちもあの人生一通りの 経験してますからもう今更なんかお金使っ ても別に面白いこともないしお金使っ旅行 行くのもね大変だからいいよみたいなで 結局日本って金融機がめちゃくちゃあるの にそれをみんなあんまり使わなくてね経済 に消費が回らないってことがあるみたいな んですああいうお金持ってる人にね いっぱい消費を活発にやってもらって 生きがいも与えるみたいなサービスはね 本当に大事だと思いますよお金もしあれに 乗るお金なかったら乗らなきゃいいだけな んでねま世の中できないことが何かしら あるものですよねスカ3だって誰もが 乗れる乗り物じゃないと思いますしこれ なんか誰も乗れない乗り物だからなこう いう遊び心もゆりも一切ない真剣な時代の 客戦で世界の旅へ行ってみたいなもうそう いう時代は2度と来ないでしょうね今の 時代船の旅は遊びですから

2025年6月2日

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スーツ旅行チャンネルでは旅行記、ホテル、旅館のレビューなどを掲載しています。皆さんの楽しい旅行の参考になればと思っております。
気軽に視聴できる短い動画を扱うチャンネルはこちら
▶スーツ / Suit Channnel→https://bit.ly/3dzDc5i

ホテルを中心に紹介するチャンネル
▶スーツホテル→https://bit.ly/40wXEMb

うるさいナレーションを排除した車窓チャンネルも試験的に運用しておりますので、宜しければご覧ください。
▶スーツ車窓チャンネル→https://bit.ly/3k0ZKit

〈連絡先・SNS〉
□Twitter→https://twitter.com/usiuna7991
□Instagram→https://www.instagram.com/suit_ryoko_channel/
□事務方の連絡先→https://kanko.inc/contact/

取材依頼や案件なども募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。ただ、私宛に連絡しても見逃す可能性が高いので、事務方の連絡先までお願いします。
※贈り物や差し入れに関しましては、現在受け付けておりません。

【広告募集中です】
各チャンネルにて、広告を募集しております。
私が知らなくても全国には行くべき場所、体験すべきことや商品がたくさんあると思いますので、ぜひPR手段として検討してください。
ご予算に合わせて各種プランを用意いたしました。詳しくは下記ウェブページをご覧ください。
□会社サイト→https://kanko.inc/about

〈アフィリエイト欄〉
■Amazon→https://amzn.to/2WDfxLf
■楽天トラベル→https://bit.ly/3dIR1PS

このリンクを介して買い物をして頂きますと、私の懐に売上の一定割合が入ります。しかし悩ましいのは、協力頂いた皆さんには何の見返りもないということです。せめて皆さんから頂いた額を見て、視聴者への感謝の気持ちを忘れぬようにします。

※情報の正確性について
多くの動画に複数の誤った情報が盛り込まれています。そして大抵、視聴者から訂正いただいています。こちらではそのような有益な情報が判別しやすいようハートマークをつけています。

#スーツ旅行
#旅行

46 Comments

  1. Disney currently owns seven luxury cruise ships ranging from 80,000 to 130,000 tons,

    but for a country the size of Japan, these ships would be considered flagships.

  2. スーツさん さすが情報が早い😊
    飛鳥IIIの映像ありがとうございます❤晴れた日に見に行こうと思っています
    自分は飛鳥IIに乗りましたが、ステーキが本当に美味しかったです、飛鳥のあんぱんが有名☺️
    昔から船乗りはフィリピンの方が多いですね🛳️

  3. 現役世代も頻繁に乗船できるよう短期クルーズのリピ設定もして欲しい。でないと外国人富裕層利用客が増えてまう〜😅

  4. 数年前に、高額なパケット通信費の請求が来てしまったのが懐かしいです。
    全日宗も提供でお送り致します。

  5. 待ちに待った飛鳥3初入港見に行ったら、スーツさん発見!お声がけしたら応えていただき握手してくれました。飛鳥3とスーツさん良い思い出になりました😊

  6. まさかスーツさん大さん橋来られたんですね。入港は30分近く早着でした。
    公式プレス発表ではam8:30横浜ベイブリッジ通過am9:00入港でした。
    実際はam08:00ベイブリッジ通過am8:35頃着岸でした。自衛艦が新港ふ頭方面から私もびっくりでした。
    あのタクシーの列は乗組員さん用のようで横浜でいったん下船し陸で英気をやしない再乗船のようです。
    今月30日までは停泊し旅行業界等々に船内プレス発表・船内見学会もあるようです。
    撮影中に「おとうさーーーん」との子供の声乗船していた航海士さんのお子さんのようでほほえましかったです。

  7. いまいち華が無いように感じたけど、これは日本の侘び寂び系の良さを重視してるのかな?

  8. 飛鳥IIIに乗る時はぜひホテルニューグランドに泊まって行く当時の上流階級ルートやってほしい

  9. 出港をしていった護衛艦は、横浜ハンマーヘッドで一般公開していた、護衛艦「いなづま」ですね

  10. 初めまして。

    クルーズ旅行😊👍
    昨年ベリッシマ10日間乗船しました❤毎日夢のような時間でした。こんな楽しい旅行もあるのねと時間が足りないほどでした。飛鳥3にも是非乗船したいと思います🥰
    早速のアップありがとうございました👍

  11. 飛鳥IIIのような最新のクルーズ船も良いけど、自分もどちらかというと氷川丸が好きですね。昔の船の方がデザインが素敵✨

  12. スーツさんが飛鳥IIIに乗った動画を楽しみにしています‼️
    窓も大きく真っ白な新しい船は大海原ではとても目立つでしょうね〜✨🛳️✨
    飛鳥IIリーズナブル価格クルーズを度々出してくれないかな???😄🙏

  13. 飛鳥IIまでは三菱重工が建造していましたが、飛鳥IIIからはMV Werftenの船になり、それは残念ですね。

  14. 飛鳥の豪華客船を…見にこられてたとは…おつかれさまです。中気になりますね!より多く乗れそうですね

  15. 日本の造船所はもう大型客船は造れないということですか。先代の飛鳥や飛鳥Ⅱ(クリスタルハーモニー)は長崎製だったのに。

  16. 飛鳥2かと思って、「え、3!?」とびっくりした、やはり見た目は最高にかっこいいね

  17. 郵船の株主になると、飛鳥の割引券が入っています。いつか行きたいものです。

  18. スーツさんがいらっしゃっていたとは 気づかずに、 飛鳥IIIばかり見ていました😓ザンネン…

  19. スーツさんも大さん橋にいらっしゃったのですね😮
    飛鳥Ⅲは飛鳥Ⅱとは一味違った客船を目指すそうですね
    今後の飛鳥Ⅲが楽しみです😊
    スーツさんは今年中に乗船されるのでしょうか?

  20. Mr Suit, thanks for introducing Asuka3. I’m a Japanese who lives in London, UK. I cruised on several lines from here and 3 Japanese ships when I went home years ago. Just 1 thing, sir. Please take your mask off when you’re reporting on your vid. June

  21. 欧州の豪華客船とはやはり違うよね彼方のは諸豪華に見えますからね乗客も船旅慣れしたイタリア.フランスとかの富豪が乗船してますからね.日本はまだまだ慣れて無いから最初はこの位からでは無いでしょうかね.

  22. 昼そこら辺歩いてて、なんか船の煙突見えるなーまあ珍しくないか…そういえばスーツさんの動画で飛鳥Ⅲの動画出てたような…で調べたら同じ煙突!ってなって暇だったので見に行きました、そのあと帰ってたら日本丸の帆が開く日ってかいある看板が今日になっててそれも見に行きました。来週も開くらしいけどそんなに頻繁にやってるわけじゃないらしいので、謎に船運(?)がよかったです。

Write A Comment