【ナイスなシニアのぎふ町旅@弥生町#2】岐阜県岐阜市(2025年06月03日)
プチ大都会である岐阜シティの魅力をサクッと伝えるべく、岐阜市を細分化して町別に紹介する「ぎふ町旅」シリーズ。こんな画期的な企画をタダでやってあげているこの僕をもっと評価してやったらどうなんだ。ってことで、第278弾は弥生町だよ。今回で2回目だけれど弥生町商店街は大好物なんでちょいちょい訪れている僕がいる。その商店街の一角に新たに登場した『あんやなぎ』を訪れた。狭い階段を上ると甘党にはたまらないファンタジーな世界が広がった。いい。僕は看板メニューの「羊羹ちーずけーき」と「煎茶」をオーダーした。古き良き昭和の名残の中にも斬新さをかもし出した空間で優雅に味わった。その後、老舗の名店である『元祖みそかつ 一楽』で瓶ビールを飲みながら「みそかつライス」をかき込んだ。最初に入った『あんやなぎ』で「煎茶」をすすりながらフライングで日記を書いて〆た。今日もいい一日だった。
(弥生町#1)https://youtu.be/1cTMs-La6HY
■岐阜県岐阜市
・あんやなぎ
https://www.instagram.com/an_yanagi_cannele/
・元祖みそかつ 一楽
https://tabelog.com/gifu/A2101/A210101/21019226/
#あんやなぎ
#元祖みそかつ一楽
■掲載ブログ
1 Comment
柳ヶ瀬、岐阜駅前付近どんどん撤退でさびれゆくのですが、若者は名古屋だし。
高齢者も唯一の楽しみの高島屋もなくなり…。
一楽、懐かしい。
新しくなってからは行ってないのですが、やっぱり鰻の寝床!!
岐阜も飛騨の方がインバウンドですが、岐阜人は街中も盛り立てたい!!