◤沖縄旅行◢ 奇跡の集落「今帰仁村今泊」 ♯1000 おきなわさんぽ A miraculous village where the original Okinawan scenery remains.
4K:集落全体が国の重要文化的景観に選定、沖縄の原風景が残る「今泊集落」
▍沖縄の民泊Vacationhouse TOO 當の公式HPはこちらから▸https://www.okinawa-too.com/
Japan Okinawa Tourism 오키나와 일본 관광 冲绳日本观光 Bersiar-siar di Okinawa Jepun Viaje a japón 沖縄散歩 おきなわ散歩 沖縄さんぽ 沖縄観光 沖縄旅行
沖縄の各地をのんびりと散歩しながら紹介する動画です。
It is a video that introduces various parts of Okinawa while taking a leisurely walk.
#今泊集落#今帰仁村#今帰仁村今泊のフクギ屋敷林と集落景観
11 Comments
おはようございます。懐かしい動画ありがとうございます。1986年に初めて仕事で沖縄に行きました。オーナーが今帰仁人で家に招待されました、12月だつたのでミカンをいただいた記憶があります、青かったけど美味しかったこと覚えています。
そのミカンクガニって言うんですね。その日の帰りに美ら海水族館に連れて頂き青い綺麗海を初めて見ました。それ以来沖縄の海のファンに成りました。今では、沖縄の人一緒に成りました。毎年沖縄に遊びにいつてます。
ここは凄い集落ですよっ(^o^)
こんにちは
良い所ですね、今はスマホにて観ましたが、夜酒を飲みながらもう一度PCの大画面で観たいと思います。
世界遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群」のうち今帰仁城跡と勝連城跡は一度しか行けて無いので近々再訪したいと思っています。
僕は毎年ここに訪れます。最初に映った建物は映画「カフーを待ちわびて」の俳優玉山鉄二さんが商店を営むロケ地です。妻夫木聡さんの奥様と映画に出られてました。この今帰仁村の今泊地区のフクギ並木の村の中ででほとんど撮影がされてましたよ。その他、岡村隆史さんと松雪泰子さんが出演していた「てぃだかんかん」という映画でも、この今泊地区の民家で撮影がありました。この今泊地区の先には浜辺があり、そこで玉山鉄二さんがマイコさんに散髪をしてもらうシーンが好きで、僕も2010年頃から毎年、そこに足を運ぶようになりました。
😀こんにちは
今帰仁城跡に3月末に行きました。
何かパワーなるものを感じました。
(湧き上がるもの)
また行きたい場所です。
1000回おめでとう御座います🎊沖縄は早く梅雨明けしてこれから暑い日が続きますが撮影の際はお体に気をつけて下さい!
TOMAさん、こんにちは、動画配信㊗️1000回おめでとうございます🎉熱中症、体調に気をつけて下さいネ〜🫡これからも。おきなわさんぽファンとして応援します〜👍
とーまさん、こんばんは🤗1000本記念おめでとうございます👏㊗️🎊編集作業が大変だと、風の噂で聴きますが…(夫もそう言っています)自営業で休みが取れず、年に一度しか沖縄に家族旅行に行けない我が家としては、毎回毎回癒しの時間となっております😊本当に有難うございます🥹沖縄は、梅雨明けしましたね😮神奈川は、そろそろ入るのではないか⁉️と予測していますが、明日はゴルフ⛳️😍夫は、仕事が入りキャンセルで行けません😅私は頑張ってきます💪😁
こんばんは、TOMAさん
1000回目おめでとうございます🎉
ずっと前から1000回目はどこの映像か楽しみにしてました!今泊地区に知り合いが行く定宿があり、お邪魔しましたが、まさか国の重要文化的景観のエリアとは知らずお庭で宴会してました😅
TOMAさんの動画毎回楽しみにしてます。週2か3でも充分ですよ。どうぞご自愛ください。後日お会いしましょうね😊
私も今帰仁城址が好きになり、今泊の集落にハマってます。那覇から路線バスで行き、集落を散策(迷惑にならないよう)北山商店で弁当とお酒を買い、シーサーが見つめる海岸でマッタリ。するのが好きです。ところで、集落の大通りに面した建築途中に明らかに放棄されたコンクリート住宅が気になります。