コラッセふくしま 無料の展望台に行く-福島市の風景を楽しもう 新幹線もよく見える

皆さんこんにちは福島のカエる貧乏旅行人 ですここは福島駅西口です今日はこの先に 見える無料の展望台コラス福島に行って みようと思います 福島名物のメロディバスが止まっています 赤と青2台があるそうです福島市は 小関裕二で有名な音楽の町なのです 東口のような発展はありませんがツアー バスなどが入っていますね ここを進んでいくと目的地であるコラス 福島に行きます もう数値は低いですが空間の放射能の数値 を計測する機器が置かれています はい見えてきた建物がコラス福島です コラスとは福島の方言でどうぞ いらっしゃいというような意味ですここは 福島市の出先機関や観光案内所などが入る 複合施設です [音楽] ここは福島県の色々な観光情報を得ること ができる場所です エレベーターで向かう先は12階の展望 ラウンジですそして展望室に入るとそこに は広がるパノラマが [音楽] まずは福島駅東口方面を見ます福島駅の新 幹線ホームです [音楽] どこが見えるのかこのように解説があり ますこれは東から南の方向ですね 笹森山からあた山の方が見えるようです 笹森山には福島県のテレビ送信所があり ます [音楽] 西側の方はちょっと曇っていてよく見え ません 注意書きが色々ありますでもこういう ところで休めるのはいいですよね 北側に移動しますここにはレストランも ありますいつか入ってみたいですね し信山が見えてきましたこちらが北側の 展望フロアです 福島市の著名な施設がたくさん並んでい ます市の重要な施設が集まる地域が近い ようです こと下森は盛にある一ぱ森という山です 福島市といえば何と言ってもしぶ山ですよ ね [音楽] ア熊川はこちら伊市方面に流れていきます 山形新幹線の分岐店も近いうちに新しく なります 一ぱ森は不思議な形をしていますここには 神社もあるようです 右下をちょうど山形新幹線が進んでいき ますここ福島駅で東北新幹線と分岐して 在来線企画の線路山形新庄方面に進みます 新幹線とは名ばかりで法律上は在来線の 扱いになりますただ線路幅が新幹線と同じ 広さになりそのまま直通運転ができると いうだけのことです本当の新幹線は車両の 幅やトンネルの限界などがありこちらに 入ってくることはできませんそれでも 乗り換えがないということはかなりの メリットです不具合で分離運転をした時に は大きな混乱がありましたよろしければ 当時取材したこちらの動画もご覧ください 今度は仙台方面に行く東北新幹線ですそう ですこの展望室で新幹線を見学するのも 良いですねし信山と新幹線のコラボも入る と思います [音楽] [音楽] 別の日にはあま富士が見えました トイレにも帳房用の窓があります [音楽] こんな感じで楽しめる無料の展望施設が 福島駅前にはあるんです福島駅に行く機会 がありましたら立ち寄ってみてはいかが でしょうかご覧いただきましてありがとう ございました [音楽]

福島駅西口にある複合施設「コラッセふくしま」
ここの12階にある無料展望ラウンジに行ってみた。
福島市周辺の山々や行き交う新幹線などがよく見える。
信夫山は有名だが、その北側にある謎のこんもりした山の正体は?
気軽に立ち寄れる福島の観光スポットとしていかがですか。

Write A Comment