【湯亭 上弦の月】熊本の遊郭風の立ち寄り湯に行ってきました

[音楽] こんにちはネズミの嫁入りチャンネルです今回は熊本の人を三川温泉へ行ってみたいと思いますのどかな緑の中を走ってると突然現れる際立つ赤の和風 建築今回の立ちよりは 各部屋にはそれぞれのコンセプトがあり 楽しさその上なんと善室に内う露天風呂 それぞれの物語の部屋はとても上品で大人 でもすごく楽しめます13種類の輸出は広 さも時間も十分です日本でも珍しい高い ペハチのスーパークレンジング温泉では 行ってみましょうここは湯原の月 石畳を通り抜けた先にあるモナ立ち寄り湯 は高級感を感じさせる 扉を開けて1番 に部屋の真ん中に立ち尽くすナの木の親睦 神請にさえ感じます こちらの温泉は人気が高く車で待つ方 持ち合い室で待つ方たくさんいらっしゃい ました 実は私たちはここは2回目の挑戦前回は 終日まで全ての部屋が満杯で断念私たちは どうしてもこちらの温泉に入りたくて待機 覚悟で再チャレンジ絶対に入りたい部屋は こちら [音楽] はい そう今回はラッキーなことに竹物語の部屋が取れたんです 最近2時30分です10 分前の内にてご連絡いたします2 人には広すぎるぐらいの休憩室 内風呂は畳に囲まれた日の木の香りが漂う湯舟こちらは九州クラスのアルカ 外にはお待ちかねの姫の竹この幻想的な姫 の竹の湯舟は食にして1mのしばらき焼き 満月を象徴した湯にはたっぷりのお湯 内風とが2つ川温泉の豊富なお湯を ゆっくりご堪能ください [音楽] [拍手] ひゃあこれはもしや すみませんおみ苦しい映像が 体の大きい男性でもゆったりこの生り オレンジジュースちょっと前に話題になり ましたよねこの札はリピートした回数に よって承談できる認定システムも面白い 今度はブンブ茶がまだ絶対また来る会員に なると予約もできますいつか私も免許回転 体もポカポカになったし次は小論ロードに 向かいますこの日の気温は3度黙々と道路 まで届く湯に引き込まれるように行ってき ました1件目 はあさ小本も食べれる元さん雪きたて ほやほやのいきなり団子も食べれますよ 石先ではテイクアウトの小論本も変えます [音楽] [音楽] 店内に入るとグランプル受自称の張紙が店内はどこかしさを感じる雰囲気手に取りやすい可愛いお土産もはいこれが 1件目の小論 小論ではいただきたいと思います もちもちの小論をいただきまじが飛び出すところを見せたかったのですが一滴も出ません [音楽] 旨みが具材にしっかり入っててこれが ハウチーの 小き団子もすごく美味しかったです ごちそうさでしたではさらに美味しい小論 を求めて [音楽] 出発2件目のお店はし屋さんこちらでも 出来たてほやほやの小食べれますし屋さん の小論はいろんな味がって魚カレー味噌 そしてくまモンの小論法じゃなくて大論 今日はくまモンの大論を目当てにやってき たんですけどなんと売り切で残念 仕方なくお土産にアウトレットの活商品を買って帰りましたちょっとだけ寄り道していいですか?こちらはもやうさぎさんこちらのお店は期間限定でオープンするこだわりの屋さん [音楽] [音楽] [音楽] 米作りの間は閉まっちゃうので開いてたらラッキーと思ってやってみてください木箱に並んだりアンの出き立てお餅ちは人気があるので売り切で続はい [音楽] もうかきな子と桜はいもはい [音楽] それにしてみようかはいじゃあ1回はい ありがとうございますでよろしく はいお願いしますはい 440円です4月の時代で1 回お店を閉めてから 本業は農業なので このだわりがお餅を食させるんですね私ここのお餅忘れられないんです昔おばあちゃんが作ってくれた持ち米を感じる本物のお餅 [音楽] 期間開けるの楽しみに待ってますね では最後になりましたが3元目の小論本の お店行ってみましょう あれまた湯だ同じお店かな みぞれも振り出したのでとりあえず ちょっと見に行きたいと思いますうーん 最初のお店と同じに見えちゃう論のお店が たくさんあるから同じに見えちゃうのかな 外にいるとせっかく温泉であったまった体 がすごい冷えてきたのでちょっと中に入っ てみようか え中でも小買えるじゃん外で震えながら 買ったのに ちょっともうお腹が小論法でいっぱいなの で今回はお店の紹介だけしたいと思います [音楽] 今日はオ留ス番してくれてありがとうどう いたしましてリロ重いよね リロパタパタやめてあげて [音楽] 夜になると雨が降り出したので今から イレージに急ぎたいと思います今日もご 視聴ありがとうございましたチャンネル 登録とコメントいただけるとすごく嬉しい ですよろしくお願いします [音楽]

今回はキャンピングカーで行った熊本方面の立ち寄り湯を紹介します。遊郭をイメージしたひときわ目立つ赤の建物「湯亭 上弦の月」は、13室13模様の各部屋それぞれにコンセプトを持つという楽しめる貸切温泉施設。全室には、内湯と露天があって、広さも時間も十分。リピートすると昇段できる段位認定もおもしろいです。また、街道沿いには小籠包の店が点在し食べ比べてみるのも楽しいです。

6 Comments

  1. ネズミちゃんこんばんは😊
    湯亭上弦の月素敵な立ち寄り温泉ですね
    凄い人気の温泉なんですね😊
    小籠包も美味しそう
    私5個位ペロっと食べれそうです
    お餅も美味しそう 
    夜中に観てるのでお腹空いて来ましたよ😅

  2. こんにちは😊ひらっちさーん!温泉大好きなんです❤️こらからも楽しい温泉もいっぱい紹介したいです!🎉

  3. こんばんは😊
    ナレーションとてもお上手ですね
    聞きやすく声が可愛いです
    素敵な温泉😍
    小籠包もとても美味しそうです😋

  4. はじめまして,ハイパー源さんです。
    先日はチャンネルへのコメントありがとうございました😊
    こちらに遊びに来ました。
    上弦の月は子供が小さい頃よく行ってました。とても可愛い温泉ですよね😊
    確か私も何級か取得した気がします。
    新しいチャンネルなのですね。すごく素敵なナレーションでした😍
    🔔ポチッとさせていただきました。
    これからの旅動画楽しみにしています😊

  5. こんばんは♪
    かぐや姫の竹、面白いお風呂ですね😂小籠包もいきなり団子も、とても美味しそうです❤

    ねずみちゃんへ
    この動画には関係のないメッセージで大変申し訳ないのですが・・・
    5/3に草千里ヶ浜の馬の近くでお会いした者です。その後、馬の放牧場にはペット入場不可の看板を見つけまして、反省しています😢出演はngでお願いしますm(_ _)m
    楽しい休日をお過ごしください😊

  6. 昨日、宮崎弾丸旅してきました。
    来年は熊本行きたいですね。
    聞きやすく、わかりやすく、楽しかったです。
    スーパークレンジング温泉❤
    ありがとうございました👍

Write A Comment