こんにちは!「 Japanese Kitchen Tour 」です。
こちらのチャンネルでは、日本の食文化や福岡博多の料理人の技術、日本の食べ物を紹介します。
日本の伝統的な料理( 寿司 ラーメン うどん そば 刺身 屋台 )などに加え、日本のストリートフードやスイーツ、福岡グルメなども紹介します。
【30人の障がい者たちが働くレストラン「リタの農園」のキッチン】
今回は福岡市博多区のベイサイドプレイス博多にある「リタの農園」を紹介します。
こちらは就労継続支援A型のレストランで、31人の障がい者が働いています。
知的障害や精神障害を持つ彼らは、複雑な業務や周りとのコミュニケーションが苦手だったりもしますが、料理作りに対する情熱は誰もも負けていません。
彼らの仕事ぶりをぜひ最後までご覧ください!
【 リタの農園 ホームページ 】
https://lita-nouen.jp/
hello! “Japanese Kitchen Tour”.
This channel introduces Japanese food culture, the techniques of Fukuoka Hakata chefs, and Japanese food.
In addition to traditional Japanese cuisine (sushi, ramen, udon, soba, sashimi, stalls), we will also introduce Japanese street foods, sweets, and Fukuoka gourmet.
[The kitchen of the restaurant “Rita’s Farm” where 30 people with disabilities work]
This time, we will introduce “Rita’s Farm” located in Bayside Place Hakata in Hakata-ku, Fukuoka City.
This is a type A restaurant that supports continuous employment, and about 30 people with disabilities are working there.
They have intellectual disabilities and mental disabilities, and they are not good at complicated tasks and communication with those around them, but none of them lose their passion for cooking.
Please take a look at their work until the end!
[Rita’s farm homepage]
https://lita-nouen.jp/
你好! “日本廚房之旅”。
本頻道介紹日本飲食文化、福岡博多廚師的技術和日本料理。
除了傳統的日本料理(壽司、拉麵、烏冬面、蕎麥麵、生魚片、攤位),我們還將介紹日本街頭小吃、甜點和福岡美食。
[30名殘疾人工作的餐廳“麗塔的農場”的廚房]
這次,我們將介紹位於福岡市博多區博多Bayside Place的“Rita’s Farm”。
這是一家支持連續就業的A型餐廳,約有30名殘疾人在此工作。
他們有智力障礙和精神障礙,不擅長複雜的工作和與周圍人的交流,但他們都沒有失去對烹飪的熱情。
請看他們的工作直到最後!
[麗塔的農場主頁]
https://lita-nouen.jp/
안녕하세요! 「Japanese Kitchen Tour」입니다.
이쪽의 채널에서는, 일본의 식문화나 후쿠오카 하카타의 요리인의 기술, 일본의 음식을 소개합니다.
일본의 전통 요리(스시 라면 우동 소바 사시미 포장마차) 등에 가세해 일본의 스트리트 푸드나 디저트, 후쿠오카 음식 등도 소개합니다.
【30명의 장애인들이 일하는 레스토랑 “리타의 농원”의 키친”
이번에는 후쿠오카시 하카타구의 베이 사이드 플레이스 하카타에 있는 「리타의 농원」을 소개합니다.
이곳은 취업 계속 지원 A형의 레스토랑으로 약 30명의 장애인이 일하고 있습니다.
지적장애나 정신장애를 가진 이들은 복잡한 업무나 주위와의 커뮤니케이션에 약하기도 하지만, 요리 만들기에 대한 열정은 아무도 지지 않습니다.
그들의 일을 꼭 끝까지 봐 주세요!
【리타의 농원 홈페이지】
https://lita-nouen.jp/
#リタの農園
#福岡グルメ
#就労継続支援a型
#japanesestreetfood
#japanesekitchentour
#jkt
20 Comments
Thank you! Very cool story.
👍🏻
When the "normies" world doesn't have the balls to accept you, it's beautiful that a place which name is like a place from Hayao Miyazaki's world appreciate these people.
一つ一つが心がこもって丁寧です。素敵な動画です!
一人一人の強みを活かした料理の一つ一つ
以前に美味しい食べ放題のお店と思ってまた行きたいと思っていたお店
美味しさの理由の奥深さが理解できるストーリーがわかる貴重な動画でした
デリバリーお弁当もあるんですね❣️
また伺います❣️
貴重過ぎる情報ありがとうございます😊
制作者より
今回の動画には、個人的な思い入れがあります。
Japanese Kitchen Tourのチャンネルオーナーの私は、2015年まで福岡市天神にあるイタリアンレストランのマネージャーを務めておりました。
イタリアンレストランを退職した私は、2016年の春にこちらの「リタの農園」を知り、ここで働きたいと思い応募をしました。
こちらのレストランの募集は出ておりませんでしたが、「一度お話だけでもできれば」をいうお返事をいただき、面接をさせていただきました。
「リタの農園」は福岡県内にあるゴルフ場が運営しており、また、そちらは求人を出していることもあって、私はゴルフ場にて勤務することになりました。
ゆくゆくはリタの農園の店舗責任者になることを夢見て、私はゴルフ場で勤務いたしましたが、諸事情により退職してしまいます。
ゴルフ場に勤務している時にもリタの農園を訪れる機会は何度かあり、当時のスタッフさん達と一緒に働いた経験もありました。
リタの農園にほとんど貢献ができなかったことが、私にとっての心残りでした。
6年が経ち、動画に出演されている佐野社長と再会する機会がありました。
佐野社長は実は、私が応募した時に「一度お話しましょう」と言ってくださった方で、また、私が辞めるときにも引き留めてくれた方でもあります。
当時は佐野さんと一緒にゴルフ場で勤務していたというわけです。
私が退職した後、佐野さんはリタの農園の社長になっており、今回の撮影をするきっかけになりました。
動画の中では、私はかなり親しげに皆さんと接しているように見えるかもしれませんが、
何人かのスタッフさんとは、6年前に少しだけ交流がありましたので、懐かしい再会でもあったというわけです。
6年前に一度しか会ったことのないスタッフさんが私の名前を憶えてくれたことは、とても驚きであり嬉しくもありました。
今回の動画制作にあたっては、私の叶えられなかった夢がほんの少し実現したということでもあります。
リタの農園で働く皆さんが、自分の働いている姿をこの動画で見て、誇りに感じていただければとても嬉しいです。
まっすぐにひたむきに働くことは、とても素晴らしいこと。
今回の動画制作は私にとってもとても素晴らしい経験になりました。この動画は私にとっても宝物です。
ご覧いただいたみなさまにも、心からお礼を申し上げます。
本当にありがとうございます。
こういう就労の形がもっと広がっていってほしいと思える、素晴らしい動画でした。
この動画を見れて本当によかった。自分にも何かできないか考えるきっかけになった。そしてチャンネルオーナーさんのエピソードも読み、考えさせられました。
こんないい機会をくれる動画と出会えてよかった!ありがとう!
👍👍👍👍👍👍
I think this is such a beautiful thing I wish that in America they would do the same
The Goodwill Restaurant – pretty sure I wouldn't stop there.
感動して軽く手が振えてる。出てくる人みんないい人だし、固定コメントが素晴らしすぎる。
If I didn't watch this from the beginning, I wouldn't think all these tasty foods cooked n prepared by chef and staffs with disabilities. They are so amazing.
The owner of this restaurant deserve something like noble.. something to appreciate his kindness.
👍
Very inspiring video! 😊
障害者向け就労支援事業所は商売として採算が取れそうにもない仕事も多く、そういう仕事を学んで果たして普通の就職に移行できるスキルが身につくのか、疑問に思っておりました。また同僚も大半が障害者という施設では、健常者との接触が少ないために、普通の人に交じって働く事に慣れるというメリットもありません。
その点このレストラン型の施設では、より実践的な仕事ができそうでいいなと思いました。😄👍🌟
Great video, great interaction with them 🙂
Good job !
이런 좋은 식당이 있네요 후쿠오카에 갈때 꼭 방문하겠습니다
こちらの、お弁当を食べたことがあります。
1つ1つが、本当にしっかり美味しかったんです!是非お店の方にも食べに行きます。
Vraiment bien!
Organisation personnelle impliqué bravo 👍
❤❤❤