2025日光・奥日光の旅/スペーシアX/明治の館/湯ノ湖/湯滝/温泉寺/トウゴクミツバツツジ/クリンソウ(栃木県日光市)[4K]

スペーシアXを使い初夏の日光、奥日光を旅してきました。(桜川中ズットモ珍道中)
◇Chapter
00:00 オープニング
00:19 スペーシアX
01:13 明治の館
01:47 日光田母沢御用邸
03:44 バス(第二いろは坂)
04:46 ホテル(日光湯元)
05:17 湯ノ湖
06:38 湯滝
09:55 温泉寺
10:49 バス(第一いろは坂)
11:21 リバティ
11:49 ありがとう
◇カメラ:OSMO POCKET3

#奥日光,#スペーシアX,#トウゴクミツバツツジ

3 Comments

  1. 風来坊さんの旅動画めずらしく楽しませていただきました
    私も関東に住んでいた時、日光へ行きましたがスペーシアXのような美しい電車はなかったなあ・・
    まるできららのような展望で景色がきれいにみえますね
    小さいカメラが気になっていましたがOSMO POCKET3買われましたかーいいなー
    ジンバルといい、OSMO POCKET3といい、私のほしいものを次々と(笑)
    旅行中に撮影するには絶対いいですよね
    しかもどこもきれいに撮れていますね もともとジンバル撮影になれておられるので構図や動かし方など腕もいいからだと思います
    貿易商の別荘の緑の窓が最高にきれいでした
    大正天皇の御用邸も素敵です
    もみじさんの好きなクリンソウとかきつばた🥰
    2:34のトランジションがすばらしー
    大正ガラスが入った建物は魅力的
    こういう建物映すとき、水平をとるのが難しいのにうまく撮られてますね~
    滝の音、清涼感がありました これは外部マイクでしょうか? いつまでもきいていたい水の音ですね
    すべて旅行気分で楽しめました
    ズットモたちもこんな素敵な動画を残してくれて喜んでくれますね☺

  2. 前作のコメントで言っていた日光観光ですね。ツアーなのかな。それともスイス仲間との旅行でしょうか。
    休暇村日光湯元には一泊されたのでしょうか。それとも休憩だけ‥
    私も子供が小さい頃、ここに泊ったことがありますので懐かしい感じがしました。
    田母沢御用邸にも行きましたが何年前なのだろう。引戸などに新たな塗装が施されていてグレードアップしています。
    クリンソウの花が綺麗ですね。千手ヶ浜まで足を延ばしたのかと思いましたが御用邸の咲いていたものですね。
    御用邸の庭にも小さな流れがあってクリンソウが咲いていたことを思い出しました。
    小さなカメラでの映像も綺麗ですね。OSMO POCKET3ですか。私もこちらにしようか迷いました。

  3. こんにちは☺旅動画珍しいのではと思いながら拝見しました☺pocket3買われたんですね。軽くていいですよね。
    でもズームが2倍までなのが残念なのと、カメラと併用すると色味に違いがだいぶ出てしまって合わせるのにいつも苦労しています😅
    買われたばかりなのに素晴らしいカメラワークですね🤩流石です。奥日光は紅葉の時期に行きましたが、初夏の日光もとても素敵ですね🥰
    スペーシアXの窓、かっこいいですね。旅行は殆ど車移動なのでこういう素敵な電車にも乗ってみたいです。
    明治の館とても素敵な洋風レストランですね。いいとこだね~と自然と出てしまうの分かります。日光田母沢御用邸には行ったことがありませんが
    広大な敷地内に咲くクリンソウも美しいです。民間の別荘を移築したんですか。素晴らしい建築物ですね。
    湯ノ湖はかなり硫黄の匂いがしましたね。ミツバツツジが美しいです😍湯滝は私はこんなに丁寧に撮らなかったのですが素晴らしいです。滝の音が心地良いです🥰
    帰りは特急リバティですか。こちらもいいですね🥰とても楽しい旅動画をありがとうございます。とても素敵な映像でした☺

Write A Comment