【徳島県】四国八十八ヶ所第23番の霊場 薬王寺さんぽ

[音楽] 今回の散歩は徳島県四国88箇所第23番 の令嬢です [音楽] [音楽] 今回の散索ルート はこんな感じです薬王子は薬けの寺です [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] 温 に向う最初の坂は女坂33 [音楽] 弾です坂を登るとエがあります温道に向かうの坂は男坂 41段です [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] 本藤から湯島への階段は ത്ത്坂名薬61弾です 高さ29mの老角 湯からの日の街並です [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] の石団の下に は薬本願教の共問が書かれたが埋め込まれ て [拍手] [音楽] おり1段ずつを再生をすると役流しが できるそうです [音楽] 脳毎日6時と17時に12回かれるそう です [音楽] ライトアップも綺麗でした [音楽] 最後までご視聴いただきありがとうござい

徳島県 美波町にある薬王寺を巡ってきました
四国を一周していましたが、別にお遍路が目的ではなかったのでこのお寺のみ訪問しました
夕方 道の駅 日和佐に行き、車中泊のついでに夜景を撮ってきました
大半の撮影は、翌朝のものです

薬王寺:https://yakuouji.net

#徳島県 #薬王寺

ナレーション:「VOICEVOX:麒ヶ島宗麟」「VOICEVOX:四国めたん」

Write A Comment