JR相模線【社家(しゃけ)駅】2025.5.神奈川県海老名市社家

JR相模線の社家(しゃけ)駅。
主要駅の海老名駅からは茅ヶ崎方面に二つ目の駅となります。
駅近くには海老名ジャンクションがあり、東名道と圏央道を繋いでいます。
また相模線と並行して流れる相模川には、神奈川県各地に水を分水する
相模大堰が設けられています。

☆1926年(大正15年)7月15日開業

2 Comments

  1. かわいい名前の駅(しゃけ⤴ではなくしゃけ⤵なんですね)
    駅舎が駅ぽくなくて工場の施設みたい
    ここは無人か…でも無料だからか駅前の駐輪場は凄い数ですね~朝の時間帯はどんな風だろう

Write A Comment